スーパーロボット大戦OG_-ディバイン・ウォーズ-

ページ名:スーパーロボット大戦OG_-ディバイン・ウォーズ-
スーパーロボット大戦OG
-ディバイン・ウォーズ-
ジャンルロボットアニメ
アニメ
原作SRプロデュースチーム
監督角銅博之
シリーズ構成寺田貴信
キャラクターデザイン池田裕治
(原案)河野さち子
メカニックデザインカトキハジメ、宮武一貴
大河原邦男、齋藤和衛
小野聖二、青木健太
大輪充、杉浦俊朗
藤井大誠、金丸仁
土屋英憲、守谷淳一
アニメーション制作OLM TEAM IWASA
製作SRWOG PROJECT
放送局テレビ東京系
放送期間2006年10月4日 - 2007年3月28日
話数全25+1話
コピーライト表記©SRWOG PROJECT
漫画
原作・原案などバンプレスト
作画木村明広
出版社メディアワークス
掲載誌月刊コミック電撃大王
レーベル電撃コミックス
発表号2006年10月号 - 2009年9月号
漫画:スーパーロボット大戦OG
-ディバイン・ウォーズ- Record of ATX
原作・原案などバンプレスト
作画八房龍之助
出版社メディアワークス
掲載誌電撃ホビーマガジン
レーベル電撃コミックス
発表号2007年3月号 -
テンプレート使用方法 ■ノート
ウィキプロジェクトアニメ・漫画
ポータルアニメ・漫画

『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』(スーパーロボットたいせんオージー ディバイン・ウォーズ)は、テレビ東京系にて放送されていたアニメ作品。

目次

作品概要[]

バンプレストから発売されたGBA用ゲームソフト『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION』(以後『OG1』)をベースとした作品。群像劇であった『OG1』をリュウセイ視点で練り直したうえで、コメディ要素をほとんど排除し、「シリアスなリアルロボットアニメ」といった作風(ただし次回予告ではこの限りではない)になっている。

登場するロボットは3DCGで描かれている。ロボットの性能は全体のバランスを考慮したゲームと違い設定に忠実なため、中盤までは主人公のリュウセイよりもサイバスターのマサキのほうが活躍する場面が多い。

TV放送は第25話をもって終了となったが、第26話がDVD最終巻に収録されている。

本作の放送が開始された2006年には、『OG1』のPS2への移植作『スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS』(以後『OGS』)の発売が予定されていたが、その後放送中の2007年1月25日に延期された後に無期延期となり、3月末に放送された最終話のCMで同年6月28日に発売されることが告知された。

商業面での売上はあまりよくなかったが、それ以上に作品の構成に問題があったと後に寺田が語っているテンプレート:要出典。続編『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』ではその反省を活かしているテンプレート:要出典。

あらすじ[]

大人気シミュレーションゲーム「バーニングPT」全国大会の決勝で完膚なきまでに惨敗を喫したリュウセイ・ダテは、突然謎のロボットの襲撃を受けてしまう。幼馴染みのクスハ・ミズハを守るために軍のトラックに積んであったロボットで戦うことを決意、それが地球の命運を担う戦いの始まりだった。

ゲーム版からの主な変更点[]

