いりす症候群!

ページ名:いりす症候群_

登録日:2010/04/01(木) 20:55:05
更新日:2023/10/19 Thu 12:18:26NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
フリーゲーム パズルゲーム カタテマ 目力 トラウマ ヤンデレ ゲーム いりす症候群!



いりす症候群は同人サークル「カタテマ」によって製作されたフリーゲームでパズルゲームである。


内容は落ちて来るなにかを弾き、同じ色のなにかにぶつけるということを延々と繰り返すというものである。


遊んでいくと写真が手に入りそれをクリックすることでストーリーが明らかになっていく。



ルール

ゲームを開始すると、数色のブロックがフィールド上に積まれる。
同時に、同様のブロックが画面上方からゆっくり降下してくる。


マウスのボタンをクリックすると、カーソルの位置から白ブロック(以下『弾』と呼ぶ)が上方に発射される。
ブロックに弾が当たると、ブロックは自由落下を始める。この状態のブロックにさらに弾を当てると軌道を変えることができる。
同じ色のブロック同士が接触すると消えるので、これを繰り返していく。


時間経過でブロックの色が増え、難易度が上がっていく。


ブロックを消すと画面下の「情実ゲージ」が増加する。
ゲージはブロックを消せずに接地させてしまうと減少する他、時間経過によっても徐々に減少していく。
このゲージがゼロになってしまうとゲームオーバー。



操作

左クリック:発射
右クリック:発射(強)
SPACEキー:早送り(高速降下)


右クリックの方が弾速が速く、当たったブロックを大きく動かすことができるが、結果あらぬ方向に飛んで行ったりすることもあるので注意。
SPACEキーを押すとブロックの降下を早めることができるが、ゲージの減りも早くなるためご利用は計画的に。



登場人物


いりす

タイトルやプレイ中の背景にいるうさみみ少女。


うーじ

見た目地味な青年。長袖が好き。
猫が自殺する絵を描くのことが趣味で背景の絵は彼が書いたもの。


えど

人畜無害でバカで滑舌がいい青年。


あげは

猫っぽい女の子。





この物語は京子・智・健・羽鳥の四人の旅行中の話である。
写真を五枚揃えた後、次のプレイの得点によってENDが変わる。


登場人物滅


入巣 京子

幼少時に友達であるうさぎが死んだことをトラウマに持つ人見知り気味な大学生。
智に近づく泥棒猫+αを殺そうと画策する。
眼が超素晴らしい。恐らく眼力で人を せる。
マジでかわいい。服装がどことなく幻想的でその銀髪赤目と合わせて引きこまれるような美しさを感じる。実際頭の中はファンタジーなのだが。
このゲームは彼女の脳内で行われている遊びで、長く続けると頭が澄んでいくらしい。
別のウィンドウを見ながらプレイしたり音量を変えながらやるのはやめようね!


宇々島 智

自傷癖がある大学生。
自殺願望があるらしくベストな死に方は京子と共に死ぬ事だと考えている。
眼が超素晴らしい。呪われたコンタクトレンズでもつけているのだろう。
頭も素晴らしい。
実は京子と同じ小学校で、京子のトラウマの原因の一端を背負っているのだが彼は彼なりに彼女のことを考えてやったので恨めない。
ちなみに智はその時の女の子が京子だとは気づいておらず、京子は見られていたことすら知らない。
羽鳥と健の事を最初はよく思っていなかったが最近はまんざらでもない様子。
京子の事が大好き。


江戸川 健

この時点では友達でもないのに、智を馬鹿にして笑ってた女子グループに文句を言ったイケメソ。
滅のEDの智の服装からやってくれた様子。
羽鳥の事が好き。


安芸 羽鳥

いい子。
智が調子の悪い彼女を助けた事から物語は始まった。
猫と虎を間違える程ボケてる。滅のEDを見る限り胸が結構……。
智の事が好き。






いりす症候群! 滅

スコア40000点(旧バージョンでは50000点)を達成してエンディングを閲覧すると解禁されるアナザーモード。
readmeには解禁コマンド*1も記載されている。


基本ルールは通常モードとほぼ同じだが、上方からのブロックに加え下方からも球がせり上がってくる。
球は何もしなければ重力を無視して上昇し続けるが、弾を当てるか降下中のブロックに当たるかすると落下を始める。
同色のブロックを当てると消すことができ、消える前に更に同色の球に接触すれば一緒に消すことができる。
ただし、ブロックと違い弾を当ててもわずかに転がる程度で大きく動かすことはできない。*2


また、こちらのモードでは情実ゲージは時間経過によっては減少しない。



こちらはうーじが主役で彼の設定や旅行前の話が分かる。
そしてEDでとってもかわいいいりすを見ることができるんだよ!!!!!!111
背景や智の服装やphoto.pngを見るとどのようなEDかは想像がつくだろう。




物理演算エンジン「Box2D」によるリアルかつ予測困難なブロックの挙動がウリ。
弾を当てる位置や距離によって挙動が大きく変わるため、思いがけない結果を引き起こすことも多く緊張感のあるプレイとなる。
妙な中毒性がありとても軽く30分ぐらい簡単に潰れるのでやってみてほしい。
曲も独特で評価が高い。




追記修正よろしく


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ずっとコメントなかったのか…上がってたから久々にやったけど(ストーリー抜きでも)普通に面白い。もちろんストーリーも含めればもっと面白い。無印10万点のアレは苦労して取ったけどヒエッてなったなぁ -- 名無しさん (2018-06-09 03:53:07)
  • ヤンデレ...?どっちかていうとメンヘラじゃなかったか -- 名無しさん (2018-06-09 09:27:52)
  • 某所でゴエモンインパクト扱いされてたのは草だった -- 名無しさん (2018-06-09 09:42:46)
  • 難しくて1000点にも届かず何回も魔女の女の子の泣き顔見るハメになったあとゲームを閉じたら「最近咳止めが手放せなくなった」・・・は? -- 名無しさん (2018-06-09 10:30:54)

#comment

*1 元々は滅実装前のバージョンで条件を満たしていた人向けのもの。
*2 ベースラインより下にあるもののみ、弾を当てればベースラインまで浮上する。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