スーパーロボット大戦D

ページ名:スーパーロボット大戦D
スーパーロボット大戦D
ジャンルシミュレーションRPG
対応機種ゲームボーイアドバンス
開発元エーアイ
発売元バンプレスト
人数1人
メディアROMカセット
発売日2003年8月8日
価格5,800円
対象年齢CERO:全年齢
売上本数約24万本[1]
 ・話・編・歴 

『スーパーロボット大戦D』(スーパーロボットたいせんディー)は、バンプレストから発売されたシミュレーションRPG。

目次

概要[]

SDで表現されたロボットたちが競演するクロスオーバー作品「スーパーロボット大戦シリーズ」の一つ。ゲームボーイアドバンスで発売された「スーパーロボット大戦シリーズ」の4作目に当たる。タイトルの「D」の文字は「Destiny(日本語に訳せば「運命」の意)」の頭文字である[2]。キャッチコピーは「地球消滅」。

全38話。ルートの選択次第で35〜37話に縮小することもあるが、大半のステージが前後編で構成されているため、実際のボリュームはそれより多い。プロローグと分岐を含めて全54ステージ。前作『スーパーロボット大戦R』(以下『R』)が簡単すぎたということもあり、本作は難易度がやや高めに設定されている[3]

本作の最大の特徴として、ストーリー展開がこれまでの作品と大きく異なる点が挙げられる。『真ゲッターロボ 世界最後の日』がストーリー展開において大きな役割を果たしており、オープニングシナリオでは一貫してこの作品の再現が行われている。その後もシナリオ全編通じて影響を与えており、特徴的な退廃的世界観を作り上げている。

また、原作において主人公の敵対関係にあった多数のキャラクター達が仲間になるのも特徴の一つ[4]。このうち『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のギュネイ・ガスは男主人公の友人になるなど出番が多い。これは『スーパーロボット大戦IMPACT』『R』『第2次スーパーロボット大戦α』と『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のストーリーが続いていたため、違う展開にしたかったのと、男主人公と絡めやすいキャラクターはギュネイしか存在せず、話の流れ上必然的にそうなったという[5]

あらすじ[]

早乙女博士の起こした事件によって、世界が荒廃してから13年後……

フェリオ・ラドクリフ博士とその息子・ジョシュア、娘・リムの兄妹は、研究員達と共に南極の古代遺跡「ファブラ・フォレース」を調査していたが、遺跡最深部の次元の扉から異次元からの侵略者「ルイーナ」が出現。そして地球は謎の黒いフィールドに覆われ、断絶状態となる。

その頃宇宙では、ネオ・ジオンのアクシズ地球落下作戦[6]が行われようとしていたが、その最中に地球が「消滅」してしまう。これにより混乱した事態の収拾を図るため、ネオ・ジオンのシャア・アズナブル、OZのトレーズ・クシュリナーダやレディ・アン、マクロス7艦隊のマクシミリアン・ジーナス、リガ・ミリティアの神隼人らは宇宙と地上の異なる場所でそれぞれ同盟を結ぶ。

遺跡での事故の際、空間を飛び越えたジョッシュとリムは味方勢力[7]に保護され、彼等と共にその原因に立ち向かうことになる。

登場作品[]

★マークはシリーズ初参戦作品。

一覧[]

  • ★メガゾーン23
  • ★THE ビッグオー
  • 機動戦士Ζガンダム
  • 機動戦士ガンダムΖΖ
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 機動戦士Vガンダム
  • 新機動戦記ガンダムW
  • マジンガーZ
  • グレートマジンガー
  • UFOロボ グレンダイザー
  • ★真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
  • ★未来ロボ ダルタニアス
  • 六神合体ゴッドマーズ
  • ★マクロス7
  • バンプレストオリジナル

解説[]

初登場は『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』、『マクロス7』、『未来ロボ ダルタニアス』、『メガゾーン23』、『THE ビッグオー』の5作品。世界観が特殊な作品が多いのが特徴。その他にOVA『六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説』からOVA版デザインのゴッドマーズが登場。

『メガゾーン23』は主に2作目の『メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い』のストーリーを再現しているが、キャラクターデザインは1作目のものを採用する。

一部のキャラクターの顔グラフィックは『スーパーロボット大戦A』『R』と同じであるが、カットインが発生するパイロットの数が前作までより大幅増となった。また、本作の設定ではすでに死亡している『機動戦士ガンダム』のララァ・スン、『機動戦士Ζガンダム』のフォウ・ムラサメ、『機動戦士ガンダムΖΖ』のエルピー・プル、プルツーは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のアムロ・レイ、シャア・アズナブル、『機動戦士Ζガンダム』のカミーユ・ビダン、『機動戦士ガンダムΖΖ』のジュドー・アーシタが特定の機体の武器を使用すると戦闘アニメに登場する。

