スマブラCPUトナメ実況@wikiへようこそ!!
当wikiはゲーム実況者 P(ピー)氏によってニコニコ動画とYoutubeに投稿されている「スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。
⚠︎ 注意 ⚠︎
当wikiは「スマブラCPUトナメ実況」シリーズについてのネタバレを含んでいます。
まだ動画を視聴したことのない方は先に視聴することをオススメします。
各大会の再生リストは各大会記録より。
動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間やシークバーなどによるネタバレに注意しましょう。
初見時はコメントを非表示にしての視聴推奨です。
Youtubeでも投稿されているので、ネタバレを完全に回避したい方はそちらの利用を推奨します。
Illust:へるしー さん
トップページ、各選手ページ、各大会ページなどに掲載するイラストを随時募集しています。
画像、作者名、掲載ページ名を記載の上、管理人Twitter宛てにてお願いいたします。
Twitter:管理人Twitter・副管理人Twitter
スマブラCPUトナメ実況とは?
名前をつけたり、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的な多数のCPU達と主催者兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる闘いを記録したものである!!
当wikiについて
- 現在、全てのページがメンバーのみ編集可能となっています。
メンバー申請は「このwikiに参加する」からどうぞ。 - 編集の仕方は編集指南練習ページ・選手ページの練習用ページ・テンプレページなどを参考に。
- 編集が行えない方でも誤字、情報の誤りを発見した場合や項目の追加・変更等の意見がありましたら、したらばの管理人スレ、もしくは管理人twitter、または副管理人twitterまでお願い致します。
- 「第◯試合」と入力する際の数字は半角数字で統一しています。ご協力お願い致します。
- コメントを書き込む際、煽り・対立・誹謗中傷等になっていないかよく確認してください。コメント欄が荒れる原因になります。
また、ニコニコのコメントは一度投稿したら削除が難しいです。
お知らせ
【大会に関する要望まとめ】
P(ピー)氏のために、大会についてこちらで意見をまとめております。
【直近のトナメ関連生放送】
一触即死ダブルスのやつ決めるやつ
2025年6月22日21:30~
ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv348069431
Youtube:
お知らせの編集はこちらのページへ。
視聴者による応援コメント
【ピックアップファイターズ】
皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
執筆された方はピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしておいてください。
また文章が非常に増えた場合、混雑回避のため新規ページの作成が必要になる場合があります。
※複数により同時に編集する可能性があるため、推薦文は手元に残しておくことをお勧めします。
現在、ピックアップファイターズはありません。皆様のアピールをお待ちしております。
ピックアップファイターズ(0名紹介中)+ピックアップファイターズ-
段位戦ピックアップ広告(第24回初段戦)+第24回初段戦:初出場選手祭り feat. 出戻り組-
注…各種データは開始前(7月4日時点)のものを記している。
データ・所感+データ・所感-
平均レーティング:1494.63
レーティング標準偏差:80.83
本戦メダル数(対抗戦除く):金2、銀2、銅4
今回の段位戦は6人中実に4人の選手が段位戦初参加となるフレッシュな顔ぶれ。更には残り2人も昇段・降格で初段に出戻りとなった選手であり、全員のポイントがゼロからスタートという今となっては珍しい状況となった。
初出場選手はいずれも個人戦ではほぼ日の目を浴びなかった選手、そんな彼等もこの段位戦で華々しい活躍を遂げれば人気を掴むチャンスが手に入る。特に今回参加している”大物”を倒せば大きな注目を集めることだろう!長年の燻りを乗り越え、栄光の道を歩み始める者は現れるのか!