テンプレート:雑多な内容の箇条書き

シナリオ面
  • 第1話冒頭で、クォヴレー・ゴードンがディス・アストラナガンに、イングラム・プリスケンがアストラナガンに乗って対決するシーンが描かれている。クォヴレーはその後エアロゲイターに帰還したイングラムの回想に再登場し、イングラムの人格の確立を促す場面がある。第25話では地球に墜落したSRXがセプタギンに取り込まれ、クォヴレーがアストラナガンでSRXチームを救出、SRXと合体してDiSRXとなる場面が描かれている。その後、セプタギンが破壊された際には、イングラムが呪縛から解放されている。これらはアニメ版オリジナルのシーンである。
  • 基本的にはゲームのリュウセイルートをベースとして物語が進むが、味方勢力が集結してコロニー統合軍との決着をつけたり、ビアンとの決戦も味方全員で行われるなど、一部において2つのルートを組み合わせた展開となっている。
  • キョウスケ・ナンブとエクセレン・ブロウニング、エルザム・V・ブランシュタインなど、一部のキャラクターが機体搭乗時にパイロットスーツを着用している。またテンザン・ナカジマやトーマス・プラットが着ているパイロットスーツがゲームと異なっている。なおこれらの変更点は『OGS』でも採用されている。
機体面
  • 公式アナウンスがなされていないため理由は不明であるが、ヒュッケバインシリーズはその一切が未登場となっている。
    • 月面基地での暴走事故の場面は回想シーンで描かれているが、機体がヒュッケバイン008Rである事には触れられていない。ゲーム版でその後登場する009や008Lは本編に登場しない。
      • 2話終了後の3話予告では「ヒュッケバインとは別の機体」が回想シーン部分に映されたが、3話本放送では「ヒュッケバインと同じ外見の機体」に差し替えられている。
    • ゲーム版でヒュッケバインMk-IIに搭乗するキャラクターはそれぞれ別の機体に搭乗している。ブルックリン・ラックフィールドはオペレーションSRWまではゲシュペンストMk-II・TTに、その後はゲーム版では所在不明だったグルンガスト2号機に搭乗する。またエルザム・V・ブランシュタインは一貫してガーリオン・トロンベに搭乗する。なおグルンガスト2号機はその後『OGS』にも登場している。
    • DVD第9巻に収録された第26話ではカークがリョウトに開発中のヒュッケバインMk-IIIのデータを見せて説明する場面があり、またヒュッケバインMk-IIの存在も語られているが、「ヒュッケバイン」という言葉は使われておらず「Mk-II」「Mk-III」と呼ばれていた。
  • アストラナガン、ディス・アストラナガン、DiSRX等のゲーム版OGシリーズに未登場の機体が登場する。このうちDiSRXはゲーム版にも未登場の完全オリジナルの機体である。
ゲストキャラクターGBA版『OG1』に未登場のキャラクターが多数登場する。このうち1部のキャラクターは、その後発売された『OGS』版の『OG1』に登場している。
  • 『OG1』の続編ゲーム『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2』(以後『OG2』)に登場するキャラクター
    • ユウキ・ジェグナン、リルカーラ・ボーグナイン、アイビス・ダグラス、ツグミ・タカクラ、スレイ・プレスティ、バン・バ・チュン(『OGS』版には登場)
  • ゲーム版OGシリーズに未登場のキャラクター(当時)
    • クォヴレー・ゴードン(『OGS』版には登場)、テイニクェット・ゼゼーナン、ロレンツォ・ディ・モンテニャッコ(『OGS』版には登場)
配役ドラマCD版と声優が変わっているキャラクター。
  • レイカー・ランドルフ:納谷六朗→清川元夢
  • カーク・ハミル:中田譲治→風間勇刀

登場人物[]

設定はバンプレストオリジナルのキャラクター一覧参照。OVAに登場しなかったシャイン王女、OG1の時点で死亡しているテンザン、テンペストらに声が初めて付いた。

SRXチーム
  • リュウセイ・ダテ:三木眞一郎
  • ライディース・F・ブランシュタイン:置鮎龍太郎
  • アヤ・コバヤシ:冬馬由美
  • イングラム・プリスケン:古澤徹
ATXチーム
  • キョウスケ・ナンブ:森川智之
  • エクセレン・ブロウニング:水谷優子
  • ブルックリン・ラックフィールド:杉田智和
ハガネ
  • ダイテツ・ミナセ:柴田秀勝
  • テツヤ・オノデラ:堀川仁
  • エイタ・ナダカ:田中大文
  • リオ・メイロン:夏樹リオ
  • イルムガルト・カザハラ:堀内賢雄
  • ラトゥーニ・スゥボータ:平井理子
  • ジャーダ・ベネルディ:奥田啓人
  • ガーネット・サンディ:佐久間紅美
  • クスハ・ミズハ:高橋美佳子
  • リョウト・ヒカワ:小林由美子
  • ギリアム・イェーガー:田中秀幸
ヒリュウ改
  • レフィーナ・エンフィールド:岩男潤子
  • ショーン・ウェブリー:田中完
  • ユン・ヒョジン:河原木志穂
  • カチーナ・タラスク:矢口アサミ
  • ラッセル・バーグマン:青木崇
  • タスク・シングウジ:山口勝平
連邦その他
  • レイカー・ランドルフ:清川元夢
  • サカエ・タカナカ:鈴木琢磨
  • ハンス・ヴィーパー:枡谷裕
  • カイ・キタムラ:西前忠久
  • ハルマ・キド:中多和宏
  • カーク・ハミル:風間勇刀
  • ロバート・ハジメ・オオミヤ:桐本琢也
  • ケンゾウ・コバヤシ:麦人
  • ノーマン・スレイ:大林隆介
  • カール・シュトレーゼマン:亀井三郎
  • アルバート・グレイ:をはり万造
  • ニブハル・ムブハル:石井康嗣
ディバイン・クルセイダーズ
  • ビアン・ゾルダーク:飯塚昭三
  • シュウ・シラカワ:子安武人
  • アードラー・コッホ:山下啓介
  • エルザム・V・ブランシュタイン:稲田徹
  • テンペスト・ホーカー:中博史
  • トーマス・プラット:宇垣秀成
  • テンザン・ナカジマ:川津泰彦
  • アイビス・ダグラス:渡辺明乃
  • ツグミ・タカクラ:長谷川知子
  • スレイ・プレスティ:長沢美樹
コロニー統合軍
  • マイヤー・V・ブランシュタイン:若本規夫
  • リリー・ユンカース:吉田美保
  • ゼンガー・ゾンボルト:小野健一
  • ユーリア・ハインケル:手塚ちはる
  • レオナ・ガーシュタイン:榊原ゆい
エアロゲイター
  • レビ・トーラー:折笠愛
  • アタッド・シャムラン:中澤やよい
  • ヴィレッタ・バディム:田中敦子
その他
  • マサキ・アンドー:緑川光
  • シロ:折笠愛
  • クロ:佐久間レイ
  • リューネ・ゾルダーク:日高奈留美
  • ラーダ・バイラバン:佐久間レイ
  • シャイン・ハウゼン:貝原怜奈
  • ジョイス・ルダール:平野俊隆
  • ユキコ・ダテ:佐久間レイ
  • ソフィア・ネート:土井美加
  • 仮面の男:乃村健次
  • クォヴレー・ゴードン:泰勇気