新規作品のうち、最も世界観が特殊な『メガゾーン23』は、プロデューサーの寺田貴信が「スパロボに出すに当たって一番制限を受けてしまった作品」と称するなど、特に扱いが難しかったという[8]。また『THE ビッグオー』『マクロス7』なども原作をアレンジしてストーリーに組み込んでいるが、ゲーム中での説明では限界があるため、世界観を再現しきれてない作品が多かったとコメントしている[3]

パッケージ登場機体[]

  • V2アサルトバスターガンダム(機動戦士Vガンダム)
  • エール・シュヴァリアー(バンプレストオリジナル)
  • ガーランド(メガゾーン23)
  • ゲッター1(真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日)
  • ゴッドマーズ(六神合体ゴッドマーズ)
  • ダルタニアス(未来ロボ ダルタニアス)
  • ビッグ・オー(THE ビッグオー)
  • VF-19改 ファイアーバルキリー(マクロス7)

システム[]

ここでは、本作特有のシステムや新規追加・変更されたシステムについて解説する。シリーズ共通のシステムについてはスーパーロボット大戦のシステムを参照。

本作のシステムは前作『R』のものを基本的に踏襲する。どこでもセーブや『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION』(以下『OG』)で導入されたボタン操作の左集中など、携帯機に特化したシステムを持つ。

本作では新たにミニゲーム「ツメスパロボ」が搭載された(詳細は後述)ほか、強化パーツの売却や主人公機の武器名変更(漢字は使えない)、特殊効果武器の追加が行われた。さらに会話の巻き戻しや会話デモ自体のスキップ機能を実装した。『OG』以来の「出撃準備」も健在である。さらには「フル改造ボーナス」がGBA版の作品で初めて実装され、最大まで強化したユニットにボーナスとしてさらなる強化を付加することが可能になった。

コンボ一直線に並んだ敵をまとめて攻撃できる武器。使用するにはパイロットが特殊技能「コンボ」を持っていることが条件で、技能レベルが高いほど一度に多くの敵を攻撃できる。MAP兵器よりも容易に使えるため、重要度は高い。ボーナスポイントボーナスポイント(BP)はαシリーズなどのPPとは違い、1レベルアップにつき1ポイント与えられるもので、格闘、射撃、防御、技量、回避、命中に振り分けることでパイロット能力を強化することができる[9]。能力の合計ではなく投入した合計側に上限があり、各能力ごとに最大255ポイントまで振り分け可能である[10]。スキルパーツパイロットに装備する強化パーツ。パイロット能力を底上げするもの(射撃能力+10、精神力+20など)とパイロット技能を付加するもの(カウンター、ヒット&アウェイなど)とがあり、ユニット同様パイロットごとに最大装備スロット数の差異がある。歌『マクロス7』が登場作品に加わったことで、新たに導入されたシステム。味方に使用すると能力アップの効果を、「プロトデビルン」技能を持つ敵には貫通ダメージを与える。歌の攻撃力や能力上昇効果はレベルによって上昇し、歌の使用には「歌EN」を消費し、ダメージ計算には能力値「歌魂」を反映する。歌による能力上昇は各能力ごとに+255までとなっている(前述のBPによる強化上限値と同値であるが、効果は重複しない)。特殊効果武器『OG』で登場した要素。武器の換装ができない本作では強化パーツの扱いとなる。また、新たに追加効果のある武器が登場。ルストハリケーンなどの一部の武器が追加効果を持っており、普通の武器同様に改造が可能でありながら特殊効果武器と同じ効果を発揮することができる。全滅プレイ『R』までは、ゲームオーバーになる前にクイックセーブを行っていた場合はタイトルへ戻されるが、本作からはクイックセーブしても全滅プレイが出来るようになった。レベル(精神コマンド・経験値)とそれまで稼いだ資金、総ターン数を引き継ぐ。ゲームボーイアドバンスの特性に合わせて、ユーザビリティの改善をさらに改良したためである。ツメスパロボ本作で新しく加わった要素。スーパーロボット大戦のルールで詰め将棋感覚のゲームを行う。MAP毎に決まったクリア条件があり、これを満たせば賞品(強化パーツや賞金など)がもらえる。ゲームが進むにつれてMAPが追加されていく。なお、精神コマンド「ひらめき」を使わない限り命中率は100%で、切り払いや分身・クリティカルなどの確率要素は発生しない(バリアは発生する)。周回引き継ぎ『R』同様、最終話終了時点で所持している資金とユニットの改造段階、フル改造ボーナスが記憶される。なお、改造上限は一回クリアするごとに上昇、最大20段階まで増加する。また、2周目以降奇数周で1段階ずつ敵の改造段階も上がっていくため、周回を重ねるほど難易度が上昇する。

