はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたらWiki3お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたらWiki3お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
質問なのですが、wikiDBですがwikiの基本設定で作成制限と編集制限はかけられるようなのですが、閲覧制限をかけることは可能なのでしょうか?
コメントの書き込み権限を管理者とメンバーのみに与える機能は付けられますか?
>> 返信元
ID:NWFlMjkzOの者です。
修正いただきましたようで、ありがとうございます!
今後も運営がんばってください!
>> 返信元
不具合を確認できました。修正いたします。
>> 返信元
申し訳ありませんが、広告に関しては弊社だけでコントロールが難しいです。
こんばんわ。
お世話になっております。
Wikiモードで、カウンターを付けたいのですが、
総合:&counter(site_total)
今日:&counter(site_today)
昨日:&counter(site_yesterday)
で記入しても、パラメーターが反映されないのか全て total になってしまうようです。
解決方法ありましたら、ご教示ください。m(_ _)m
お世話になっております。
広告についてですが、PCの広告に混じってゲームの広告もたまに出てきます。
アダルトでなくても性的描写のあるゲームなども出したくないので、そういったことはできないでしょうか?
>> 返信元
一般的に引用は問題ないのでは
(お願い)
当影廊wikiの情報をwikiediaに記載(引用・出典)等したいのですが
宜しいでしょうか
>> 返信元
本件、wiki3側からSP(スマホ)広告でオーバーレイのみ対応。
少なくとも320x100、320x50には対応している旨、別途ご返答頂いたので共有いたします。
お世話になっております。
DB機能についてなのですが、履歴機能があるとありがたいです。
現状では履歴に該当する機能が無いため、削除・改ざんされてしまうと戻せなくなってしまいます。
結果として限られたメンバーのみで更新に当たるか、別所に復旧用として管理するかの二択を迫られます。
保存期間が30日等の期間限定でもよいので、ご検討をお願いします。
お世話になっております。
広告枠なのですが、300x250オーバーレイ固定という認識でよろしいでしょうか?
サイズに関する記述が無かった為、質問させて頂きました。
お世話になっております。
見たままモードで表(テーブル)やDBテンプレートを作った際に
表に記載している文言が右に長く伸びた場合、表にスクロールバーを付けて見やすくする事は可能なのでしょうか。
※たとえば3x3の表を作り、それぞれの文言が長文となった場合、セルのプロパティで「単語の折り返し」を「いいえ」にしても、どこかで自動で折り返してしまっております。
「見たままモード」で表の下にスクロールバーを付けて右に伸ばすような形にする方法があればお教え頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
お世話になっております。貴wikiサービスの一層のご発展をお祈りいたします。
「編集履歴ページ」の閲覧権限を「管理人のみ」に選択できるようにして頂ければ
個人的には有り難いのですが、いかがでしょうか?
>> 返信元
不具合報告ありがとうございます。
こちらでもご指摘の内容を確認いたしました。
修正いたしましたので、再保存してご確認をお願いします。
申し訳ございません、肝心な部分が消えてしまいました。正しくは以下のような表を作成した際に、です。
|CENTER:|c
|あいうえ&color(red){お}|
↑のような表を作成した際、本来赤色になるのは「お」だけのはずですが、「あいうえお」が赤色になる不具合が起こっています。
いつもお世話になっております。
|CENTER:|c
|&color(red){お}|
↑のような表を作成した際、本来赤色になるのは「お」だけのはずですが、「あいうえお」が赤色になる不具合が起こっています。
|CENTER:|cのような配置に関する書式設定と、&colorのような文字装飾タグを同時に使用すると起こる現象のようです。ソースを見ると<td style="color:red;text-align:center">と、セル自体に文字色指定が行われている設定になっています。
一時的な不具合かもしれませんが、一応ご報告させていただきます。
>> 返信元
一時的にCDNのキャッシュが残っている可能性がございます。
問題が継続されている場合には、
https://wiki3.jp/contact
から詳細(WikiのID、画像URLなど)を添えてお問い合わせください。調査致します。
いつもお世話になっております。
一度アップロードした画像を削除して、同じ名前で別の画像をアップロードした場合、
削除前の画像が表示されてしまいます。
画像の完全削除を行っても同じ結果でした。
何か対策がありましたらご教示お願いします。
よろしくお願いいたします。
>> 返信元
ここ使えばバックアップできるのでは?
https://archive.org/web/
NG表示方式
NGID一覧