CSW-500 chaser

ページ名:CSW-500 chaser
CSW-500(チェイサー)
説明

古代文明跡地に入り、第二実験室跡地に入ると永久追跡してくる謎の大男

全身を防弾チョッキとプレートアーマーを合わせたような装甲で身を包み顔はフェイスプレートで見えない

体長は3メートルはあろうかという凄まじい巨漢

出てくる場所と名前で察したと思うが、これはまともな人間ではない

その実態は暗殺・諜報・警備用に作られたクローン・サイボーグ技術を利用して作られた当時の傑作生物兵器。

そのフルプレートの内は生体でありながら、生物の限界を幾段階も飛び越した性能を誇り

骨格は筋肉の圧に負けないようにするためか、骨にもプレートでのカバーを装着し丸太のように太く臓器は全て機械で性能を底上げされている

 

防御性能の他に、新陳代謝の増加と特殊な血液内の物質により凄まじい再生能力を持っている

その為、生半可な攻撃ではダメージにすらならず、仮にダメージを与えたとしてもその再生能力で

すぐに戦線復帰することが可能。

 

しかし激化した戦闘によりアーマーが破壊され、生身に深いダメージを負ったことで異常活性された肉体を抑える

事が出来なくなると、後述の第二形態へと移行する

 

第二形態

アーマーが破壊され、残りの大部分を外したことで本来の肉体が露出

強力な人工心肺による血圧が凄いためか、全身の血管はまるで独立した生命体かのように蠢き

体温が高すぎるためか全身を血液のように赤く着色された汗を常に垂れ流し、肉体も呼応するかのように紅に染まる。

筋肉組織(特に四肢)は束縛から解放され喜びに打ち震えるかのように隆起。

この時にフェイスガードで見えなかった素顔を見ることが出来るが、スキンヘッドで、奇妙なほど整った掘りの深い顔立ちをしている。

 

いかにもな暴走形態だが未だに知能はあるようで、強大化した身体能力を生かした近接戦闘の他、近くにあるパイプを引き抜き振り回す、施設備え付きの重火器をぶっ放すなどの攻撃で襲い掛かる

この状態から更にダメージを負うことで暴走形態へと移行する。

 

第三形態

戦闘のダメージで機能不全に陥った人工心肺を補うべく、元々存在していた生身の心肺を復旧

人工心肺と同性能に無理やりするために、それら臓器は肥大化、それに伴って胴体は膨れ上がり

二足歩行では自重に耐えられないようで、腕を地面に付きまるで蛙のような様相の四足歩行で襲い掛かる。

破壊と再生を繰り返しすぎて一部中身が見えた皮膚からは生物とは思えない筋組織と本来相容れなかった

銀色の機械とが混ざり合った姿は筆跡に尽くしがたいほどおぞましく一見の価値あり。

この状態にあっても追跡者の排除は忘れておらず、知性のない化け物のような姿からは考えられない

計算された行動で標的を道連れにせんと襲い掛かる。

 

ストーリーでの活躍

 

古代遺跡にある、巨大実験施設の第二実験室跡地に入ると拘束具のような接続端子からチェイサーが解放されるイベントシーンの後、同実験施設にランダムにスポーンし追跡を開始する

 

初遭遇の際、驚いた主人公たちは抗戦せずに逃げるという選択肢を取る(ゲーム的には無視して倒せるが)

追跡してくるチェイサーを主人公たちは何とかして迷路のような古代遺跡内を迷いながらも撒くが、チェイサーが足跡を解析して主人公の進行方向を特定。

その方向を向いてゆっくりと歩きだす、それ以降はしばらく登場しない

 

次に登場するのはITP-77 レドリックとの会話イベント中、主人公たちとレドリックが話している最中

チェイサーが登場、もう一つの出口に巨大な機器を放り投げ破壊すると同時に逃げ場を潰し

逃げ場のない主人公とレドリックに襲い掛かる。

しかし主人公とレドリックは激しい戦闘の後これを返り討ちにする。

レドリックが左腕を潰されながらも放った一撃がチェイサーを吹き飛ばし

吹き飛ばされたチェイサーは出てくる際に投げた機器の爆発に巻き込まれ、その後の消息は不明となった

 