スタッフ[]

  • 原作 - SRプロデュースチーム
  • 監督 - 角銅博之
  • 監修・シリーズ構成 - 寺田貴信
  • キャラクター原案 - 河野さち子(シー・ピー・トムズ)
  • キャラクターデザイン - 池田裕治
  • セットデザイン - コレサワシゲユキ
  • メカデザイン - カトキハジメ、宮武一貴、大河原邦男、齋藤和衛、小野聖二、青木健太、大輪充、杉浦俊朗、藤井大誠、金丸仁、土屋英憲、守谷淳一
  • 美術監督 - 加藤賢司
  • 色彩設計 - 大槻浩司
  • 撮影監督 - 水谷貴哉
  • 編集 - 伊藤潤一
  • 音響監督 - 高寺たけし
  • 音楽 - 平野義久、鶴山尚史、花岡拓也
  • プロデューサー - 森本浩二、東不可止、大澤信博
  • アニメーションプロデューサー - 岩佐がく
  • アニメーション制作 - OLM TEAM IWASA
  • 製作 - SRWOG PROJECT

主題歌[]

オープニングテーマ「Break Out」(第1話 - 第17話、第24 - 25話)歌 - JAM Project / 作詞・作曲 - 影山ヒロノブ / 編曲 - 須藤賢一「RISING FORCE」(第18話 - 第23話)歌 - JAM Project / 作詞 - 奥井雅美 / 作曲 - 影山ヒロノブ / 編曲 - 菊田大介
  • DVD第9巻収録の第26話ではオープニングテーマは流れなかった。
エンディングテーマ「Yell!」(第1話 - 第13話、第26話挿入歌)作詞・作曲・歌 - 栗林みな実 / 編曲 - 飯塚昌明
  • DVD第9巻収録の第26話では挿入歌として流れた。
もう愛しかいらない」(第14話 - 第26話)歌 - 美郷あき / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 黒須克彦イメージソング「Fight to the end〜聖戦〜」歌 - JAM Project / 作詞 - 奥井雅美、きただにひろし / 作曲・編曲 - 河野陽吾

各話リスト[]

