欲しいプラグインについて

ページ名:22
  • 今後Wiki3に実装してほしい
  • このプラグインを改善してほしい

など、Wiki3のプラグインについてご意見やご要望ありましたら、

このページのコメント欄にてお気軽にご連絡ください。

現在実装されているプラグインの内容につきましては、こちらをご参照ください。 ⇒ プラグインリファレンス


現在のご要望状況

多数のご要望を頂きありがとうございます。

コメント欄の返信では要望について把握しづらいと想いますので、ここに整理します。

※ 新しいご要望はコメント欄でお願いします。今までのご要望の整理です。

 
ご要望 状況
gamerchDBやtrackerなどのDBやテンプレート機能が欲しい 実装済です。
TOPページなどもWikiモードにしたい 実装済です。
wiki内(サイト内)ランキングを表示するプラグインがほしい 検討中です。
見たままモードでdiv要素以外にもidやclassをソースを開かずに付与したい 検討中です。
目次を開いた状態で表示したい 実装済です。
同名の画像をUPしたい(再アップロード用) 実装済です。
description以外のメタタグを設定したい

着手予定はありません(要望がGoogle Search Consoleに登録するためにmetaタグを設定したいとこのことでしたが、別でGoogle Search Consoleに登録できる機能を作成したため)
また、要望があれば検討いたします。

NGワード機能が欲しい

実装済です。

Google Search Console使いたい 実装済です。
コメント欄にhttp://等のスパム書き込みを防止したい。ホワイトリストで特定のURLや言葉のみスパム除外したいです 実装済です。
Wikiモードと見たままモードを相互に変換できるようにして欲しい。 検討中です。
ウィキモードでの編集中、ボタンにポインタを合わせた際に説明が出るようにしてほしい。

実装済です。

アクセスする毎に用意した画像の一枚がランダム表示されるプラグインが欲しい。
例:#ref_rotate(A.jpg,B.jpg,C.jpg,D.jpg,E.jpg) でA-Eのどれかが一枚ランダムで表示される。
実装済です。
wiki内のページをランダムに表示できるリンクがほしい 検討中です。
投票機能、アンケート機能 実装済です。
編集後にはてブ/Twitterへの共有される画面を管理画面で非表示にできるようにしてほしい

実装済です。

ページの削除権限やWiki登録アカウントの管理などを行う副管理人的な機能がほしい

検討中です。

カレンダー機能 実装済です。
コメントを非表示にしたい 実装済です。
コメントのIDの寿命を変更したい 1日から7日に変更しました。個別に設定したい等要望がございましたら、お問い合わせください。
コメントされた際に管理者に通知する機能がほしい(荒らし対策から) 検討中です。
コメント管理をもうすこししやすくしたい 管理ページを実装予定です。
検索機能
(可能であればページのみ検索、コメントのみ検索、両方検索)
ページ検索実装済み(コメントについては要望次第)

スクロールするとページトップへ戻るボタン

スマホ画面に上へボタンをつける で代替できます。
複数のツイートを埋め込めるプラグイン 実装予定に入っていますが、未着手です。
コメントにIDをつけて欲しい

実装済です。

ツイッター用のメタタグを編集機能 検討中です。
Facebookプラグイン

実装済です。

list_by_tagsearchプラグイン 実装済です。
WikiDBのページをincludeするプラグイン

実装済です。

WikiDBのデータ登録をCSVでしたい 実装予定に入っていますが、未着手です。
WikiDBの一覧ページで検索できるように 実装予定に入っていますが、未着手です。
WikiDBからデータの絞り込みをかけて表示するプラグイン 実装済です。
WikiDBの絞り込みをあいまい検索で行いたい 実装予定です。
WikiDBで複数のテンプレートを用意して使い分けたい。個別ページ用。 実装済です。
WikiDBのテンプレートのデフォルトを変更したい 実装済です。
WikiDBで必要のなくなったテンプレートを削除したい 実装予定です。
WikiDBの検索にソート条件が欲しい 実装予定です。
WikiDBでデータの絞り込みをかけて表示する時に表示テンプレートを定義したい 実装済です。

CSVからテーブル作成機能 (例)

実装済です。

各Wikiで管理者&メンバーのみが閲覧できる機能 実装済です。
Googleスプレッドシートを埋め込むプラグイン 実装済です。
レーダーチャートを表示するプラグイン 実装予定です。
曜日によって表示される内容が変わるプラグイン

実装予定に入っていますが、未着手です。

JacaScriptを使えるようにする β版として提供しています。
ページ管理に絞り込みがほしい 検討中です
タグの管理を楽にしたい(タグの一括編集や一括削除など) 検討中です
faviconを設定したい 実装済です。
見たままモードでも脚注を使いたい 検討中です
パーツとしてincludeで読み込むページの検索避けをしたい 検討中です

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
中の人
ID:NTAwM2ZkY

>> 返信元

■ WikiDBのページincludeについて
多分実装できると思いますので、実装予定とします。

■ データ一覧で独自のビューを定義したり、絞り込みをかけれるよう
はい、構想としてはあるのですが未着手かつ、すぐにできる感じではないです。
プラグインで提供はしたいと考えております。ただ、お時間を頂戴することになるかもしれないことをご了承ください。

返信
2019-01-29 20:42:25

中の人
ID:NTAwM2ZkY

>> 返信元

頂いたURLを拝見しました。
どの部分が「階層構造のみしか使えない機能や表示」なのか分かりませんでしたので教えて頂きたいです。

>タグでは代用できないものとして
こちらですが、「国家/地方/都道府県」の階層に見えても、「国家-地方-都道府県」と内部的には同様の扱いになるハズでして...。
「国家/地方/都道府県」以下のページに「国家/地方/都道府県」のタグをつけ、list_by_tagsearch(国家/地方/都道府県) とすれば可能です(表示だとしたらですが...。)

