登録日:2021/06/28 Mon 05:17:35
更新日:2024/05/27 Mon 13:52:25NEW!
所要時間:約 17 分で読めます
▽タグ一覧
ワンダーライドブック レジェンドライダー 仮面ライダー 仮面ライダーセイバー 令和ライダー 平成ライダー 本 変身アイテム アイテム 一覧項目 カラフルな項目 冊子 大塚明夫 神獣 生物 物語 レジェンドライダーワンダーライドブック
レジェンドライダーワンダーライドブックとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーセイバー』の関連アイテム。
●目次
【概要】
令和ライダー1号の仮面ライダーゼロワンや歴代平成ライダーといったレジェンドライダーの伝承を内包したワンダーライドブック。
当初は玩具展開限定であったが、後に一部が映像作品に登場した。
表紙には対応するライダーの姿、ストーリーページにはライダーズクレスト、変身ページには仮面ライダーとそのライダーが使う剣繋がりの武器・アイテム(はじまりの仮面ライダー1号のみ新サイクロン号)が描かれており、
内部ページのカラーリングも通常の黒ではなく、金色で統一されている。
ただし、コレクタブルワンダーライドブックにはストーリーページはなく、変身ページのみ。
なお、通常のワンダーライドブック同様に「神獣」「生物」「物語」の3種類のいずれかに区分されているが、『仮面ライダーおもちゃウェブ』の「ワンダーライダーブック図書館」では全て「レジェンド」の項目にまとめられている。
【一覧】
●昭和ライダー
- はじまりの仮面ライダー1号ワンダーライドブック(HAJIMARI NO KAMEN RIDER 1GOU)
とある男は自由と平和の為に、悪との戦いを駆け抜けた……!
仮面ライダー1号の伝承「はじまりの仮面ライダー1号」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーは深緑色で、表紙にはサイクロン号に跨る旧1号、変身ページの左には新1号、右には新サイクロン号が描かれている。
2ページ目の左側には「全ての伝説はこの戦士から始まった!」と記載されている。
玩具版は映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』の「Loppi限定グッズ引換券付ムビチケコンビニ券」限定アイテムとしてDX玩具化された。
●平成ライダー1期
- ア ニューレジェンド クウガワンダーライドブック(A NEW LEGEND KUUGA)
この戦士の誕生が伝説を塗り替え、新たな歴史を生み出した……!
仮面ライダークウガの伝承「ア ニューレジェンド クウガ」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは赤で、表紙には変身ポーズを構えるクウガ マイティフォーム、変身ページの左にはマイティフォーム、右にはタイタンフォームとタイタンソードが描かれている。
2ページ目の左側にはタイタンソード同様「来たれ、大地を支える巨人の剣よ」と記載されている。
タイトルの「ア ニューレジェンド」は『仮面ライダークウガ』のキャッチコピーである「A New Hero. A New Legend.」が元ネタだと思われる。
- 金色龍のアギトワンダーライドブック(KONJIKIRYUU NO AGITΩ)
かつて、記憶をなくした1人の男が金色の戦士に目覚めた……!
仮面ライダーアギトの伝承「金色龍のアギト」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーは金色で、表紙にはライダーキックを放つアギト グランドフォームの姿と、変身ページの左にはグランドフォーム、右にはフレイムフォームとフレイムセイバーが描かれている。
2ページ目の左側には「鍔が開くと赤い剣士が技を放つ」と記載されている。
タイトルが「金色龍のアギト」となっている事については、アギトのデザインが龍をモチーフにしている事が元ネタだと思われる。
- 龍騎インミラーワールドワンダーライドブック(RYUUKI IN MIRROR WORLD)
かつて、鏡の中で命をかけた壮絶な戦いがあった……!
仮面ライダー龍騎の伝承「龍騎インミラーワールド」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーは銀色で、表紙には鏡に映る龍騎と契約モンスターのドラグレッダー、変身ページには左に龍騎、右にはドラグレッダーと専用武器のドラグセイバーが描かれている。
2ページ目の左側には「カードを使いし時、竜の尻尾が剣となる」と記載されている。
タイトルについては、ルイス・キャロルの小説『鏡の国のアリス』と、『仮面ライダー龍騎』に登場する「ミラーワールド」が元ネタだと思われる。
- ファイズ進化人類史ワンダーライドブック(Φ's SHINKA JINRUISHI)
かつて、選ばれし人類にその先の進化が訪れた……!