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1鋼鉄の亡霊滝晃一角銅博之渡辺正彦津熊健徳
2目覚める念鈴木雅詞浅見松雄高瀬言
3三人目の男植竹須美男矢野博之渡辺正彦大籠之仁
4災いの翼野中幸人奥田誠治牧野吉高森川均
5彼方よりの客寺田貴信角銅博之青柳宏宜小山知洋
6蒼い魔神飯田馬之介渡辺正彦池上太郎
7ディバイン・クルセイダーズ桜井美知代佐々木真哉奈良岡光
8鋼の方舟水上清資奥田誠治渡辺正彦津熊健徳
9ハガネ発進砂山蔵澄藤原良二浅見松雄高瀬言
10風の魔装機神杉原研二角銅博之加藤茂小峰正頼
11マサキの選択水上清資桜井美知代浅見松雄森川均
12砂山蔵澄奥田誠治渡辺正彦小山知洋
13決戦の予兆寺田貴信藤原良二浅見松雄奈良岡光
14オペレーション・ブレイクアウト飯田馬之介斎藤徳明池上太郎
15天からの一撃杉原研二藤原良二浅見松雄奈良岡光
16ビアンの遺言水上清資角銅博之渡辺正彦津熊健徳
17リトル・プリンセス砂山蔵澄佐々木真哉高瀬言
18リューネ、そしてヴァルシオーネ杉原研二奥田誠治深沢幸司小山知洋
19魔星、現る水上清資藤原良二浅見松雄奈良岡光
20落日のDC砂山蔵澄奥田誠治池上太郎緒方厚
21疑念寺田貴信藤原良二福島一三森川均
22裏切りの銃口奥田誠治渡辺正彦津熊健徳
23決別の日杉原研二角銅博之福島一三高瀬言
24集う力千住京太郎斎藤徳明小山知洋
25ディバイン・ウォーズ角銅博之池上太郎足立昌子
26それぞれの路[1]千住京太郎
寺田貴信
渡辺正彦池田裕治

放送局[]

放送地域放送局放送期間放送日時
関東広域圏テレビ東京2006年10月4日 - 2007年3月28日水曜 25時30分 - 26時00分
愛知県テレビ愛知2006年10月5日 - 2007年3月29日木曜 26時28分 - 26時58分
福岡県TVQ九州放送2006年10月10日 - 2007年4月3日火曜 26時23分 - 26時53分
岡山県・香川県テレビせとうち2006年10月11日 - 2007年4月4日水曜 25時28分 - 25時58分
大阪府テレビ大阪水曜 26時05分 - 26時35分
北海道テレビ北海道2006年10月17日 - 2007年4月10日火曜 26時00分 - 26時30分
CS放送AT-X2006年12月14日 - 2007年5月31日木曜 13時30分 - 14時00分
(リピートあり)

コミック版[]

『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』「月刊コミック電撃大王」2006年10月号(2006年8月発売)より2009年9月号(2009年7月発売)まで連載。コミックス全6巻。作者は木村明広。
  1. ISBN 9784840237888
  2. ISBN 9784840239615
  3. ISBN 9784840241014
  4. ISBN 9784048671484
  5. ISBN 9784048676311
  6. ISBN 9784048681117
『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- Record of ATX』「電撃ホビーマガジン」2007年3月号(2007年1月発売)より2011年1月号(2010年11月発売)まで連載。コミックスは全5巻。作者は八房龍之助。ゲーム版で主人公の一人であったキョウスケの視点で『ディバイン・ウォーズ』を描いたサイドストーリー。2008年12月号(単行本2巻)にてコロニー統合軍との戦いを描いた第1部が完結。連載が好評だったことをうけ[2]、2009年3月号(単行本3巻)からはそれ以降の展開を描く第2部が開始されている。第1部はハガネと合流しコロニー統合軍と決着をつけるなど『ディバイン・ウォーズ』に倣った展開だった(ただし、その展開はアニメと大幅に異なる)が、第2部からはゲーム版同様に、リュウセイ視点だった『ディバイン・ウォーズ』とは異なる独自のストーリーが展開されている。2011年2月号(2010年12月発売)からは続編『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- Record of ATX』の連載が始まった。
  1. 2007年12月17日発売 ISBN 978-4-8402-4155-7
  2. 2008年12月17日発売 ISBN 978-4-04-867498-0
  3. 2009年12月18日発売 ISBN 978-4-04-868295-4
  4. 2010年9月27日発売 ISBN 978-4-04-868935-9
  5. 2011年4月4日発売 ISBN 978-4-04-870391-8

インターネットラジオ[]

スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE

詳細はスパロボOGネットラジオ うますぎWAVEを参照

メインパーソナリティー:遠藤正明(歌手 JAM Project)/杉田智和(声優)隔週出演:相沢舞(声優)/斉藤梨絵(声優)

関連書籍[]

  • 電撃スパロボ!SP ディバイン・ウォーズ ISBN 9784840237703

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. TV未放送(DVD第9巻に収録)
  2. スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」 OG関連グッズの話

関連項目[]

外部リンク[]