階層構造を使って何がしたいか?/どう表示したいか?が分からないので、詳細に教えてください。

返信
2019-01-29 20:39:34

中の人
ID:YmE0ZTg0M

>> 返信元

list_by_tagsearchプラグインを追加しました。
https://wiki3.jp/guide/page/139

オプションはand,orのみとなっております。

返信
2019-01-28 21:08:41

もつ煮
ID:MTJjMzVhN

>> 返信元

例として架空国家Wikiを知ってますが、これはWikiwikiを使用しています。
https://wikiwiki.jp/kakukkokka/

更にいうと、タグでは代用できないものとして「国家/地方/都道府県」のように階層をさらに下に広げることができるという点です。

返信
2019-01-28 20:02:19

名無し
ID:YjVjY2Y3Z

#includeの対象にWikiDBを含めることはできませんか?
あるいは、データ一覧で独自のビューを定義したり、絞り込みをかけれるようになりませんか?

DBとしてWikiのデータを入力…したところまでは良かったのですが、「横に長すぎる一覧」or「一件のデータしかないページ」の二択となっており困っています。
せめてincludeの対象にWikiDBが含まれれば今まで通りに近い形で使えるのですが…

返信
2019-01-27 18:26:39

名無し
ID:ODg1MDhhN

>> 返信元

対応ありがとうございます。
私の環境ではlist_by_tagsearchで必要なオプションというとand,or検索と検索表示数の指定ぐらいです、よろしくお願いします。

返信
2019-01-26 00:19:18

中の人
ID:YzQxYTVhM

>> 返信元

Facebook Pageプラグインを作成しました。
https://wiki3.jp/guide/page/138

list_by_tagsearchはもうしらばくお待ちください。

返信
2019-01-25 15:56:46

中の人
ID:YzQxYTVhM

>> 返信元

■Facebookプラグインについて
承知しました。

■#list_by_tagsearchについて
https://www1.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_fa480533
list_by_tag_searchはこちらの機能を指していると思いますが、なるべく早く開発するために必要なオプションを教えて頂けないでしょうか。

返信
2019-01-25 12:41:44

名無し
ID:NzhhMWVjO

>> 返信元

あれば嬉しいです、よろしくお願いします。
追加の要望で、#list_by_tagsearchに相当するプラグインが欲しいです。
#tagsや#tags_listで作成されるリンクを利用することで似たようなことはできそうですが、リンク作成用ページに余計なタグを入れることになってしまうので。

返信
2019-01-25 00:44:03

中の人
ID:ZTFmM2IyM

>> 返信元

現在ないです。
ご要望があれば検討させていただきます。

返信
2019-01-24 16:24:39

名無し
ID:MzMzYmIxZ

Facebookウィジェットの追加予定はありますか?

返信
2019-01-23 21:54:32

中の人
ID:NTcxN2RjM

>> 返信元

現在のところ、導入予定はございません。
一部のユーザーのみに見れるようにするため以外の用途で必要性があれば教えて頂けないでしょうか。

返信
2019-01-21 14:30:07

名無し
ID:ZWJkZGI4Y

ページにBASIC認証

返信
2019-01-17 01:00:58

中の人
ID:OTIwOTQxZ

【階層構造機能について】
どこか使っているWikiの具体例を教えていただけないでしょうか?

「階層構造のみしか使えない機能や表示」というものがイメージできないため、実装予定にしておりません。

例として、
「階層構造にして、ls()プラグインのようなもので一覧を見せる」

「特定のタグを含むページを一覧表示するプラグイン(開発予定)」
で代替できるものと考えております。

返信
2019-01-08 15:57:31

名無し
ID:M2JmMmZhO

階層構造の件は、私も実装を希望いたします。
例えば第A編〇〇/第B章××/第C節△△/第D款□□/第E目△△のように、いわば共通項をカッコで括りだすように構造化をしておき、上層のページにリンクできるようにしておくと、編集者にとって管理がしやすいという利点があるだけではなく、閲覧者にとっては体系を意識して閲覧できるという利点があるものと考えます(wikiが扱う分野にもよりますが、これは重要であると考えます)。

返信
2018-12-27 14:52:57

名無し
ID:MzlkOGRjZ

>> 返信元

例えば〇〇国のページと、〇〇国軍事のようなページがあったとして、これら2つは同じカテゴリというよりは、〇〇国軍事ページが〇〇国ページの下層に属するという感じだと整理がしやすいです。

返信
2018-12-20 22:57:25

中の人
ID:NjA0Y2RjY

>> 返信元

現状、実装予定はございません。
どの様な用途で使われる予定か具体的に教えていただけないでしょうか。

特定のタグを含むページを一覧表示するプラグインの開発を予定しておりますが、それでは代替できないようなものでしょうか。

返信
2018-12-19 11:54:29

もつ煮
ID:ZDQ4ZDk4O

それとできれば、ページを階層構造にできるようにしてほしいです。
例えば、「国/地方」って入れれば「国」ページの下層ページとして「地方」が生成されるようなかんじで

返信
2018-12-18 16:17:05

中の人
ID:NmRiZTkzM

>> 返信元

検討します。

返信
2018-12-18 15:38:20

もつ煮
ID:MzljMzMxY

ツイッター用のメタタグを編集できるようにしてほしい

返信
2018-12-18 01:00:26

NG表示方式

NGID一覧