スマブラCPUトナメ実況@wikiへようこそ!!
当wikiはゲーム実況者 P(ピー)氏によってニコニコ動画とYoutubeに投稿されている「スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。
⚠︎ 注意 ⚠︎
当wikiは「スマブラCPUトナメ実況」シリーズについてのネタバレを含んでいます。
まだ動画を視聴したことのない方は先に視聴することをオススメします。
各大会の再生リストは各大会記録より。
動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間やシークバーなどによるネタバレに注意しましょう。
初見時はコメントを非表示にしての視聴推奨です。
Youtubeでも投稿されているので、ネタバレを完全に回避したい方はそちらの利用を推奨します。

Illust:へるしー さん
トップページ、各選手ページ、各大会ページなどに掲載するイラストを随時募集しています。
画像、作者名、掲載ページ名を記載の上、管理人Twitter宛てにてお願いいたします。
Twitter:管理人Twitter・副管理人Twitter
スマブラCPUトナメ実況とは?
名前をつけたり、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的な多数のCPU達と主催者兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる闘いを記録したものである!!
当wikiについて
- 現在、全てのページがメンバーのみ編集可能となっています。
メンバー申請は「このwikiに参加する」からどうぞ。 - 編集の仕方は編集指南練習ページ・選手ページの練習用ページ・テンプレページなどを参考に。
- 編集が行えない方でも誤字、情報の誤りを発見した場合や項目の追加・変更等の意見がありましたら、したらばの管理人スレ、もしくは管理人twitter、または副管理人twitterまでお願い致します。
- 「第◯試合」と入力する際の数字は半角数字で統一しています。ご協力お願い致します。
- コメントを書き込む際、煽り・対立・誹謗中傷等になっていないかよく確認してください。コメント欄が荒れる原因になります。
また、ニコニコのコメントは一度投稿したら削除が難しいです。
お知らせ
【大会に関する要望まとめ】
P(ピー)氏のために、大会についてこちらで意見をまとめております。
【直近のトナメ関連生放送】
次の大会決めマーーーーース
2025年10月13日21:30~
ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv348937174
Youtube:
お知らせの編集はこちらのページへ。
視聴者による応援コメント
【ピックアップファイターズ】
皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
執筆された方はピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしておいてください。
また文章が非常に増えた場合、混雑回避のため新規ページの作成が必要になる場合があります。
※複数により同時に編集する可能性があるため、推薦文は手元に残しておくことをお勧めします。
現在、ピックアップファイターズはありません。皆様のアピールをお待ちしております。
ピックアップファイターズ(0名紹介中)+ピックアップファイターズ-
段位戦ピックアップ広告(第7回二段戦)+第7回二段戦:超鬼畜段位戦 ~リンクとネスと、時々天才~-
注…各種データは開始前(10月31日時点)のものを記している。
データ・所感+データ・所感-
平均レーティング:1610.57
レーティング標準偏差:63.32
本戦メダル数(対抗戦除く):金7、銀7、銅5
計10回、期間にして約4ヶ月。未出場選手の出場に的を絞った初段戦を終えて、約10ヶ月ぶりに開催となる二段戦。そこに集まったのはネス二人、リンク三人、そして天才という地獄と形容する他ない面々となった!
そして、そんなレベルの高い今回のメンバーの中でも個人戦大会優勝者3名に下剋上を狙う3名と、対立構造が生まれているのが面白い所ではあるが、この二段戦で下剋上は起こるのか、それとも王者たちが格の違いを見せるのか!?
・桜島警察署
所属:ネス(赤)
出場経験:第2回二段戦(24/07/27)以来3度目
段位戦戦績:6勝3敗 個人戦通算戦績:20勝14敗(勝率:58.8%)
レーティング:1590.43 最高レート:1602.12 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L W L W W
デビュー以来安定して勝ち星を積んでいるレベル8ネスの優等生。強豪相手にも勝ちを狙える実力を持つ彼だが、それでも強豪種族に属している以上、ライバルへの対抗のために更なる実績が欲しい所。強豪ひしめくこの段位戦で活躍し昇進を狙いたい!