  • 公式サイト
  • スーパーロボット大戦公式サイト内ページ
  • テレビ東京公式サイト

テンプレート:前後番組

テンプレート:Anime-stub

・話・編・歴
スーパーロボット大戦シリーズカテゴリ
DC戦争シリーズ
αシリーズ
Zシリーズ
COMPACTシリーズ
任天堂携帯機向け作品
A / A PORTABLE - R - D - J - W - K - L
Scramble Commander
単発作品
OGシリーズ(ゲーム)
OGサーガシリーズ
無限のフロンティア - 無限のフロンティアEXCEED - 魔装機神LOE(DS版) - 龍虎王伝奇
OGシリーズ(メディア)
THE ANIMATION / THE SOUND CINEMA - SECRET HANGAR - ディバイン・ウォーズ / Record of ATX - クロニクル - ジ・インスペクター / Record of ATX
バンプレストオリジナル
用語 - 機動兵器一覧 - キャラクター一覧
魔装機神サイバスター
魔装機神LOE - 真・魔装機神 - TVアニメ - キャラクター一覧 - 登場兵器一覧
カードゲーム
雑誌
その他
バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ
関連シリーズ
コンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Portable)
関連作品
シャッフルファイト - BR烈伝 - SRシューティング - RRファイナルアタック - SRスピリッツ - SH作戦 - RR戦線 - SRピンボール - RRレジメント - SRバトルメーラー
関連人物
寺田貴信 - 森住惣一郎 - 河野さち子 - 溝口綾 - 大張正己 - 竹田裕一郎 - 緑川光 - JAM Project

it:Super Robot Wars Original Generation: Divine Wars



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

電撃スパロボ!

『電撃スパロボ!』(でんげき‐)はアスキー・メディアワークスが発刊している電撃ムックシリーズの一つ。スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONシリーズを題材とした所謂ムックである。現在...

鋼の救世主

テンプレート:Infobox Single『鋼の救世主』(はがねのメシア)は、JAM Projectの5作目のシングル。2001年4月25日にLantisから発売された。概要[]プレイステーションゲー...

第4次スーパーロボット大戦

第4次スーパーロボット大戦第4次スーパーロボット大戦SジャンルシミュレーションRPG対応機種スーパーファミコン(第4次)プレイステーション(第4次S)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メ...

第3次スーパーロボット大戦

第3次スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種スーパーファミコンプレイステーションゲームアーカイブス(PS3/PSP)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアROMカ...

第2次スーパーロボット大戦α

第2次スーパーロボット大戦αジャンルシミュレーションRPG対応機種プレイステーション2開発元バンプレソフト発売元バンプレスト人数1人メディアDVD-ROM1枚発売日2003年3月27日(通常版、限定版...

第2次スーパーロボット大戦Z

第2次スーパーロボット大戦ZジャンルシミュレーションRPGゲーム:破界篇対応機種プレイステーション・ポータブル開発元B.B.スタジオ(旧バンプレソフト)発売元バンダイナムコゲームス(バンプレストレーベ...

第2次スーパーロボット大戦OG

テンプレート:コンピュータゲームの新製品第2次スーパーロボット大戦OGジャンルシミュレーションRPGゲーム対応機種プレイステーション3開発元トーセテンプレート:要出典発売元バンダイナムコゲームス(バン...

第2次スーパーロボット大戦

第2次スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種ファミリーコンピュータプレイステーションゲームアーカイブス(PS3/PSP)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアRO...

真ゲッターロボ

テンプレート:漫画『真ゲッターロボ』(しん ゲッターロボ)とは、石川賢の漫画。ならびにそれをベースとしてバンダイビジュアルにより製作されたOVA。またそれらの作品に登場するスーパーロボットの名前。漫画...

相互リンク

GUNDAM WikiGGENERATION Wikiギレンの野望 Wikiスーパーロボット大戦 Wiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

新スーパーロボット大戦

新スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種プレイステーション開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアCD-ROM1枚発売日1996年12月27日1997年3月28日(...

寺田貴信

テンプレート:雑多な内容の箇条書き寺田 貴信(てらだ たかのぶ、1969年11月11日 - )は、B.B.スタジオ取締役。京都府出身。血液型B型。目次1 人物2 「スパロボ」製作者として3 その他の人...

僕らの自由

テンプレート:Infobox Single「僕らの自由」(ぼくらのじゆう)は、美郷あきの20作目のシングル。2010年11月24日にLantisから発売された。表題曲「僕らの自由」は、テレビアニメ『ス...

リアルロボット

曖昧さ回避 この項目ではリアルロボットと呼ばれる架空のロボットについて記述しています。リアル(現実の)ロボットについてはロボットをご覧ください。リアルロボット(Real robot)とは、アニメ・ゲー...