スーパーロボット大戦J

ページ名:スーパーロボット大戦J
スーパーロボット大戦J
ジャンルシミュレーションRPG
対応機種ゲームボーイアドバンス[GBA]
開発元エーアイ
発売元バンプレスト
人数1人
メディアROMカセット
発売日2005年9月15日
価格5800円(税抜き)
対象年齢CERO:12歳以上
売上本数約18万本[1]
 ・話・編・歴 

『スーパーロボット大戦J』(スーパーロボットたいせんジェイ)は、バンプレストから発売されたゲームボーイアドバンス用シミュレーションRPG。テンプレート:ネタバレ

目次

概要[]

SDで表現されたロボットたちが競演するクロスオーバー作品「スーパーロボット大戦シリーズ」の一つ。ゲームボーイアドバンスで発売された同シリーズの第6作目かつ最終作に当たる。全52話(分岐も含めると合計68ステージ)。タイトルの「J」は「Judgment」(ジャッジメント、「審判」の意)の頭文字である[2]

本作の特徴として、それまでのスーパーロボット大戦シリーズにおいてレギュラーであった、ガンダムシリーズ、マジンガーシリーズ、ゲッターロボシリーズ(この3シリーズは「スーパーロボット大戦シリーズの主人公」とされている[3])の内、ゲッターロボシリーズが参戦していない点がある[4]。また、ガンダムシリーズも世界観が宇宙世紀以外の作品のみで構成されるなど、今までとはレギュラーシリーズの扱いが大きく異なっている。こうした変化によって本作では『機動戦艦ナデシコ』『機動戦士ガンダムSEED』がストーリーの中核を成していた。また、変わった所では自軍の戦艦の艦長(パイロット)が全員女性というのもシリーズ初の展開だった[5]

もう一つの特徴としては、前作『スーパーロボット大戦D』から戦闘アニメーションの演出が進化していることも挙げられる。なお、ゲームボーイアドバンスの次世代機ニンテンドーDSで発売された次作『スーパーロボット大戦W』の内、本作から引き続き参戦した作品に関しては、戦闘アニメーションの多くが流用されたテンプレート:要出典。

あらすじ[]

テンプレート:節stub

参戦作品[]

★マークはシリーズ初参戦作品。☆マークは携帯機初参戦作品[6]

一覧[]

  • 超獣機神ダンクーガ
  • ★フルメタル・パニック!
  • ★フルメタル・パニック? ふもっふ
  • ☆ブレンパワード
  • 蒼き流星SPTレイズナー
  • 機動戦艦ナデシコ
  • 機動武闘伝Gガンダム
  • ☆機動戦士ガンダムSEED
  • ★宇宙の騎士テッカマンブレード
  • マジンカイザー
  • マジンカイザー 〜死闘!暗黒大将軍〜
  • ☆冥王計画ゼオライマー
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV
  • 超電磁マシーン ボルテスV
  • バンプレストオリジナル

解説[]

新規参戦は『宇宙の騎士テッカマンブレード』、『フルメタル・パニック!』および『フルメタル・パニック?ふもっふ』、『マジンカイザー 〜死闘!暗黒大将軍〜』の4作品。

携帯機初参戦作品は『冥王計画ゼオライマー』、『機動戦士ガンダムSEED』、『マジンカイザー』、『ブレンパワード』。『フルメタル・パニック!』は原作小説ではなくアニメ版からの参戦。またロボットアニメではない作品(『宇宙の騎士テッカマンブレード』、『フルメタル・パニック? ふもっふ』)の参戦は今回が初である。

『冥王計画ゼオライマー』出典のグレートゼオライマーは、原作本編に登場せずイラストのみ存在していたものだったが、本作登場のため森木靖泰により新たに再デザインされている[7]

パッケージ登場機体[]

