CPUトナメ記録集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
くん ヨシオくん ヨシオくん 最多連勝数 個人戦:12回 段位戦込:11回 チーム込:13回 Φデスエンペラー・紅きポイゾネサスくん 灼熱のレイア 紅きポイゾネサスくん 初登場からの連勝数 6回 週末のユウナ
くん ヨシオくん ヨシオくん 最多連勝数 個人戦:12回 段位戦込:11回 チーム込:13回 Φデスエンペラー・紅きポイゾネサスくん 灼熱のレイア 紅きポイゾネサスくん 初登場からの連勝数 6回 週末のユウナ
Φデスエンペラー全試合記録へコメント欄へIllust:せわいお さんIllust2:ヴェッピィ さんIllust3:777 さんどんどんソンソンしてぇ!(期待) Profile キャラクター キャプテンファルコン カラー 第1回:紫(デフォル
・ 揺るぎなきたまたま ・ エロい姉 ・ 卍黒きムッコロズ ・ 天使の聴牌 ・ 笑えない女 キャプテンファルコン(FA)・ Φデスエンペラー ・ 3億ドルの吐き気 ・ [世界第1位]ゲン ・ 幻想の兄コージ ・ ∑デューレンファング ・ ドルコリン♪
見せねばならない!入賞を果たして、力を見せつけるのは!?1/12 19:00 B級の漢(DK)VS 壊れた大学生(LI)試合コメント:かつてデスエンやムッコロズも狩って見せたB級の漢の前に立ちはだかるのは、回転斬り大好きの壊れた大学生!B級にとってはかなりきつい相手であるが、大物
であるため、クソビリ以外は後の大会で活躍するファイターがいる(3億ドルの吐き気、世界のrekuiemu、♀幻のギルティースMkⅡ、Φデスエンペラー)。クソビリでも他大会を優勝するものもいる(Dr.神様)。因みに第1回一触即死でクソビリとなったてぽドンは第2回一触即死で優勝
ルト Eブロック Fブロック Gブロック Hブロック 1 灼熱のレイア Φデスエンペラー 3億ドルの吐き気 紅きポイゾネサスくん 2 エロ過ぎるマスター 雅なりし報い 突起物!ポンチ
吐き気 地上最強のチェマ 5 ξ黒きBlack Joker 一番繊細な部長 とろけるヨシオ Φデスエンペラー 6 [世界第1位]ゲン 切れた脇役 ヨシオくん 堕ちる純白 全選手&ルール紹介動画(オープニ
)何故ティーダが出てしまったのか!?謎は深まるばかりだがそんなの気にしてられない!(決勝でなって欲しかった)全チーム同点のまま迎えた最終戦!デスエンはやらかすのか!?ライムライトは3強を二人倒した最弱になるのか!?ドルコリン♪はクソザコアイドルになってしまうのか!?誰も得しない最
部長) 一番繊細な部長 迅雷ワンダ ∩操られたティーダ★ミ 煙草マスターの子 ㍍アルザーク Φデスエンペラー 綺麗なゲイ ∫アルティライトねこ 悪魔の下目使い ♀幻のギルティースMkⅡ ξ黒きBlac
るのかもしれない。大事な大事な開幕戦、制するのは!?・第1回記号杯準決勝~最弱決定戦+準決勝~最弱決定戦-10/27 最弱決定戦 Φデスエンペラー(FA)VS△デロイ△(LI)VS∩操られたティーダ★ミ(DK)VSDr.神様(DK)記号を持つ者なら誰でも。最古参か
★ミ (DK) VS 紅きポイゾネサスくん (LI)最強のリベンジか、それとも……8/9 20:00 Φデスエンペラー(FA)VS 灼熱のレイア(LU)試合コメント:己の拳で相手を破り、壁を越えてゆくその姿はまさしく皇帝。しかし、その偉業が些事
プププランド ❷ 地上最強のチェマ 奇跡のヨシオ プププランド ③ 一番繊細な部長 Φデスエンペラー プププランド ❷ 巨大天使マックス 3億ドルの吐き気 プププランド ❶ 灼熱のレ