・邪心マグヌス
所属:ネス(黄)
出場経験:第26回初段戦(25/08/06)以来4度目
段位戦戦績:6勝3敗 個人戦通算戦績:18勝14敗(勝率:56.3%)
レーティング:1555.04 最高レート:1555.04 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W W L W W
昇段を決めて早速二段戦に出場することとなった怪しい古参ネス。今年に入ってから6戦5勝とここに来て調子のいい彼だが、レギュラーの座にいる他ネス勢との差はまだ広い。二段戦でも大暴れして強いヒールネスの名を確立していけるか!
・紅きポイゾネサスくん
所属:リンク(赤)
出場経験:第2回二段戦(24/07/27)以来4度目
段位戦戦績:6勝4敗 個人戦通算戦績:60勝28敗(勝率:69.8%)
レーティング:1625.98 最高レート:1776.26 ポイント:-1p
個人戦直近5試合の戦績:W L L L W
「自滅しなければ最強」として恐れられた最古参の”鬼神”リンク。しかし、第23回大会ではまさかの予選敗退という事態に。当然フラストレーションも溜まっているであろう彼だが、多少の壁などぶち壊す力を見せられるか!
・使者様㌧
所属:リンク(白)
出場経験:第3回二段戦(24/09/07)以来3度目
段位戦戦績:5勝3敗 個人戦通算戦績:29勝11敗(勝率:72.5%)
レーティング:1669.31 最高レート:1723.75 ポイント:-1p
個人戦直近5試合の戦績:L W L W L
隠れた実力者という立場から第20回大会王者へと覚醒を遂げたリンク、しかしそんな彼ですら埋もれかけるというのがリンク勢のレギュラー争いの過酷さを物語っている。このレベルの高い段位戦は彼にとっての正念場、このメンバーの中でも実力で優っている事を示せるか!
・壊れた大学生
所属:リンク(青)
出場経験:第27回初段戦(25/08/27)以来3度目
段位戦戦績:5勝2敗 個人戦通算戦績:16勝14敗(勝率:53.3%)
レーティング:1531.10 最高レート:1538.22 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W W W W L
デビュー時の転校(落単?)以降、パッとしない状況が続いていたレベル8リンク。しかし、昇段を決めて早速二段戦に出場と一気に注目を集めるチャンスを得た。今回のメンバーはほぼ全員が格上、その中でも金星を上げて己の殻を破れ!
・15人目の天才
所属:フォックス(白)
出場経験:第1回二段戦(24/07/13)以来4度目
段位戦戦績:5勝2敗 個人戦通算戦績:65勝28敗(勝率:69.9%)
レーティング:1691.54 最高レート:1723.32 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W L L W W
フォックスの最先端を突っ走るエンターテイナー、約1年3ヶ月ぶりの段位戦はぶんどり杯2回戦と同時並行で行うこととなった。これまで常識をことごとく覆し続けた彼、ネスリンクまみれの地獄の段位戦でも暴れていくのか!?
【試合コメント】
視聴者が各試合ごとに予告や応援を込めたコメントを書く欄です。
筆者の方は執筆後に過去ログへのコピペをお願いします。
10/18~ ぶんどり杯
試合コメント:
12年目を突っ走るCPUトナメという長寿コンテンツ。
それでも発想一つで新たな世界が切り開かれる!
今回行われるのは新感覚の団体戦
ぶんどり杯である!
相手チームを打ち負かし、大将を自軍に引き抜く。
やがて勝ち進んだ先に待つのは最強チームの景色!
そしてその最強チームの首領になるのは誰なのか!?
10月18日、最強チームの座をかけた戦いが始まる!
11/1 20:00 ヨシオくん(PU)VS 塩対応(SA)
試合コメント:
今大会、現時点でヨシオ族が3戦2勝といい滑り出しとなっている中、満を持して始祖が登場!
第23回大会ではルーザーズ通過ながら遂に決勝トナメに進出という快挙を成し遂げたヨシオくん。初戦からエルバンに無慈悲に潰されたのには目をつぶろう このぶんどり杯でも1回戦を勝ち、己のチームを率いることは出来るのか!?
