「デスエン」を含むwiki一覧 - 3ページ

天空の虫使いアントン (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

博して第6回にも出場。1回戦では◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡に圧倒的な強さで勝利し、続く2回戦では相手の事故などもありΦデスエンペラーに勝利。因みにヨッシー勢が初めてファルコン勢に勝利した試合である。しかしながら3回戦では悪魔の下目使いにステージギミックを駆使

㌦ポッター (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

通過で決勝トナメに進むことになる。決勝トナメ気になる初戦はなんとあの☆爆走戦士エルバン。勝っても次の相手が紅きポイゾネサスくんと、Φデスエンペラー並みの悪運を発揮する。そしてそのエルバン戦では序盤からアイテムを使う隙も無いほどの猛攻をくらい絶体絶命。レイガンの隙を突いて1

切れた脇役 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。しかしその後は振るわず、1年間、個人戦で勝ってなかったあのナザレンコにも負け、最終試合を残し、予選突破が絶望的に。最後の試合はΦデスエンペラー。既に予選突破を確定させた選手でもある。回復や相手のソンソンもあり望みをつないでいたが2ストック目を奪われ、予選突破が完全にな

モケーレムベンベ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

手くかみ合った大会となった。第20回+-強豪の洗礼96人制大規模大会の第20回ではIブロックでの参戦、自身初となる予選では初戦からΦデスエンペラーと対戦する。ファルパンをこれでもかと受けてしまい、早くも2ストックを失う。スターをとるも撃墜できずに回復されてしまい緑コウラを

登場人物 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

マスターの子ダーク内藤チク毛くさお地上最強のチェマ地上最弱のガキ血のつながっていない妹 ちょこにゃちりめんザコ使えない人間デコちんΦデスエンペラーてぽドンΣデュ―レンファング△デロイ△天空の虫使いアントン天使の聴牌動物園のウシ通り魔Dr.神様突起物!ポンチコ止

さようなら幻想の兄コージ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。だが彼は人気を得られなかった。この頃のファルコン勢と言えばパッとしないゲン、当時は無名であった吐き気、コージと同じく予選全勝を成し遂げたデスエンペラー。ゲンのように予選が突破できなかったわけではない。吐き気のように地味だったわけでもない。成績はデスエンペラーと同じ。残ストック

悪魔の下目使い (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ッシーアイランドで戦う。リードしていたが終盤延々とアイテムに引き寄せられるところを狩られつづけ敗北。初戦敗退してしまった。第17回では殺意、デスエンとの物騒な対決に。全員1ストになったところで殺意に横スマを決められてしまい、3位敗退となった。カラー対抗戦では初戦の大将戦に登場。負

≡覇王ポテトエンペラー (CFA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

秒で撃墜されてしまい、そのまま4位となってしまった。名前についての余談+-名前についての余談元々ランダムで選ばれた名前は「≡覇王デスエンペラー」となっていたが、流石に64と被りすぎという事もあり却下された。結果的にはデスエンと同じく第1回出場のファルコン勢で初戦敗退と

第2回CPUトナメ人気投票特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーク切れた脇役エロい姉揺るぎなきたまたまバロンムッコロス二等兵天使の聴牌卍黒きムッコロズ笑えない女コンソメ顔塩対応暗黒のアメリーナΦデスエンペラー3億ドルの吐き気[世界第1位]ゲン幻想の兄コージ片翼のチンポコメロン∋男爵Σデューレンファングドルコリン♪叫

三輪車乗りポルス (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ると予選敗退が確定する最終戦ではブルーアースホワイトドラゴン相手に見事勝利。その後の試合結果により4位で予選通過。ルーザーズ初戦の相手はあのデスエンペラー、ピーチ城上空を巧みに利用し見事勝利。相手の「トナメ無勝」のお家芸を披露させた。2回戦の相手は予選でも敗北したBJとまたもいに