次に登場するのは脱出直前、機器の爆発炎上に巻き込まれ焼けただれたアーマーが自動で外されると

常識外に発達した肉体を震わせて襲い掛かる。(第二形態)

山脈のように起伏にとんだ施設を三次元的に使い、獣のような野生の勘でもって攻撃を仕掛けてくる

それを撃破すると、更なる変異を繰り返しながらも尚戦闘を継続

第三形態へと移行する

これも撃破すると、相次ぐ戦闘により肉体は限界を迎えたのか、石のように固くなり

身体機能がストップする。

 

死んだと思われていたが、脱出時にポットに腕を伸ばし瀕死の主人公ごと握りつぶして冥土の土産とせんとするが

間一髪で脱出ポットが機動、ポット射出の衝撃がチェイサーの朽ちかけた腕を消し飛ばして

主人公は生還する。

 

 

ゲーム的な性能

 

ゲーム的な性能としては特殊なボスという事になっており

ダメージは受け付けるものの、少なくとも通常戦闘では倒すことが出来ない

要は生物災害3の追跡者や、どうあがいても絶望ゲームの屍人などに始まる永久追跡型の敵を想像してもらいたい

その為基本的には逃げることになる。

 

しかし、ボス並みの体力を削り切れれば一時的にダウン状態にすることができ

この際通常では手に入らない強力な武具が手に入るので、腕に覚えがある人は手に入れておきたい。

 

第一形態

邂逅時の姿、全身を防弾服やコートに似たフルプレートアーマーで身を固めており、防御が非常に高い

その鈍重そうな見た目とは裏腹に、素早さはむしろ高速の部類で凄まじい身のこなしをする

高耐久 高機動 高威力 三つ揃った高ステータスで迂闊に一連のイベントに手を出したプレイヤーに嫌という程

後悔するような強さを教えてくれる。

基本的な行動はシンプルな殴打になるが、まれに瓦礫を投げつけてきたり

外部アーマー備え付けの仕込み刃や火炎放射器、果てはプラズマライフルまでも使用してくる

また、この形態ではこちらの体力が一定以下だと素手で捕縛した後地面に叩きつけた上でプラズマライフルの砲身を

頭にくっ付けて接射する即死攻撃を放ってくる。

 

ちなみに、ITP-77との会話イベントの際、こいつが乱入してきてITP-77(レドリック)と共闘して迎え撃つイベントバトルができる

この戦闘後、本来では会話イベントの後に調査が完了した為、本部に帰還するという理由から立ち去るイベント

が戦闘時の左義手の欠損により撤退するという風に理由が変わっており、本来既に開けられていた宝箱の内いくつかが

取れるようになっているので確認されたし

 

第二形態

いかにもな近距離ファイター、元々高い攻撃力は更に跳ね上がり、近づくのも危険

わずかに残った装備システムの一部を使用することもあるが、そこまで使用頻度は低くなく

遠距離手段は第一形態よりも脅威には感じないのではないだろうか。

しかし遠距離戦を仕掛けようにも早すぎてすぐに距離を詰められてしまうだろう

物理防御を固め、回復をこまめにすることを心がけよう

あるいはガチガチだった物理防御は下がり、ダメージが普通に通るようになるので思い切ってせめよう

即死攻撃はしなくなっているのと、第一形態のような目に見えた遠距離攻撃はしてこないので

付け入る隙が多少できたというべきか、しかし注意しなければならないのは決して弱体化したわけではなく

形態が変わり強みとなる部分が変わった、というだけに過ぎないことだ

減った部分を補って余りあるかのような荒々しい身体能力は第一形態よりも楽だとは決して思わせないだろう。

 