・学校に潜む母
所属:ヨッシー(赤)
出場経験:初出場
段位戦戦績:0勝0敗 個人戦通算戦績:4勝12敗(勝率:25.0%)
レーティング:1426.40 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W L L W L
かつてあまりにも勝てなさ過ぎてアンチすら沸く程の扱いとなっていた古参ヨッシー、今はまだ戦える所を見せているもののそれでも勝率・レーティング共に芳しくない状況。しかし今はヨッシー勢全体の勢いが落ちている状況、今回の段位戦での活躍次第ではレギュラーの座を手にするのも不可能ではない。このチャンスを掴めるか。
・切れた脇役
所属:サムス(緑)
出場経験:第6回二段戦(24/12/07)以来4度目
段位戦戦績:3勝3敗 個人戦通算戦績:32勝34敗(勝率:48.5%)
レーティング:1502.12 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L W L L L
初期段位戦で昇段を決めるも、二段戦でレベルの高さに阻まれ初段に降格となった古参サムス。
第23回大会では強種族ひしめく死のGブロックに揉まれて予選敗退、この理不尽に遭わされた怒りは晴らさねばならない。キレを復活させ、再び二段に舞い戻ることは出来るのか。
・野生の衝撃
所属:ピカチュウ(デフォルト)
出場経験:初出場
段位戦戦績:0勝0敗 個人戦通算戦績:1勝4敗(勝率:20.0%)
レーティング:1462.86 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W L L L L
初出場の第12回大会以来全く芽が出ず空気のまま燻っていたレベル8ピカチュウ。しかし、第2回世代対抗戦では大将戦で選出されウシを撃破しチームを勝利に導く活躍を見せた。偉大なる先輩ピカチュウの姿もそこにある中、今度こそ衝撃をファンに見せることは出来るのか。
・ξ黒きBlack Joker
所属:ピカチュウ(デフォルト)
出場経験:第1回居残り戦(24/12/21)以来4度目
段位戦戦績:3勝3敗 個人戦通算戦績:52勝32敗(勝率:61.9%)
レーティング:1651.55 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L W W W W
ご存知ジョーカーにしてエースである最強ピカチュウも居残り戦からの最速脱出・第23回大会ベスト6という輝かしい活躍を遂げて初段戦にリベンジ!
今回のメンバーの中では戦績・実績共に頭一つ抜けた選手、しかしそれ故に他の全員から金星を狙われる立場にいる。大型大会の激闘の疲労も懸念される中、今度こそこの初段戦で大暴れなるか!
・幼き弟のソーセージ
所属:カービィ(桃)
出場経験:初出場
段位戦戦績:0勝0敗 個人戦通算戦績:4勝6敗(勝率:40.0%)
レーティング:1473.54 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W L L L L
第2回世代対抗戦では第3回大会以来実に7年ぶりの個人戦勝利を挙げた、正体がソーセージらしい古参桃カービィ。
ファンからの評判の悪かった時期もあったが少しずつではあるものの改善傾向にある彼、今回初出場となる段位戦で生まれ変わった自分を見せられるか。
・奈落のヨシオ
所属:プリン(赤)
出場経験:初出場
段位戦戦績:0勝0敗 個人戦通算戦績:4勝9敗(勝率:30.8%)
レーティング:1451.29 初期ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W W L L L
惨憺たるデビュー戦を乗り越え、現在は思いもよらぬ金星を上げたりと独自の立ち位置を築いているヨシオ族。
今回のメンバーは相性的に悪くない選手も多い中思いもよらぬ金星を今回も上げ、今回の段位戦を荒らしていけるのか。
初段リザーバー枠(25/07/05時点)+初段リザーバー枠(25/07/05時点)-
注…各種データは7月4日時点のものを記している。
・幼き弟のソーセージ
所属:カービィ(桃)
最後の段位戦出場:未出場
段位戦戦績:0勝0敗 個人戦通算戦績:4勝6敗(勝率:40.0%)
レーティング:1473.54 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W L L L L
(段位戦出場中につき非表示中)
・綺麗なゲイ
所属:ネス(緑)
