デュエルグリーブ(勇者30)

ページ名:デュエルグリーブ_勇者30_

登録日:2011/09/16(金) 18:24:52
更新日:2023/10/30 Mon 13:49:21NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
勇者30 呪い サーシャ うそつき 後悔先に立たず みんなのトラウマ トラウマ ……ウォ…ヅキィ…… デュエルグリーブ




デュエルグリーブとは、勇者30に登場する足装備。


シナリオ26「大いなるつばさ」で入手することができる。
その際に説明されるが、とある呪いがかかっており、使用には注意しろと警告される。


しかしその分、性能は全足装備の中でもダントツでトップクラスの性能。

  • 攻撃力+5
  • 防御力+5
  • 素早さ+35
  • 重量+10

攻撃力は足装備で唯一上昇、防御と素早さは足装備で最高の上昇値(素早さは全装備品を含んでも一位)。
重量は足装備中2位タイ、なおこのゲームでは吹き飛ばしに対する耐性であり、デメリットではない。



反面、装備すると前述したように呪いがかかってしまう。
その呪いとは、戦闘から退却することができなくなってしまうというもの。



……一見、かなり重そうな呪いに聞こえるが、
このゲームは30秒以内にやりくりしないといけないという都合上、魔物は倒して金と経験値にした方がいいし、
別に倒す際も時間がかからずサクサクできるし、また戦闘不能になっても所定のポイントからやり直すだけなのである。


なのでぶっちゃけこの呪いは大したことがなく、デメリットよりメリットの方が大きいのだ。



開発側も気付かなかったのだろうかね。まあプレイヤーに有利な不備って助かるんだけど。



そういうわけなので恐れずにこの靴を装備してサクサクっと進めちゃいましょう。





追記・修正は呪いを恐れなかった人のみお願いします。





△メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

-困った人を助けたい慈愛の金融-

-女神ローン-
























「あらら~、そんな甘い話があると本気で思ったのかしら~?」



こう軽く思っていたプレイヤーは、シナリオ29「呪いと勇者」で呪いの本当の意味を思い知る羽目になる。



このシナリオで出会った少女・サーシャと紆余曲折ありながらも仲良くなったユウシャ。しかし、彼女の口から語られた真実。


彼女はこのシナリオのボスである死神魔王の手下であり、騙まし討ちするために姿を変えられた魔物だったのだ。
しかしユウシャに惹かれた彼女は、死神魔王に背いて全てを話し、そして一つだけ約束をする。


姿が変わっても、自分とユウシャは友達であるという約束を……。


ユウシャは呪いの発生源である石碑を破壊、死神魔王を倒すべく居城を目指す。



そして進路の都合上通過しないといけないサーシャの村に行くと、すでに魔物の巣窟と化していた。
だがその中で、一匹だけ何もしようとしない魔物がいる。
女神様からも「あの魔物には手を出しちゃ駄目!」と注意され、ユウシャもそうしようとする


しかし……。



呪いの靴、それは退却だけでなく後退を封じるものであり、ユウシャの意思と関係なく進み、無抵抗の一匹の魔物も殺してしまう……。
そして聞こえる、その魔物の最期の言葉。



「……ウォ……ヅキィ……」



怒りに燃えながらも死神魔王を倒すプレイヤー、しかしそこに待っているリザルト称号は、




うそつき



察しの悪い人でも無抵抗だった魔物がサーシャだったこと、そして断末魔で何を言っていたのかを理解させるには十分な称号名だった。


これらはれっきとした仕様であり、シナリオ29の中で靴屋(足装備の付け替えが出来る)がないことなどからも、開発側の意図的な罠であることがわかる。
またシナリオ名の「呪いと勇者」の呪いとは、すなわち死神魔王がサーシャたちにかけた呪いと、この靴そのものを指していることもわかるだろう。


まさかこんなところで、と呪いを軽視したプレイヤーは深い罪悪感と後悔に襲われるだろう。というか実際そういう人は多かったはず。



こうなってしまったら素直にやり直して、今度こそサーシャを救おう。
その救済イベントは勇者30のシナリオの中でも特に感動できるイベントでもあるし、「真の勇者」と認められた証なのだから。


ちょっと頭のいい人なら「じゃあ意図的に敵にやられてイベントスルーすればいいんじゃね?」と思うかも知れないが、この方法だともう一つの称号「しんのゆうしゃ」は手に入れられない。
しんのゆうしゃたるもの例え辛いことでも問題は正面から向き合え、とのことなのだろう。


なお、サーシャ関連さえ乗り切ってしまえばあとはシナリオ上の罠はないので、心置きなくドゥンドゥン使っていこう。








こうして、様々な勇者達のトラウマ装備と化したこの呪われし靴。



なんと続編の
                 勇者30 SECOND
にもメインストーリー終盤に登場する*1
この靴を見た瞬間あらゆる勇者達が
「(;゚Д゚)」「(゚Д゚)」「('A`)」「( ´゚д゚`)」
となった
「どうせまたなんか罠があるんだろ、使わないぞ」
と思った人も多いだろう…


が、とくにそういうイベントはなかった。
前作同様のデメリットはあるが高性能な靴である。


彼女を仲間に迎える時は、何となく別の靴に履き替えておきたい気分である。


うそつきになってしまった人は追記・修正をお願いします。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,18)


  • 初プレイでデスルーラしてしまいそのまま死神魔王倒して -- 名無しさん (2013-08-06 21:27:12)
  • 浮き輪装備で感動を台無しに -- 名無しさん (2013-08-06 22:16:17)
  • バカめ!魔物は皆殺しじゃぁ!精神でぶっ殺してやりました^^ -- 名無しさん (2014-02-26 13:28:13)
  • ただ強いだけの修羅は守りたいものを守れない。だからこそ、「真の勇者」には後退する勇気も必要なんだよね。 -- 名無しさん (2014-05-23 02:07:15)
  • 実に秀逸なアイテム -- 名無しさん (2014-05-23 11:23:10)
  • 初見でこれ引っかかったなぁ… -- 名無しさん (2015-12-23 08:30:50)
  • 剣を握らなければお前を守れない、剣を握ったままではお前を抱き締められなあ -- 名無しさん (2016-06-27 12:39:53)
  • こういうのたまらん大好き  -- 名無しさん (2016-08-02 22:23:34)
  • 俺は勇者ではなく修羅だったのか…… -- 名無しさん (2017-01-05 10:15:39)
  • ↑8 このステージは浮輪でも水に入れない。まあ見た目はたしかに台無しだが -- 名無しさん (2017-03-10 10:58:14)
  • よし、デュエルグリーブ外してきたぜ!→ところで逃げる操作って何だっけ? よし、操作把握して来たぜ!→逃げ切ってイベント進まないんですけど!? -- 名無しさん (2019-11-27 20:52:04)

#comment

*1 釣りしてたらゲットしちゃった

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