第三形態

ダメージが大きすぎて変異した姿…なのだが、生命力が向上しており

高かった攻撃力がさらに上がり生半可な防御では、もはや攻撃を受けるだけでHP赤ゲージが見え

大技を食らえば一発でゲームオーバーになるだろう

機械や飛び道具の類は完全に使用しなくなるので、そこが狙いめか

ただし、遠距離手段は普通に持っており、飛び掛かりや叩きつけ、助走を付けての剛腕の一振りなど

どれも即死級の破壊力なので、どの道瀬戸際の戦いを強いられる。

これを倒せば古代遺跡追跡者イベントは完全クリアと言えるので頑張ろう。

 

 

 

余談だが、資料によるとこれは傑作、と書いてある

一機だけの製造で傑作であるという評価が成されるとは考えにくく、他にも何体も作られている

と考えるのが自然である、イベントに登場したのは一体だけだが

5S治安調査団のエリートですら手を焼くこいつを何体も保有しているとか古代文明は一体…

逆に言えばそれほど強大な国家の跡地だからこそ各国がこぞって探索していると思うべきか。

 

以下反転

こいつが繋がれていた接続端子、実を言うと一つだけではない

これに似た接続端子が第二実験体保管室にパッと見ただけでも十機はある

残り元々繋がれてなかったんだろうか?

いやまさかとっくに解放されてたりするなんてことは…

種族 人造種
主な出現場所 古代文明跡地
主な出現場所の増やし方(pc)
"主な出現場所"を右クリック→行→行を下に挿入
もう一回主な出現場所を右クリック→セル→下に結合

スマホはわからぬ…htmlがわかるならpc表示で上のソースを押してコピーしてクレメンス
ドロップアイテム
ドロップアイテム名 確率

プラズマライフル

デュアルゴールドルガー

カーボン・チタンシェルター

ジェットセイバー

確定
ドロップアイテムの増やし方(pc)
"ドロップアイテム名を入力"を右クリック→行→行を下に挿入

スマホはわからぬ…htmlがわかるならpc表示で上のソースを押してコピーしてクレメンス

ステータス
HP MP 攻撃力 防御力 経験値
S E S S S
属性効果
1.00 ×0.50 ×0.50 ×0.50 ×0.50 ×0.50 ×0.50 ×0.50 1.00

※×2.00 ×1.50× 1.00 ×0.50 ×0.00 ←この中からコピペして属性効果に記入してください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

敵 - 地械霊 Resist Knighfe

地械霊 Resist knighfe 説明 戦場に散りし騎士の魂、止まぬ無念と共に闇を率いて、 革命の道を突き進む。幾多なる同胞の遺志を継ぎ、 反逆の刃は振り下ろされん── (地械録 より抜粋) &...

敵 - 地械霊 Hyodo=Ra=Goon

地械霊 Hyodo=Ra=Goon 説明 零度の深淵に眠りし蛇竜、 生きとし生ける者に終焉を齎しかねん。 氷獄の息吹によりて、永劫、"時"は凍止する。 (地械録 より抜粋) &n...

敵 - 破戒天魔 サリエルム

破戒天魔 サリエルム 説明 深淵の邪神、宵闇の彼方より降臨すれば、 終焉の福音を轟かせ、万物全てを混沌へと誘わん。 生贄の血と魂を捧げよ。選ばれし従者は裁きを下す。   (ノア神話&nbs...

敵 - 戒禁 ─ パンドラ

戒禁 ─ パンドラ 説明 禁忌と混沌は入り乱れ、新たな災厄へと昇華する。 堕天使はおろか、天魔をも超越せし楽園の追放者…… ここに解禁ッ!!   (剣と魔拳のコ...

敵 - 混沌ノ堕天使 パンドラ

混沌ノ堕天使 パンドラ 説明 天界から地上へと降り立った天使、パンドラ。 その正体は、危険因子とみなされ警戒され続けてきた、 楽園きっての札付き者であった。 闇黒に染まってなお、混沌ノ堕天使は無邪気...

