白竜(イナズマイレブンGO)

ページ名:白竜_イナズマイレブンGO_

登録日:2012/03/28(水) 17:26:33
更新日:2023/11/20 Mon 11:53:41NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
イナズマイレブン イナズマイレブンgo 白竜 白滝 中学生 残念なイケメン 究極 化身使い フィフスセクター シード 一流 fw キャプテン 福山潤 時空最強イレブン レジスタンスジャパン ネタキャラ チートキャラ 究極の残念なイケメン 凄まじい私服 アンリミテッドシャイニング チームゼロ 走らない横滑りドリブル 中学1年生 迫り来る無限の閃光 白竜ゲー 聖獣シャイニングドラゴン 究極の絆グリフォン



「格の違いを感じて貰えたかな?」



イナズマイレブンGO 究極の絆グリフォン及びゲームのシャイン版に登場するキャラ。


CV.福山潤


プライドが高く、フィフスセクターからの刺客・シードの中でもずば抜けた才覚を持つ、
究極のプロジェクトの一端である「アンリミテッドシャイニング」のキャプテン。


ポジションはFW。
背番号はアンリミテッドシャイニング・ゼロ共に10。


色白で、銀髪を後ろに束ねている。
目の色は赤茶。



以下活躍


【一期】
剣城が雷門に送られる前、自分と唯一、ツートップと周りから評される程に、拮抗する実力を持っていた事から、彼を執拗にライバル視していた。


だが、牙山のプロジェクトの代表に剣城が選ばれたこと、その後、聖帝からの勅命で剣城が雷門へ行った為に、その後釜として自身が選ばれ、
「剣城を越えたい」という思いを強くする。


彼自身、強者にコンプレックスを抱きやすく誰よりも強くありたいというプライドから、その後に新たな相手となったシュウに対してもライバル視していた。


だがその後、ゴッドエデンでの対面後、雷門に溶け込んで弱くなったと剣城に、「最悪だ」と言って逆恨みするなど、一方的な感情を向ける。


ちなみに剣城自身は「どうでもいい」とのことだった。


そして……
牙山と五条が計画していたプロジェクトの最終段階である「チームゼロ」のキャプテンとして選ばれる。




ちなみに、上記の話の一部は前作映画キャラ・バダップの如く、人目につきづらい小説版で語られている。



【二期】
イナズマイレブンGOVSダンボール戦機WのCM及びクロノ・ストーンのPVで仲間入りを果たしているような所がある。


また、クロノ・ストーンのPVではシャイニング・ドラゴンとのアームドも一瞬だが確認されている。


ライメイバージョンでのみ雨宮太陽と分割で仲間になることが判明。
汚い流石レベルファイブ汚い。



【三期】
レジスタンスジャパンのキャプテンに任命され、イナズマジャパンの前に立ちはだかった。
素人相手にも容赦せず、本気になって潰しにかかる。


ちなみにこの回がアニメ本編初登場だった。



【その他】
映画のCMでは剣城のことを「三流シードが!」と罵倒していたが、映画本編・ゲームでもそんなシーンは無い。


事あるごとに「究極」と連呼することから、究極厨と呼ばれだし、
映画の中盤、物凄い私服を剣城の前にさらけ出した事から下記の出来事と合わせて見事ネタキャラへとゴールインした。



【漫画版】
やぶのてんやによって描かれた剣城との出会いを描いたサイドストーリーにて登場。
化身の出現もここで明かされた。


初めて自身と互角の力を持つと感じた剣城を仲間にしようとするが、サッカーをのし上がる為の道具としか見なかった為に、それが剣城と決別する理由となっている。


また、GO2編では漫画に太陽が登場していないこともあり時空最強イレブンとして登場。
原作とは登場時期・経緯が変わっており、アーサー王の時代にてパーフェクト・カスケイドに苦戦する雷門イレブンの前に、負傷離脱していた錦と共にザナークのバイクに乗って登場。
その場で孔明のオーラとミキシマックスし、仲間入りした。


【白滝】
映画で購入出来る彼のキャラクターグッズのレシートにまさかの「白滝」と誤植されてしまったことがあってしまい、
彼のネタキャラ化を促進させる一因となってしまった。



【ゲーム】
ゲーム版では、キックに特化したFWとして育てれば、装備次第ではキック(FWに重要なパラメータ)が500を超えるというバケモノ。
GO作品では常に最強クラスのFWとして君臨しており、毎回異常なトータルパワーを叩き出す。
GO2では仕様上鍵キャラが不人気なのだが、それでもステータスは一級品。


特にギャラクシーでは剣城をオーラにしミキシマックスすることでギャラクシー最強スキル「けしんのちょうわざ!」を3つつけられる貴重なキャラクター。
そのためギャラクシーでは他の追随を許さない文句なしの最強キャラ。白竜ゲーとまで言われてしまった。


総じてGOシリーズどころかイナズマイレブン全シリーズ屈指の厨キャラと言える。さすが究極。


【必殺技】

  • ホワイトハリケーン

映画のCMでも流れていた必殺技。

  • エアーバレット
  • スプリントワープ
  • ドラゴンブラスター

シュウとの合体必殺技。

  • ゼロマグナム

剣城との合体必殺技。(予告詐欺)

  • グレートブラスター

孔明とミキシトランスしたときの専用技。
天地雷鳴
【化身】
聖獣シャイニングドラゴン
彼曰く究極の化身。


映画で化身を発動中の彼が、ノリノリでフィールド滑るドリブルをかましていた辺りに、映画館での笑いを誘った。


他の化身より一際でかく、試合序盤で天馬たちの化身を圧倒的な実力で抜き去る程。


必殺技は「ホワイトブレス」










究極の追記、修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,20)

[#include(name=テンプレ3)]


  • すまない… この記事があまりにも究極に輝きすぎてて、目視できた。 -- 名無しさん (2014-05-31 23:36:33)
  • ネロ男爵「俺の中の人はこいつの中の人だ。」 -- 名無しさん (2014-05-31 23:42:46)
  • 黒須組とは関係ない -- 名無しさん (2014-06-01 01:02:44)
  • 名前が白竜じゃなくても白龍だったら白滝扱いはされなかったんだろうなぁw -- 名無しさん (2016-08-20 17:52:34)
  • go普通に強いgo2技の構成もよくつよいgo34強フォワード -- 名無しさん (2016-08-26 19:16:53)
  • 白竜にエアバレ持たす公式は頭がおかしい -- 名無しさん (2016-12-13 18:21:45)
  • 属性一致か無属性技しか持ってないんよな -- 名無しさん (2023-01-08 00:00:11)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