対するは対戦相手にもファンにも素っ気ない塩対応、出場しているもう一人のサムス勢であるアメリーナが敗れた今、優勝の可能性があるのは彼女のみ。本来なら負けられないヨシオ族相手だが、段位戦で仮面に敗れた彼女はしっかり対策を行っているのか?
お互い、勝利経験の無い種族が相手となったこの試合。苦手を克服するのは?
11/1 20:00 ダーク内藤(DK)VS 週末のユウナくん(MA)
試合コメント:
1回戦最終試合に挑むのは現在逆境の真っ只中にいる二人、再起をかけた戦いが始まる!
ドンキー勢初となる二段への昇段を決め注目を集めたダーク内藤、勢いのままに自身初のブロック予選に挑むも全敗となったばかりかそのまま第23回大会最弱という悔しい結果となった彼。個人戦も7連敗中の泥沼だが、どうにか勝利なるか?
対するはデビューして以来レベル8マリオのエースとして戦っていた週末のユウナくん、しかし第23回大会ではほぼいいとこ無しで終わったばかりか他マリオ勢の目覚ましい活躍に追いやられている厳しい状況。追われた座を取り返すのは険しい道のりとなるだろうが、再起のきっかけを掴めるか?
1回戦が終わり、始まる次のフェーズ。更なる戦いに向けて、レディ・トゥ・ファイト!!
【段位戦】
日々激闘が繰り広げられるCPU界で
"最強"の称号を賭けた闘いが始まる…
64スマブラCPUトナメ実況
~CPU段位戦~
持ちうる全ての"技術"を駆使し、
"最強"の座へ昇り詰めろ!!
第7回二段戦 2025/11/1~
基本水/土曜に基本3(4)試合ごとに投稿
参加選手(出場順) ※()内:種族/開始時点数
桜島警察署 (NE/0p)
邪心マグヌス (NE/0p)
紅きポイゾネサスくん (LI/-1p)
使者様㌧ (LI/-1p)
壊れた大学生 (LI/0p)
15人目の天才 (FO/0p)
コメントの編集はこちらのページへ。
コメント
最新を表示する
明日からぶんどり杯スタート
>> 返信元
追記
最弱は20時から
今日夜CPUトナメについてまったり決める放送するかも
段位戦を見ている視聴者さんも、
この機に七触三死大会に興味を持っては
いかがでしょうか?
体調不良で段位戦はしばらく休止らしい
今日は7検証もあるらしい
>> 返信元
サンガツ
ニコニコだけ見てたら何のことかサッパリ分からんかったわ。
体調不良で今日の投稿は無しの模様
>> 返信元
あれ消えてる
7検証2,3本録ったの思い出したからそのうち出すみたいな内容だったんやけど
>> 返信元
7検証動画が近日投稿ってどこで言ってる?X見たけど分からなかった
7検証動画が近日投稿予定
段位戦が明日にずれる可能性?
レベル7検証見たけど反応速度遅いからネスみたいな一発が強くて攻め継続されやすいキャラにはノーチャンスっぽいな。そのへんを中心に調べて欲しい
まあ、1から10まで強キャラで固めなきゃいけないキマリもないし、それだったらヨシオ出るなって話になるし1種族に1キャラくらいは入れていんじゃねって思う
弱い選手の比率が増えて全体のレベルは下がりそうだけどクソザコブロックに入れられて本戦出場が堅い中堅ラッキーマンみたいなのはそれはそれでねたになるし、何より絵面に変化があるのは良い
今日から七触即死!?
エキシビジョンとはいえ、
新選手のカラー
初お披露目か!??
ただこれ七触のつもりで録ったってことは選手も同じか
完全なエキシとはいえ同一選手が吹っ飛び率変わって試合するのはイサミちょこにゃ以来だな
レベ7検証対戦が今日の20:00に上がるらしい
段位戦は変則日程で木曜と日曜に投稿予定です
>> 返信元
すでに途中までやってくださっていた方が居たので、
引き継いで追加し終りました。
ありがとうございます。
今日は生放送があります
明後日(日曜)21:00〜
64スマブラCPUトナメ選手決め放送する可能性があります
七触三死で16選手追加
NG表示方式
NGID一覧