敵 - 冥星の堕天使 ルシファル

冥星の堕天使 ルシファル 説明 堕天使の始祖と呼ばれる存在だが、 何故地上に追放されたのかは未だ不明。 神話では、今なお失楽園の奥地で 生き永らえていると説明されている。 (剣と魔拳のコロンビア 敵...

装備 - かつら

かつら 種別 防具 攻撃力or防御力 1 耐久力 100 特殊効果 特殊効果1 なし 詳細 坊主の専用装備 入手場所 入手場所を入れてね 入手場所を入れてね ...

敵一覧

敵一覧名前をクリックすると詳細ページに行けます。▼敵のテンプレートhttps://wiki3.jp/fictitious_game/page/278上記のページに行き、「このページを元に新規ページを作...

敵 - 氷血のダレス

◇氷血のダレス 説明 闇の魔人の一人。冷静な判断力を持ち、自分より格下の相手でも油断をしない。氷魔法を得意とし、専用特技にダークネスブリザードがある。さらに自身の防御力と火耐性を上げる特技「氷の鎧」...

敵 - 獄炎のシュヴァルツ

◇獄炎のシュヴァルツ 説明 闇の魔人のリーダー的存在。常に不敵に笑っている。闇の魔人のなかでも最強の実力を持ち、専用特技「ダークネスインフェルノ」が強力。 種族 魔人 主な出現場所 暗黒の神殿 主な...

ダンジョン - 魔王城(魔王城伝説)

魔王城(魔王城伝説) 魔王城伝説 輝の協奏曲にて探索することになるダンジョン。この世界の魔王とは異なる者が君臨している。 時計台エリア、回廊エリア、地下エリア、天文台エリアなどの複数のエリアがあるため...

敵 - 妖嵐のヒュドラ

◇妖嵐のヒュドラ 説明 闇の魔人の紅一点。魔人きってのサディストであり、弱い者をいたぶる趣味を持つ。全体攻撃のダークネストルネードと、防御力無視の風の鞭が非常に強力。 種族 魔人 主な出現場所 暗黒...

敵 - 巨蟲タイタニアン

◇巨蟲タイタニアン 説明 巨人のような姿をした昆虫系モンスター。人間のおよそ10倍の体格を持つ。 その巨体から放たれる物理攻撃は、装備を整えたレベル50以下の戦士を一撃で即死させるほど。毒液を地面に...

敵 - 第四の騎士デッド

◇第四の騎士デッド 説明 “第四の封印を開いたとき、「出て来い」と言う第四の生き物の声を、ぼくは聞いた。そして見ていると、見よ、青白い馬が現れ、乗っている者の名は「死」といい、これに陰府...

敵 - 音響天使 カーロ

音響天使 カーロ 説明 聖へヴンクリット音楽大学卒(自称)。 天界の主流である平坦な聖歌に飽き飽きし、 新たな音楽を探すために無断で地上にやって来た。 最近はギターにハマっている。 (剣と魔拳のコロ...

乗り物 - プニシスタ臨海高速鉄道

プニシスタ臨海高速鉄道 プニシスタ臨海高速鉄道 首都プ・ププから陸地を通った後に地下に潜り、ベン・ユーザー港まで結んでいる。 複線電鉄化事業が進められている。駅数は3駅。 種別 鉄道 存在する場所 ...

クエスト ー メインクエスト

3,ヤノサト王国編2←【ヤノサト王国編1】Chapter4ようこそヤノサト王都へ 発生場所 ヤノサト王国 王都  説明 歩き続けて遂に王都までたどり着いた一行。近々祭りが開かれると...

敵 - ゲジュミン

◇敵名 説明 白い球体型の敵。ヤーキウのお兄ちゃんには狩りの対象とされており 常に逃げ回っているが、極稀に一緒に登場する個体もいる。 種族 獣 主な出現場所 ノア王国周辺 主な出現場所の増やし方(p...