  • ARX-7 アーバレスト(フルメタル・パニック!)
  • エステバリス(機動戦艦ナデシコ)
  • ダンクーガ(超獣機神ダンクーガ)
  • テッカマンブレード(宇宙の騎士テッカマンブレード)
  • 天のゼオライマー(冥王計画ゼオライマー)
  • ネリー・ブレン(ブレンパワード)
  • フリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED)
  • ベルゼルート(バンプレストオリジナル)
  • ボルテスV(超電磁マシーン ボルテスV)
  • マジンカイザー

システム[]

ここでは、本作特有のシステムや新規追加・変更されたシステムについて解説する。シリーズ共通のシステムについてはスーパーロボット大戦のシステムを参照。

  • 主人公名および主人公機名の変更可能(今回から漢字も入力可能となった)
  • 武器名称の自由変更可能(今回から漢字も入力可能となった)
  • BPによるパイロットの強化
  • 強化パーツの売却
  • ツメスパロボによるパーツの入手
  • イベント内でのメッセージのバックログ(巻き戻し表示)可能(バックログ中は、背景がモノクロームで表示される)

など、前作『スーパーロボット大戦D』で盛り込まれたシステムが多数継承されている。他にも新たな試みとして

  • 作品の垣根を越えた戦闘BGMの自由設定(直前に発売された『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』で導入されたばかりであった)
  • ユニット・武器の正式名称表示
  • 一部のイベントにおける一枚絵の表示(原作での重要な場面など)

といった試みもなされた。また、『スーパーロボット大戦MX』に実装されていたお気に入りシステムが改良されて導入されている。開始時のほかに、ゲームを1回クリアするたび新たに3作品をお気に入りに選択できるようになった。また、全作品をお気に入りに指定すると、最大改造段階が15から20に伸び、同時に獲得できる資金と経験値が全作品一律1.5倍へと増える。

全3作品のお気に入り指定枠は『スーパーロボット大戦MX ポータブル』や『スーパーロボット大戦W』『スーパーロボット大戦K』にも引き継がれた。また、本作にはフル改造ボーナスが存在するが、お気に入りの指定で改造段階の上限が伸びても非指定の時の改造上限まで改造すればフル改造ボーナスを得られる。

戦艦に搭載されたユニットの精神コマンドも使用可能となり、同時に戦艦搭載ユニットへの精神コマンドも使用可能になったほか、強制出撃以外のユニットを出撃していないユニットと交代することも可能。ただし、一度出撃したユニットをもう一度交代で出撃させることはできない。

合体攻撃においては、『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2』での仕様であった無条件での「バリア貫通」「援護攻撃可能」という処理が修正され、合体攻撃であってもバリアが発動する上、援護攻撃は不可能になった。

オリジナルキャラクター[]

主人公はGBAシリーズの例によって、

  • 男主人公(デフォルト名:紫雲統夜)
  • 女主人公(デフォルト名:カルヴィナ・クーランジュ)

の2人から、主人公機はベルゼルート、グランティード、クストウェルの3機+隠し機体となるヴォルレントの計4機体から選択可能である。また今回は、主人公と共に機体に乗りこむサブパイロットとして、三人の候補の中から選択可能となっている。候補は以下の通り。

カティア・グリニャール真面目で几帳面な性格。三人のリーダー格。フェステニア・ミューズ活発な性格。非常に大食い。メルア・メルナ・メイア温厚な性格。お菓子好き。

三人のうち一人しかサブパイロットにはできないが、出撃前に誰を乗せるかを決めることができる。選んだサブパイロットによって機体性能が変化するほか、後半の新型機体の必殺武器の戦闘アニメーションもサブパイロットにあわせて変化(ヴォルレントの後継機ラフトクランズでは武器の性能および名称も変化)する仕組みとなっている。なお、必殺技を使用するには三人のうち一人を20回以上乗せなければならず、全ての戦闘アニメーションを見たいのなら、最低でも二回クリアする必要がある。一度必殺技が使えるようになったサブパイロットとは、周回を重ねてもいつでも使用できる。

