登録日:2010/07/11(日) 01:18:49
更新日:2023/10/19 Thu 11:45:40NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
スターオーシャンセカンドストーリー スターオーシャン so2 sobs 獣耳 ショタ 白衣 ・d・ ・s・ 甲斐田ゆき 小林由美子 科学者 天才 強がり ツンデレ 歩く萌え要素 生意気 三橋加奈子 so 武器は本 フェルプール レオン・d・s・ゲーステ
「スターオーシャン セカンドストーリー」「スターオーシャン ブルースフィア」に登場するキャラクター。
種族:フェルプール
性別:男
年齢:12歳
誕生日:11月25日
身長:135cm
体重:36kg
好物:キャロットジュース
CV:(PS版)甲斐田ゆき
(アニメ)三橋加奈子
(PSP版)小林由美子
クロード編のエル大陸の海岸に漂着し、集落に行き選択肢で【一緒に行くか?】を選ぶと仲間になる。
レナ編ではエナジーストーンを採掘中の一時期のみ使用可。
エクスペルのラクール王国で紋章兵器の研究をする12歳(パーティー中最年少)の天才学者。
ショタ・獣耳・白衣・半ズボン等々素敵属性がてんこ盛り。憎まれ口と子どもらしさのギャップがたまらない。
PSP版でクロードとノエルに獣耳を触られるPAがある。
気持ち良くてふにゃふにゃしてしまうレオンは凄く可愛い。
普段は強がっているが本当は怖がりで、孤独感と哀愁を持っている。
大人たちに混じって紋章兵器の研究に携わっているせいか、エナジーストーン採掘から帰還した時両親に褒められたい一心で
両親に報告したが、王の前ということもあり窘められる程度に終わってしまい落ち込むシーンもあった。
昔のクロードと似たところがあり、世間に認めてもらおうと躍起になっていると同時に純粋に親に褒めて欲しい歳相応の面もある。
クロードもレオンを弟分として可愛がっているようで、家族とはぐれて落ち込んだレオンを叱咤した事がある。
東まゆみ氏による旧漫画版ではその過程が描写されており、彼が立ち直りエルリアタワーについて行くことを決める決定打になった。
得意楽器はバイオリン。なお円周率を2380000桁まで暗記しているらしい。
3歳の頃から覚えたと仮定すると一日平均724桁ずつ覚えなければいけない。
またその証明も難しく、1分で100桁口にしたとしても丸16日以上かかると言うトンデモ設定。
4コマ漫画でも何人かからネタにされた。
とても惚れやすいタイプでファンシティのPA(クロード編でレオンがクロードに一定以上の友情度を持っていると発生)で酒場でレオンがクロードに好きな人がいると打ち明ける。
その好きな人とはパーティー女性陣全員。誰か一人に告白させることになるイベント。
基本的に成功しても(この時点では)誰かとくっつくわけではないが、子供らしい一面を覗く事ができるイベントでもある。
戦闘面では本を武器にして戦う。
だが本で殴るのではなく、本から飛び出す妖精や精霊のようなもので戦う。
間合いが広く、タイミングも速いので中々使える。
セリーヌ以上に体力が無く、使用魔法も最強魔法を使用出来るまではバリエーションが少なく、
最強魔法は隠しダンジョンでの入手となる為、セリーヌに比べると扱い難い場面もある。
だが魔法の詠唱時間が短いことや、ダメージ計算の関係で最強の威力を持ちうる魔法を持っているなどの長所もある。
水や闇属性をメインに習得していく。みんなのトラウマ戦では弱点属性を突き放題の為、鍛えておけば大活躍出来る。
続編「SOBS」ではプリシスと共に地球に留学し、博士号を取得。クロードの母親の手伝いをしている。
(実はここで初めてクロードの母親がイリア・シルベストリであることが発覚する。まぁ、前作をプレイしていた人ならわかると思うが)
SO2の時に比べ、精神的にも身長的にもかなり成長しクール系の美ショタと化した。
漫画版ではプリシス、アシュトンと共に主役待遇を受けた。
リヴァルに恋心を抱くも彼女が文明を滅ぼす「アクマ」の本性を見せたことで敵対することに。
その後コスモシティにてリヴァルのそっくりさんと出会うも、好奇心旺盛だったリヴァルと比べて内向きだった彼女とリヴァルは別物であると悟り
彼女に見送られながら、リヴァルの愛したエディフェスを破壊から守るためにアクマとの決着に赴く。けど地球に帰ってから作ったリヴァル似の彼女は、どちらかというとそっくりさんタイプな気がせんでもない。
ちなみに彼のファミリーネーム(とミドルネーム)はおそらくカール・D・S・ゲーステ氏から取られたものと思われる。
氏のことが気になる人は『鼻行類』でググってみよう。
追記、修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- BSはゲームだと可愛げ薄れて残念だったけど、漫画版が良かった。 -- 名無しさん (2014-08-25 11:46:58)
- 白衣猫耳ショタでツンデレとか属性盛り過ぎじゃんよー -- 名無しさん (2014-10-04 17:44:25)
- かずき伊緒お気に入りのキャラ -- 名無しさん (2014-10-04 18:00:30)
- 円周率なんて3.14までで十分だから正直そこまで覚える必要性がない。 -- 名無しさん (2015-02-15 11:09:57)
- ちなみにBSでは通常攻撃が本で殴るようになっている。 -- 名無しさん (2016-04-09 13:44:44)
- 某バイオの主人公と名前が似てる。 -- 名無しさん (2020-07-10 15:49:45)
- 円周率と4コマといえば、ブルースフィアの4コマの時はそういう時期だったのか、「地球にいる間に暗記量も増えた?」「円周率は3でいいって言われた(涙を流しながら)」的なのがあった気がする -- 名無しさん (2020-11-16 23:09:11)
- SO2も鼻行類の本も持ってたのに名前の元ネタに全然気が付かなかった -- 名無しさん (2021-10-26 00:03:06)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