最後の段位戦出場:第20回初段戦(24/10/09)
段位戦戦績:3勝5敗 個人戦通算戦績:37勝25敗(勝率:59.7%)
レーティング:1557.56 ポイント:-2p
個人戦直近5試合の戦績:L L L W W
第3回大会からネス勢を引っ張ってきたイイ男、しかし直近の段位戦では三連敗を喫し降格一歩手前の大ピンチ。それが災いしてか第23回大会では自身初の大型大会欠場となり、更にはその大会で同カラーの後輩★グレイトアマゾン★がネス勢初の大型大会優勝。己が長らく握っていたレギュラー枠に史上最大の危機、ここで意地を見せねばならない。
【試合コメント】
視聴者が各試合ごとに予告や応援を込めたコメントを書く欄です。
筆者の方は執筆後に過去ログへのコピペをお願いします。
6/29~ 第8回一触即死
試合コメント:
吹っ飛び率200% × タッグ制 = 疾走感400%
新人12名も入り混じる最大規模の一触即死
緊張の中の刹那の決着、存分に楽しめ
第8回一触即死 2025.6.29 START
7/5 19:00 てぽドン(仮)(全能神SEFIROSU(仮)†(NE)× てぽドン(PI))VS 冥界の妖怪(冥界のデスハンド様(MA)× 貧乏性な妖怪(YO))
試合コメント:
続いて戦うのはどちらも同期同士で結成したタッグ、この試合は同期間の絆が試される対決である。
過去にタイマンでもタッグでも対戦経験のある全能神SEFIROSU(仮)†とてぽドンによる第1回勢タッグ「てぽドン(仮)」、対戦結果を見るに実力は明らかにてぽドンの方が高いタッグだがてぽドンは上手く己の実力を発揮するか、そしてSEFIROSUは上手くサポート出来るのか。
対するはそんなてぽドンにリベンジを果たそうとしている冥界のデスハンド様と第5回、第7回とあと一歩の所でメダルを逃している実力者の貧乏性な妖怪による第5回勢タッグ「冥界の妖怪」。こちらも実力のある妖怪がどこまで暴れられるか、デスハンド様がどれだけ補助出来るかに期待がかかる。
タッグ戦はただの足し算ではない戦い。この試合を制する要素は何か、その答えは見なければ分からない。
【段位戦】
日々激闘が繰り広げられるCPU界で
"最強"の称号を賭けた闘いが始まる…
64スマブラCPUトナメ実況
~CPU段位戦~
持ちうる全ての"技術"を駆使し、
"最強"の座へ昇り詰めろ!!
第24回初段戦 2025/07/05~
毎週水or土曜に基本3試合ごとに投稿
参加選手(出場順) ※()内:種族/開始時点数
学校に潜む母 (YO\0p)
[自称]妹切れた脇役 (SA/0p)
野生の衝撃 (PI/0p)
ξ黒きBlack Joker (PI/0p)
幼き弟のソーセージ (KI/0p)
奈落のヨシオ (PU/-1p)
コメントの編集はこちらのページへ。
コメント
最新を表示する
アーウィンをリフやマグした試合
って有りましたっけ?
Pさんのポスト楽しみ過ぎるな
すごい試合って何が起きるんだ…!?
生放送段位戦やるなら、
コメントやウィキでリアルタイムデータ提供したい。
>> 返信元
このまま週一投稿ならピッタリ今年の12月後半くらいで終わるな多分
まあ週二のタイミングもそれなりにあると思うし実際は9月~10月くらいじゃないかな
ということで、暫くは初段戦の期間が続きそうだね。
もしかして、初段戦だけで、今年が終わるんじゃないかな?
段位戦は他の動画の兼ね合いもあり土曜に上げます
余裕があれば週二になりますが未定です
今は一触即死ダブルスの準備をしています(それぞれの立ち絵・チーム立ち絵・ボイス)
個人的には週2は欲しい
段位戦週1になるかもね概要欄にそんなこと書いてたし
個人的には週2は絶対欲しいけど
あれ、今日段位戦ない?
生放送もう予約されてるね
お知らせ欄からどうぞ
今日の21時くらいから即死ダブルスのメンツ決め放送予定とのこと
今気づいたけどYoutubeの方は21時投稿だったぽい?
放送ハジマタ
もう放送枠立ててあるな
案内はしてないっぽいけど
>> 返信元
向こうの都合もあるから待つのが得策やと思うよ
放送で決める内容を2つに分けるみたいな提案が有りましたが、
分けるなら2回目の放送が決まってて欲しいです。
どうしたら良いですか?
15日・日曜日に生放送の予定のこと
迷試合の再放送が程よく気が抜けて好き
今日の21時30分から生放送予約:今後の展望など(縛り・ホラー・激ムズ・CPUトナメなど)
トナメ関連は次大会か段位戦の話がありそう?
21:30~CPUトナメの選手をAI生成してみる配信
やるらしい
NG表示方式
NGID一覧