携帯ゲーム機でのシリーズとしては初めて、オリジナルキャラクターのカットイン上でのアニメーションが行われた[8]。女主人公およびサブパイロット三人は胸が、男主人公は髪の毛が揺れる。

詳細はフューリー (バンプレストオリジナル)を参照

スタッフ[]

エグゼクティブ・プロデューサー仲田隆司プロデューサー菊池博、寺田貴信、じっぱひとからげディレクター赤羽仁シナリオ鏡俊也、國島宣弘オリジナルキャラクターデザイン糸井美帆、歌津義明オリジナルメカニカルデザイン大輪充、谷口欣孝、柳瀬敬之、山田耕司、露木篤史

CM[]

CMソングには『機動戦士ガンダムSEED』においても楽曲を担当した、玉置成実の『CASTAWAY』が使用された[9]

CMのナレーションは『機動武闘伝Gガンダム』のドモン・カッシュをはじめ、『機動戦士ガンダムSEED』(イザーク・ジュール)、『フルメタル・パニック!』および『フルメタル・パニック? ふもっふ』(相良宗介)、『機動戦艦ナデシコ』(ダイゴウジ・ガイ、白鳥九十九)の5役を演じた関智一[10]と、『フルメタル・パニック?ふもっふ』のボン太くん役の金田朋子[11]が務めた。また、公式サイトで公開された限定バージョンのCMではボン太くんのみで喋っているバージョンもあった[12]

関連商品[]

攻略本[]

  • スーパーロボット大戦J プレイヤーズバイブル ISBN 9784757724822
  • スーパーロボット大戦J パーフェクトバイブル ISBN 9784757725249
  • スーパーロボット大戦J 完全解析ファイル ISBN 9784575164480
  • スーパーロボット大戦J パーフェクトガイド ISBN 9784797333176
  • スーパーロボット大戦J ザ・コンプリートガイド ISBN 9784840232470

コミック[]

  • スーパーロボット大戦J 4コマKINGS ISBN 9784758002943
  • スーパーロボット大戦J コミックアンソロジー 激闘の絆 ISBN 9784334806309

脚注[]

  1. テンプレート:Cite book
  2. 本体パッケージ裏の文章。
  3. テンプレート:Cite book
  4. ゲッターロボシリーズは『スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇』にも不参戦。ただし『スーパーロボット大戦COMPACT2』は3部作であり第1部・第3部には参戦しているため、完全な不参戦は本作が初となる。
  5. 『機動戦艦ナデシコ』のミスマル・ユリカ、ホシノ・ルリ、『機動戦士ガンダムSEED』のマリュー・ラミアス、ラクス・クライン、『フルメタル・パニック!』のテレサ・テスタロッサの4名。また、会話にのみ登場している『ブレンパワード』のアノーア・マコーミック、アイリーン・キャリアー2名も女性である。
  6. 本作の公式サイトでは「登場作品」と表記される。
  7. 『冥王計画ゼオライマー』公式サイトでデザインが公開されている。
  8. 版権作品込みでは『スーパーロボット大戦COMPACT3』に登場する『ベターマン』のヒノキとカエデ(胸が揺れる)が最初である。
  9. テンプレート:Cite book
  10. テンプレート:Cite book
  11. テンプレート:Cite book
  12. テンプレート:Cite book

外部リンク[]