4 紅のLancelot 雅なりし報い 満たされないヒーロー 絶望のリア・リエ 5 Φデスエンペラー 切れた脇役 天空の虫使いアントン 使者様㌧ 6 モケーレムベンベ とろけるヨシオ 朝日の
3300,2200,1100すべてを達成する互角の試合だったが、最後は相手がボム兵で自滅し勝利。なにはともあれリベンジに成功した。Φデスエンペラー戦は負けてしまったが、他の試合は全て勝利。通算、18人目の予選突破を決めた。決勝トーナメント初戦、戦績では全選手中最強、三強の
ている。また、試合数と勝利数と入賞数が全選手で最も多い。更に第1回(レイア)、第2回(天才)、第3回(タバスコ)、第6回(玄酔楼)、第8回(デスエン)、第10回(ポイゾネ)、第14回(BJ)、第16回(ファング)、第20回(㌧)とユウナくんを除いた第20回までの歴代シングル王者全
1)の開催。そして突如現れた師・玄酔楼の初舞台である。1回戦で☆爆走戦士エルバンに敗北し早くも後がない状況に追い込まれたが、ルーザーズ側ではデスエンペラーや紅きポイゾネサスくんをはじめ、並居る強敵を次々と下し怒涛の6連勝で勝ち上がる。そして迎えたルーザーズ準々決勝にて、1回戦で敗
る。今度はモーションで自滅してしまいホームランバットを取られるが、相手も再びモーションに引っかかり勝利した。LOSERS側2回戦はΦデスエンペラーとの優勝者対決となった。ステージはコンゴジャングル。序盤でデスエンを事故らせて先制すると、サイクロン・空中攻撃・レイガンを駆使
動物園のウシ 1560 1567 1585 21 28 92 58.3% FA Φデスエンペラー 1567 1561 1683 34 57 160 57.6% LU 一番繊細な部
意だということを存分にアピールした。しかし、味方二人が3位を取ってしまったため1回戦敗退どころか最弱決定戦に呼ばれてしまった。最弱決定戦ではデスエンとライムライトという、相手のエース格と戦うことに。試合ではデスエンにファルコンパンチを決められてしまいバースト。そのままリードを取り
ースト難を補っている。堅実なオールラウンダーながらド派手でもあり、サムス勢の人気を押し上げている1人である。(文章:ロータス) Φデスエンペラ― 所属: キャプテンファルコン (第1回:紫 第1回最弱決定戦~:黒) 初登場:第1回凄まじいまでの実力者ながら、あのヨシオく
第5回大会 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:スターライトエンペラー (∫アルティライトねこ & Φデスエンペラー& エロ過ぎるマスター) 第6回大会 33位タイ (WINNERS側2回戦敗退→LOS
〇 ∫アルティライトねこ VS 嵐のインテリ 79%:21% ✖ 一番繊細な部長 VS Φデスエンペラー 29%:71% 〇 幻想の兄コージ VS ∩操られたティーダ★ミ 60%:40% 〇
5位タイ KI 世界のrekuiemu 1500 1484 1500 9位 FA Φデスエンペラー 1500 1484 1500 11位 FO ♀幻のギルティ―スMkⅡ 1500 14
ても当たり前に撃ち落とす程の実力を誇る切れた脇役に勝利したことを称えられ、「最強の道化師」の称号を手にした。さらに続く予選4戦目、Φデスエンペラー戦では非常に美しいアフォックスを3連発で披露し見事に敗北。この試合で見せた復帰台からの即アフォックスは王者の申し子アルバロが持
ァイターの神」と揶揄されるほどの実力の持ち主。しかし、全選手の中でも絶好調と不調の差が極端であり、実力者としては煙草マスターの子やΦデスエンペラーと並んで安定感はあまりない。さらに最弱と優勝を経験している数少ない選手の一人(他の該当選手は本選に限ればタバスコとDr.神様、