オリジナルキャラクター[]

男女二人から主人公を選択可能。

  • 男主人公(ジョシュア・ラドクリフ、通称ジョッシュ)
  • 女主人公(クリアーナ・リムスカヤ、通称リム)

詳細はリ・テクノロジスト#人物を参照

スタッフ[]

プロデューサー菊池博寺田貴信じっぱひとからげディレクター赤羽仁シナリオ鏡俊也オリジナルキャラクターデザイン鈴木幸江オリジナルロボットデザイン大輪充藤井大誠

CM[]

CMのナレーションは2バージョンあり、1つが今作で初登場した『マクロス7』の熱気バサラ(神奈延年)とミレーヌ・F・ジーナス(櫻井智)の初参戦を喜ぶ会話。もう1つが『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のシャア・アズナブル(池田秀一)が冒頭部の地球消滅を間近に見て驚くもの(ちなみに『マクロス7』verでも最後にミレーヌが「地球が消えちゃう!?」と発言する)。

関連商品[]

攻略本[]

  • スーパーロボット大戦D パーフェクトガイド ISBN 9784797324693
  • スーパーロボット大戦D ザ・コンプリートガイド ISBN 9784840224963
  • スーパーロボット大戦D パーフェクトバイブル ISBN 9784757715905
  • スーパーロボット大戦D 爆烈戦闘伝導書 ISBN 9784087792607
  • スーパーロボット大戦D パーフェクトファイル ISBN 9784047071285
  • スーパーロボット大戦D ディープファイル ISBN 9784575164046

コミック[]

  • スーパーロボット大戦D 4コママンガ笑スタジアム ISBN 9784776711797
  • スーパーロボット大戦D 4コマKINGS ISBN 9784758001465
  • スーパーロボット大戦D 4コマギャグバトル ISBN 9784334805944
  • スーパーロボット大戦D アンソロジーコミック 戦士たちの闘宴 ISBN 9784757716773
  • スーパーロボット大戦D コミックギルド ISBN 9784048537124
  • スーパーロボット大戦D コミックアンソロジー 青き地球の勇士たち ISBN 9784334805951
  • スーパーロボット大戦D アンソロジーコミック〜大爆裂 ISBN 9784776711568
  • スーパーロボット大戦D コミックアンソロジー 勝利の歌 ISBN 9784758001410

脚注[]

  1. 『ニンテンドードリーム平成17年12月号特別付録 GAMEBOY micro対応完全ソフトカタログ』
  2. 本体パッケージ裏の文章より
  3. 3.03.1 『スーパーロボット大戦D 爆烈戦闘伝導書』338-339ページ。
  4. 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のシャアや『新機動戦記ガンダムW』のトレーズ、ミリアルド、『機動戦士Ζガンダム』のハマーン、『機動戦士Vガンダム』のカテジナ、クロノクルなど。
  5. 『スーパーロボット大戦D 爆烈戦闘伝導書』30ページ。
  6. 原作とは違い、アムロとブライトはネオ・ジオンに監禁されているため、ロンド・ベル隊はこの戦いに参加していない
  7. ゲーム中ではプロローグで取った行動により宇宙ルートと地上ルートに分岐する。
  8. 『スーパーロボット大戦D 爆烈戦闘伝導書』124ページ。
  9. 敵から味方になる一部のキャラクター(『機動戦士Vガンダム』のクロノクル、『メガゾーン23』のB・D、『六神合体ゴッドマーズ』のマーグ(洗脳前)、ロゼ、『マクロス7』のガビル)にはこれを行うと、次の周で敵として現れた際にBPが加算された状態で登場する。なお、オリジナルキャラクターのグラキエースと『機動戦士Vガンダム』のカテジナ、マーグ(洗脳後)の様に敵の時と味方の時ではステータスが違う(この3人は、敵と味方で顔グラフィックが変わっている)キャラクターはこの状態にならない。
  10. 強化はその場で行うか、インターミッションでまとめて行うか選ぶこともできる。