  • スーパーロボット大戦公式サイト内ページ
・話・編・歴
スーパーロボット大戦シリーズカテゴリ
DC戦争シリーズ
αシリーズ
Zシリーズ
COMPACTシリーズ
任天堂携帯機向け作品
A / A PORTABLE - R - D - J - W - K - L
Scramble Commander
単発作品
OGシリーズ(ゲーム)
OGサーガシリーズ
無限のフロンティア - 無限のフロンティアEXCEED - 魔装機神LOE(DS版) - 龍虎王伝奇
OGシリーズ(メディア)
バンプレストオリジナル
用語 - 機動兵器一覧 - キャラクター一覧
魔装機神サイバスター
魔装機神LOE - 真・魔装機神 - TVアニメ - キャラクター一覧 - 登場兵器一覧
カードゲーム
雑誌
その他
バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ
関連シリーズ
コンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Portable)
関連作品
シャッフルファイト - BR烈伝 - SRシューティング - RRファイナルアタック - SRスピリッツ - SH作戦 - RR戦線 - SRピンボール - RRレジメント - SRバトルメーラー
関連人物
寺田貴信 - 森住惣一郎 - 河野さち子 - 溝口綾 - 大張正己 - 竹田裕一郎 - 緑川光 - JAM Project

it:Super Robot Wars Jzh:超级机器人大战 Judgement



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

電撃スパロボ!

『電撃スパロボ!』(でんげき‐)はアスキー・メディアワークスが発刊している電撃ムックシリーズの一つ。スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONシリーズを題材とした所謂ムックである。現在...

鋼の救世主

テンプレート:Infobox Single『鋼の救世主』(はがねのメシア)は、JAM Projectの5作目のシングル。2001年4月25日にLantisから発売された。概要[]プレイステーションゲー...

第4次スーパーロボット大戦

第4次スーパーロボット大戦第4次スーパーロボット大戦SジャンルシミュレーションRPG対応機種スーパーファミコン(第4次)プレイステーション(第4次S)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メ...

第3次スーパーロボット大戦

第3次スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種スーパーファミコンプレイステーションゲームアーカイブス(PS3/PSP)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアROMカ...

第2次スーパーロボット大戦α

第2次スーパーロボット大戦αジャンルシミュレーションRPG対応機種プレイステーション2開発元バンプレソフト発売元バンプレスト人数1人メディアDVD-ROM1枚発売日2003年3月27日(通常版、限定版...

第2次スーパーロボット大戦Z

第2次スーパーロボット大戦ZジャンルシミュレーションRPGゲーム:破界篇対応機種プレイステーション・ポータブル開発元B.B.スタジオ(旧バンプレソフト)発売元バンダイナムコゲームス(バンプレストレーベ...

第2次スーパーロボット大戦OG

テンプレート:コンピュータゲームの新製品第2次スーパーロボット大戦OGジャンルシミュレーションRPGゲーム対応機種プレイステーション3開発元トーセテンプレート:要出典発売元バンダイナムコゲームス(バン...

第2次スーパーロボット大戦

第2次スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種ファミリーコンピュータプレイステーションゲームアーカイブス(PS3/PSP)開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアRO...

真ゲッターロボ

テンプレート:漫画『真ゲッターロボ』(しん ゲッターロボ)とは、石川賢の漫画。ならびにそれをベースとしてバンダイビジュアルにより製作されたOVA。またそれらの作品に登場するスーパーロボットの名前。漫画...

相互リンク

GUNDAM WikiGGENERATION Wikiギレンの野望 Wikiスーパーロボット大戦 Wiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

新スーパーロボット大戦

新スーパーロボット大戦ジャンルシミュレーションRPG対応機種プレイステーション開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアCD-ROM1枚発売日1996年12月27日1997年3月28日(...

寺田貴信

テンプレート:雑多な内容の箇条書き寺田 貴信(てらだ たかのぶ、1969年11月11日 - )は、B.B.スタジオ取締役。京都府出身。血液型B型。目次1 人物2 「スパロボ」製作者として3 その他の人...

僕らの自由

テンプレート:Infobox Single「僕らの自由」(ぼくらのじゆう)は、美郷あきの20作目のシングル。2010年11月24日にLantisから発売された。表題曲「僕らの自由」は、テレビアニメ『ス...

リアルロボット

曖昧さ回避 この項目ではリアルロボットと呼ばれる架空のロボットについて記述しています。リアル(現実の)ロボットについてはロボットをご覧ください。リアルロボット(Real robot)とは、アニメ・ゲー...