LU 玄酔楼 1632 1632 1695 22 38 83 73.3% FA Φデスエンペラー 1619 1619 1683 23 39 99 63.9% MA 週末のユウナく
定した。またこれを以てCブロックの決勝トーナメント進出者が全て確定することになった。第8回本戦+-堕ちない純白トーナメントの初戦はΦデスエンペラー。爆発物だらけの試合となり、最後はΦデスエンペラーがモーションに自爆特攻しすんでのところで勝利。2回戦に駒を進める。2
、今回ネスは4名ともブロックがバラけたため幸い仲間はずれとまではいかなかった。そしてツイていない男同士は惹かれあうのか、前シングル大会優勝者デスエンペラーと同じブロックとなった。相変わらず股間が眩しい立ち絵と酷いP(ピー)の紹介文を引っさげての参戦となったが、初戦の相手はこれま
いつかれたが、最後は相手の十八番のミドリのこうらを逆に利用。見事開幕戦を勝利で飾った。2回戦は第8回優勝者、つまり「第8回最強」のΦデスエンペラーとの戦いになるが、選ばれたステージはピーチ城上空。相性の悪いステージだが「見切りのチェマ」の本領を発揮。ダイブの隙を逃さず的確
奪えず2ストック差で負けたからか、二度目の最弱決定戦出場が決定。そしてステージはヤマブキシティ。ジャイアントキリングドンキーとしての意地か、デスエンにジャイアントパンチを直撃させ見事バーストさせてみせた。しかしそれ以外の場面ではティーダ共々事故で劣勢に。それでも中盤から終盤まで粘
シオくんが如何に弱さの頂点に突き抜けているか、そして如何に弱さと人気を両立しているかを窺わせる(※3)結果となった。3戦目の相手はΦデスエンペラー。なんと第8回優勝者vs第8回最弱という対戦カードになった。この2人が対戦するのは意外にも第1回最弱決定戦以来であり、個人戦で
127%となり、最後は自分が竜巻に飲まれバースト。後一歩のところで逆転を許してしまった。週明け直後の月曜日に行われた3戦目の相手はΦデスエンペラーに決まり、対ファルコン連戦かつ個人戦優勝者対決に。ステージはピーチ城上空。序盤はやや押されたが引っ込んでいる最中の移動床の上で
られ、2ストック差つけられてしまう。タルを絡めた神がかった復帰を魅せるもかなわず、今後は2ストック残しで敗北。LOSERSに回ってΦデスエンペラーの対決、アイテムが大暴れする中、相手の的確な攻撃に焦ったか、空上を振りまくり、しまいにはボム兵に下スマを当ててバーストしてしま
、落ちそうになりつつも自慢の剣で一方的にANAKINを攻撃。1ストック差で勝利した。2回戦の相手はポイゾネや純白を破った経験があるΦデスエンペラー。選ばれたステージはセクターZ。序盤は互いに緊急回避しつつ五分に戦っていたが、デスエンがアーウィンの攻撃を3発も受けダメージで
もHブロック、しかもリスト順が6番目ということで予選のラストバッターとなった。同ブロックには、かつて予選の帝王と呼ばれた第8回王者Φデスエンペラーを始め非常にクセの強いメンバーが集まった。初戦の相手はこれまた予選最強クラスの男・綺麗なゲイ。第8回では悪魔の下目使いが己の知
; )チーム(トリオ)一覧第5回スターライトエンペラー(エロ過ぎるマスター×∫アルティライトねこ×Φデスエンペラー)20人目の☆ンコ(20人目の味方殺し×☆爆走戦士エルバン×戦芸人ナザレンコ)3人の殺意(3億ドルの吐
) 2014.07.03 1P 2P φデスエンペラー (FA) VS ☆爆走戦士エルバン (NE) ステージ:プププラン