外部リンク[]

  • スーパーロボット大戦D
・話・編・歴
スーパーロボット大戦シリーズカテゴリ
DC戦争シリーズ
αシリーズ
Zシリーズ
COMPACTシリーズ
任天堂携帯機向け作品
A / A PORTABLE - R - D - J - W - K - L
Scramble Commander
単発作品
OGシリーズ(ゲーム)
OGサーガシリーズ
無限のフロンティア - 無限のフロンティアEXCEED - 魔装機神LOE(DS版) - 龍虎王伝奇
OGシリーズ(メディア)
バンプレストオリジナル
用語 - 機動兵器一覧 - キャラクター一覧
魔装機神サイバスター
魔装機神LOE - 真・魔装機神 - TVアニメ - キャラクター一覧 - 登場兵器一覧
カードゲーム
雑誌
その他
バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ
関連シリーズ
コンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Portable)
関連作品
シャッフルファイト - BR烈伝 - SRシューティング - RRファイナルアタック - SRスピリッツ - SH作戦 - RR戦線 - SRピンボール - RRレジメント - SRバトルメーラー
関連人物
寺田貴信 - 森住惣一郎 - 河野さち子 - 溝口綾 - 大張正己 - 竹田裕一郎 - 緑川光 - JAM Project

it:Super Robot Wars Dzh:超級機器人大戰D



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

電撃スパロボ!

『電撃スパロボ!』(でんげき‐)はアスキー・メディアワークスが発刊している電撃ムックシリーズの一つ。スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONシリーズを題材とした所謂ムックである。現在...

鋼の救世主

テンプレート:Infobox Single『鋼の救世主』(はがねのメシア)は、JAM Projectの5作目のシングル。2001年4月25日にLantisから発売された。概要[]プレイステーションゲー...

第4次スーパーロボット大戦

第4次スーパーロボット大戦第4次スーパーロボット大戦SジャンルシミュレーションRPG対応機種スーパーファミコン(第4次)プレイステーション(第4次S)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メ...

第3次スーパーロボット大戦

第3次スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種スーパーファミコンプレイステーションゲームアーカイブス(PS3/PSP)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアROMカ...

第2次スーパーロボット大戦α

第2次スーパーロボット大戦αジャンルシミュレーションRPG対応機種プレイステーション2開発元バンプレソフト発売元バンプレスト人数1人メディアDVD-ROM1枚発売日2003年3月27日(通常版、限定版...

第2次スーパーロボット大戦Z

第2次スーパーロボット大戦ZジャンルシミュレーションRPGゲーム:破界篇対応機種プレイステーション・ポータブル開発元B.B.スタジオ(旧バンプレソフト)発売元バンダイナムコゲームス(バンプレストレーベ...

第2次スーパーロボット大戦OG

テンプレート:コンピュータゲームの新製品第2次スーパーロボット大戦OGジャンルシミュレーションRPGゲーム対応機種プレイステーション3開発元トーセテンプレート:要出典発売元バンダイナムコゲームス(バン...

第2次スーパーロボット大戦

第2次スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種ファミリーコンピュータプレイステーションゲームアーカイブス(PS3/PSP)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアRO...

真ゲッターロボ

テンプレート:漫画『真ゲッターロボ』(しん ゲッターロボ)とは、石川賢の漫画。ならびにそれをベースとしてバンダイビジュアルにより製作されたOVA。またそれらの作品に登場するスーパーロボットの名前。漫画...

相互リンク

GUNDAM WikiGGENERATION Wikiギレンの野望 Wikiスーパーロボット大戦 Wiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

新スーパーロボット大戦

新スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種プレイステーション開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアCD-ROM1枚発売日1996年12月27日1997年3月28日(...

寺田貴信

テンプレート:雑多な内容の箇条書き寺田 貴信(てらだ たかのぶ、1969年11月11日 - )は、B.B.スタジオ取締役。京都府出身。血液型B型。目次1 人物2 「スパロボ」製作者として3 その他の人...

僕らの自由

テンプレート:Infobox Single「僕らの自由」(ぼくらのじゆう)は、美郷あきの20作目のシングル。2010年11月24日にLantisから発売された。表題曲「僕らの自由」は、テレビアニメ『ス...

リアルロボット

曖昧さ回避 この項目ではリアルロボットと呼ばれる架空のロボットについて記述しています。リアル(現実の)ロボットについてはロボットをご覧ください。リアルロボット(Real robot)とは、アニメ・ゲー...