守護天使 ジャンヌ(遊戯王OCG)

ページ名:守護天使 ジャンヌ_遊戯王OCG_

登録日:2009/06/27(土) 22:20:47
更新日:2023/10/30 Mon 11:06:22NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王ocg 星7 最上級モンスター 光属性 天使族 リメイク 守護天使 ジャンヌ ライフ回復 ガーディアン dt再録 暗黒の侵略者 ライフゲイン




《守護天使 ジャンヌ》
光属性 天使族・効果 ☆7
ATK/2800 DEF/2000
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する




遊戯王OCGブースター『暗黒の侵略者』で初登場した、天使族上級モンスター。
戦闘破壊したモンスターの攻撃力分、自分のライフを回復する効果を持つ。



この効果の使い方としては

  • 「力の代行者マーズ」や「天空勇者ネオパーシアス」、「エンシェントホーリーワイバーン」などの攻撃力を上げる
  • 「裁きの代行者サターン」のダメージを上げる
  • 「神の宣告」やサイキック族系カードなどのライフコストを補う
  • ラーの翼神竜」の攻撃力上昇を狙う。

などがある。


自身の攻撃力も2800とゴヨウに負けないほど高く、大抵のモンスターを破壊する事が出来るので、この効果を発動する機会は多い。


しかし回復するだけでは勝てないので、キュアバーンや「死皇帝の陵墓」「天空勇士ネオパーシアス」といったライフ関係のカードを使用するデッキ以外、採用される機会はほとんど無いだろう(サイキック族も専用のフィールド魔法がある上に、サイキック族自身も専用回復カードが多数あるので問題ない)。




アニメ遊戯王デュエルモンスターズでは、アニメオリジナル「KCグランプリ編」のレベッカvsヴィヴィアン戦においてレベッカ・ホプキンスが使用。
このカード自身とビッグバンガールの効果によるコンボで勝利を掴んだ。




名前やイラストから推察出来る通り、融合モンスター「聖女ジャンヌ」のリメイクカードである。


聖女ジャンヌ

融合モンスター
星7/光属性/天使族/攻2800/守2000
「慈悲深き修道女」+「堕天使マリー」

こちらは同じくアニメオリジナルの「乃亜編」における本田・御伽・静香vsビッグ4戦で静香が使用している。




聖女から守護天使にランクが上がり、その身に秘めていた潜在能力を発揮したと思われる。
イラストも聖女時代から神々しさが何割か増し、レアリティもスーパーレアに上がった。




だが、なんか入れたくない



攻撃力は高め、効果も悪くない、光属性だからオネストも使える。
召喚も慈悲深き修道女と融合呪印生物-光あたりを使えば比較的楽。
「スペースがあったら入れてもいいかな」というレベルなカードと言える。



でも、なんか入れたくない
















恐らくこのサイトの、霊使いエクスたんを愛する紳士諸君からすれば、若干老けてる感がするからなのだろう。


ジャンヌ「裁きますよ?」


ジャンヌ様マジ天使






追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 楠田枝里子感が凄いカード -- 名無しさん (2020-05-07 19:42:41)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