CPUトナメクイズ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

う!分らなかった方は、お勧め試合を観てしっかり覚えましょう!さて、ここから先は知識を絞らないと難しいかもしれませんよ。中級編(全7問)問1.デスエン、吐き気、ドルコリン♪ この3人を勝ち数が多い順に並べた時、正しいのは?A.皇帝>吐き気>リン♪ B.吐き気>リン♪>皇帝 C.吐き

絶望のリア・リエ (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

傾き、最後は何かが相打ち(ニュートラルA?)、2ストック残しでの勝利を収めた。LOSERS側4回戦の相手は同じく今大会で覚醒した、Φデスエンペラー。ボム兵選手を味方につけ、五分五分まで持ってくが、バースト技の上スマを相手の驚異的な「ずらし」の崖あてで生き残られ、最後は相手

第1回人気投票総選挙部門 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

位例の黒光 85pt第20位ケ 92pt第19位3億ドルの吐き気 99pt第17位一番繊細な部長悪魔の下目使い 101pt第16位Φデスエンペラー 102pt第15位切れた脇役 104pt第14位最果てのスケベ心 146pt第13位煙草マスターの子 149pt第12位絶望

赤字覚悟の贈り物 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

か、そしてリンクと当たってしまうのか。ちなみに3位通過を果たしたリンク勢は㌧と煙草マスターの子の2人である。そんなトーナメントの初戦の相手はデスエンペラーに、予選と連続でいにしえの王国となるが相手がひどすぎたため勝利。続く2回戦でもバルザードたんに勝利を果たす。3回戦の相手は快進

リカエリス´中将´ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

果たす。決勝トナメではウィナーズルーザーズ共に赤ファルコンに敗北しベスト32で大会を終えた。第21回では桜島、革命家と「3強もどき」を結成。デスエン、ナザレンコを前に3位で敗退、チームも初戦敗退した。第2回世代対抗戦ではウシを相手に堅実な動きで勝利する。それを段位戦でもやってくれ

年齢を感じさせない迫力 (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

大会での素晴らしい活躍により個人大会での活躍も期待される中、迎えた96人制大会である16回にも出場が決まる。初戦の相手が第八回王者Φデスエンペラーとクジ運の悪さを見せつつ、相手が相手だけに読めない試合展開が予想された。しかしトナメ初戦、コンゴジャングル、対カービィ勝利経験

CPUトナメで学ぶ!ダブルイリミネーション - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

して、ルーザーズ側は最大7回勝たなければGFに進出することができません。表で言えば堕ちる純白はウィナーズで見事5連勝を果たし一足先にGFへ。デスエンペラーはウィナーズ側1回戦で負けてしまったがために地獄の7連戦、およびGFにて待つ堕ちる純白に対し2本先取×2セットを制

第8回大会特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勢・魔のパンツ (デフォルト・新キャラ)「変態」「臭そう」「気持ち悪い」など下馬評は散々だが、マイナスイメージを覆す活躍に期待。・Φデスエンペラー (黒)ファルコン勢の最古参。トナメ形式では奮った結果を残せていないものの、第3回のリーグ戦では獅子奮迅の闘いを見せた。果たし

永遠のエース (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

もいいはずだが、4タテ達成者の象徴としてよく話題に上るのは切れた脇役(4タテを3回達成)と☆爆走戦士エルバン(4タテした相手があのΦデスエンペラー)であった。なぜそうなってしまうのかというと、永遠のエースの場合は、・決めた相手が前大会の最弱、クソザコのイメージが強かったD

迅雷ワンダ (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

いる。間が悪いのか運が悪いのか肝心なところで頭打ちになってしまうところは、同じくブロック首位通過・トナメ全敗の戦績を残したかつてのΦデスエンペラーに似ていると言える。過去を振り切り奇跡を起こした第8回王者のように、実力者の復活が待ち望まれる。そして時は経ち、ワンダ再評価の