銀心湖列車_RS-TR-1
ページ名:銀心湖列車_RS-TR-1
RS-TR-1

消費理性 |
演習消費 |
初期コスト |
コスト上限 |
0 |
- |
30 |
99 |
配置上限 |
耐久点 |
敵の数 |
最短クリア |
8 |
3 |
3 |
0分7秒 |
ステージ効果 |
固定編成
クルース 昇進1 Lv50 S1 Lv4
ギターノ 昇進1 Lv50 S1 Lv4
配置済みオペレーター
クオーラ 昇進1 Lv50 S1 Lv4
ハイビスカス 昇進1 Lv50 S1 Lv4
各オペレーターの信頼度は0
|
強襲/厄難 追加効果 |
-
|
装置<暴風雪>
+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
暴風雪(暴风雪) |
等級 |
配置位置 |
特性 |
1/30 |
味方
|
[降雪] [凍てつく風] ギミックの管理用の環境
|
装置説明 |
マップの設定ごとに、降雪の属性などを調整する。デフォルトでは暴風雪の持続時間は無限。
- マップの設定により、一定時間内に10秒ごとに以下の効果が発生
- [降雪] すべてのユニットに5秒間の寒冷を付与、既に寒冷状態のユニットには凍結を付与する
- [凍てつく風] すべての敵ユニットを設定された方向に相当の力で突き飛ばす
効果が有効になるまでのデフォルト時間は1秒。この間、画面にエフェクトが表示される。
効果が発生する1秒前にエフェクトの強調があり、
方向が設定されている場合はその方向に風のエフェクトが表示される
暴風雪は味方ユニット扱いのため、ステルスや無敵状態の敵、孤立状態の味方には効果を適用できない。
|
スキル |
吹雪 [自動回復] [自動発動] |
効果 |
初期 |
消費 |
持続 |
- |
0 |
0 |
0 |
|
装置<非常用火鉢>
+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
非常用火鉢(紧急供暖器) |
等級 |
配置位置 |
特性 |
1/30 |
味方
|
オペレーターから攻撃を受けやすい
周囲に配置されているオペレーターは<暴風雪>の影響を受けない
|
装置説明 |
発動時、周囲8マスに配置されたオペレーターは寒冷免疫,寒冷反制,冻结免疫,冻结反制を得る
- 自然状態では毎秒-4SP、非発動時には-5SPとなり、敵陣営となる
- 攻撃を受けると+5SP、ダメージの発生源が<非常用火鉢>の範囲内にいるオペレーターの攻撃である場合SP+30に変化、SPが満タンになると発動
自身のマスの右側が配置可能マスであれば「風の門」に変化
- 「風の門」に装置タイプのユニットがいる場合、毎秒+10SP
- 自身のSPが0になると発動が解除され(消滅)、「風の門」が失効して10秒間のクールダウンに入り、クールダウン終了後に敵陣営となる(オペレーターの攻撃でリチャージ可能)
|
スキル |
点燃 [自動回復] [自動発動] |
効果 |
初期 |
消費 |
持続 |
- |
0 |
100 |
- |
|
VM1 访问团新兵(PRTS) |
地位 |
普通 |
等級 |
0 |
重量 |
1 |
分類 |
その他 |
移動 |
地上 |
移動速度 |
0.9 |
HP |
5800 |
攻撃 |
300 |
攻撃間隔 |
1.7 |
防御 |
100 |
術耐性 |
0 |
攻撃範囲 |
- |
耐性 |
なし |
攻撃属性 |
物理 |
能力 |
- |
ドロップ統計
参考リンク
[中国wiki] RS-TR-1 安全线内 (中国wiki PRTS)
このページの累積ビュー数:
188
今日:
1
昨日:
1
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