のリア・リエ) 試合開始直後いきなりフンフンするねこ お互いに相手を倒して後追い自殺 最後は初キ○タマリオ・最弱決定戦(ヨシオくん vs Фデスエンペラー vs ♀幻のギルティースMkⅡ vs 世界のrekuiemu) ヨシオくん脱落までの一連の流れ第2回大会・1回戦第3試合(切
であった世界のrekuiemuと入れ替わる形で遂に大規模大会の第14回に参戦決定。初戦の相手は予選の帝王とも呼ばれた第8回優勝者のΦデスエンペラーに決まり、予選初経験の雅に早速試練が訪れた。ステージはコンゴジャングル。早速ドリル→上スマのコンボを使った後、デスエ
る。カオスを極めた第2回最弱決定戦だったが、吐き気だけ唯一まともに戦っていた。最後は嵐のインテリの人間みたいな動きにやられ第1回のΦデスエンペラーより1つ高い10位で大会を終えた。第3回 “浦安誕生”+第3回 を閉じる-第3回では開幕2連敗してしま
リベンジ達成。同時にヨシオくん以来2人目のドンキー勢に勝利したヨシオ族となった。4戦目の相手はファルコン勢の一角にして第8回優勝者Φデスエンペラー。ステージはヨッシーアイランドに。ところが序盤からファルコンパンチを受け、何とか復帰するもそのまま押されていき2回目のファルコ
内容となり、動画時間もP-1 SMASH GPの中で最長であった。準決勝の相手は第8回優勝者、トナメ初戦の呪いを断ち切ったばかりのΦデスエンペラー。初っ端からボム兵により一緒にVの字に飛び3300。さらにまたボム兵が登場、一緒に吹っ飛ぶも今度はデスエンのみがバースト、ウシ
ドル♪ とろける ㍍アル 妹 ヨシオ ライムラ 味方殺 黒光 下目 黒きBJ 天才 デスエン ナック ポイゾネ チェマ リア 部長 神様 ナザ ドドン ゲイ 順位早見表1~4位
ロズ 暗黒のアメリーナ ㍍アルザーク 天使の聴牌コンソメ顔 笑えない女 揺るぎなきたまたま エロい姉キャプテンファルコン (FA)Φデスエンペラー 3億ドルの吐き気 殺し屋を微笑ませたエーレヒト Σデューレンファング 魔のパンツドルコリン♪ 行ったり来たりする
i;黒きBlack Joker MA 週末のユウナくん DK 動物園のウシ FA Φデスエンペラー 初週の出場順:玄酔楼→ポイゾネ→BJ→ユウナ→ウシ→デスエン対戦予定表
ストになり、両者とも右端で重なった直後に上スマを当てて%ギリギリでバースト。待ち望まれた対決は僅差で天才の勝利となった。なおこれでΦデスエンペラーはエルバンと対決することになってしまう。準決勝の相手は天才の逆の存在、安定感の塊である堕ちる純白。レイガンで1ストック奪ったり
4% 〇 ちょこにゃ VS 世界のrekuiemu VS 灼熱のレイア 16%:17%:66% 〇 Фデスエンペラー VS 煙草マスターの子 VS ☆爆走戦士エルバン 25%:33%:41% 〇 卍黒きムッコロズ VS
ルコリン♪ 煙草マスターの子 15人目の天才 週末のユウナくん 灼熱のレイア ☆爆走戦士エルバン Φデスエンペラー LOSERS側通過選手 紅きポイゾネサスくん 一番繊細な部長 3億ドルの吐き気 玄酔楼
ピの直撃を受けてバーストするなど終始劣勢、最後はたまご投げの隙を突かれてファルコンパンチの直撃を食らいバーストしてしまった。ルーザーズ側ではデスエンペラーと対戦。相手は今までトナメ形式で勝ったことがない上に、ステージがコンゴジャングルということもあって妹の勝利は固い&hellip
1回戦敗退→最弱決定戦1位) チーム:真っ黒デス (卍黒きムッコロズ & 疑惑の恋人アルベルト & Φデスエンペラー) 第10回大会 予選:3勝2敗(残スト4) Fブロック4位通過 (LOSERS側スタート)