仮面ライダーファイズの伝承「ファイズ進化人類史」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーはガンメタルで、表紙には類人猿と乾巧のシルエット、ウルフオルフェノク、そしてファイズの4つの姿。
変身ページには左にファイズ、右側にはオートバジンとファイズエッジが描かれている。
2ページ目の左側には「バイクからハンドルを引き抜けば、暗闇に光る剣となる」と記載されている。
上述のライドスペルやベースカラーから、内容はファイズの物語というよりは、『仮面ライダー555』に登場する人類が更なる進化を遂げた存在・オルフェノクについてだと思われる。
- 甲虫遊戯ブレイドワンダーライドブック(KOUCHUU YUUGI BLADE)
この剣は、封印されし古の力を解放する……!
仮面ライダーブレイドの伝承「甲虫遊戯ブレイド」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは紺色で、表紙にはブレイドとその背後にはじっと見つめている仮面ライダーギャレンの姿が……。ナズェミテルンディス!?
変身ページは左にブレイド、右にはラウズカードと醒剣ブレイラウザーが描かれている。
2ページ目の左側には「封印されしカードの力で技を放つ」と記載されている。
タイトルの「甲虫」はブレイドのモチーフであるヘラクレスオオカブトから、「遊戯」は使用するラウズカードのモチーフとなっているカードゲームの定番であるトランプからと思われる。
- 音撃伝響鬼ワンダーライドブック(ONGEKIDEN HIBIKI)
かつて、鍛え抜かれた体と音で戦う1人の鬼がいた……!
仮面ライダー響鬼の伝承「音撃伝響鬼」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーは紫で、表紙には墨絵で力強く描かれた音撃棒・烈火を振るう響鬼の姿、変身ページには左に響鬼、右にはアームドディスクアニマルの鋼鷹と装甲響鬼が使う装甲声刃が描かれている。
2ページ目の左側には「声を吹き込み、赤い動物を纏い、装甲となる」と記載されている。
- 高速カブト語録ワンダーライドブック(KOUSOKU KABUTO GOROKU)
この男が天を指す時、新たなる格言が生まれる……!
仮面ライダーカブトの伝承「高速カブト語録」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは赤で、表紙には青空を背に天に向けて指を上げるカブト ライダーフォームの姿、
変身ページには左にライダーフォーム、右にはハイパーフォームのパーフェクトゼクターとザビーゼクター・ドレイクゼクター・サソードゼクターの3人のマスクドライダー達の変身アイテムが描かれている。
2ページ目の左側には「3つの虫で完璧なる大剣が力を放つ」と記載されている。
ちなみに『仮面ライダーカブト 超全集』にはカブトの変身者である天道総司の名言を纏めた「天道語録」なるものが存在する。
- 電王童話全集ワンダーライドブック(DEN-O DOUWA ZENSHUU)
とある物語は時を越え、また幾多もの物語に出会う……!
仮面ライダー電王の伝承「電王童話全集」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーは生成り色で、表紙には電王 ソードフォームとその後ろにはモモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス・ジークら野上良太郎に憑依した5人のイマジン達がそれぞれ表紙になっている本が、
変身ページの左にソードフォーム、右にライダーパスとデンガッシャー・ソードモードが描かれている。
2ページ目の左側には「ライダーパスをかざして放つ俺の必殺技」と記載されている。
モモタロス達電王サイドのイマジンや敵イマジンの殆どが童話をモチーフとしている事から、『仮面ライダー電王』シリーズに登場したイマジンのモチーフになった童話や昔話が纏められているのかもしれない。それにしてもあっちゃこっちゃ出張させられている電王らしいライドスペルである。
- 俺様はキバであるワンダーライドブック(ORESAMAHA KIVADEARU)
このコウモリが噛みつく時、魔界の王が月夜に現れる……!
仮面ライダーキバの伝承「俺様はキバである」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは真紅で、表紙にはキバ キバフォームとキバットバットⅢ世が肖像画風に、変身ページは左にキバフォーム、右には魔皇龍タツロットとエンペラーフォーム時の武器・魔皇剣ザンバットソードが描かれている。
2ページ目の左側には「竜が力を解放し、最強の魔皇剣を振るう」と記載されている。
タイトルの元ネタは(キバットバットⅢ世自体はコウモリモチーフだが)恐らく夏目漱石の小説『吾輩は猫である』と思われる。
- ディケイド世界旅行記ワンダーライドブック(DECADE SEKAI RYOKOUKI)
とある通りすがりの旅人の、世界を跨ぐ破壊神話……!
仮面ライダーディケイドの伝承「ディケイド世界旅行記」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。……あれ?「ディケイドに物語はない」んじゃ……?[[???「俺はこれからも世界を繋ぎ、物語を繋ぐ。それこそが俺の旅……。ディケイドの物語は…ここから始まる!」>門矢士]]
ベースカラーはマゼンタで、表紙はお馴染みのカメラを持ったディケイドと、背景に『仮面ライダーディケイド』第1話「ライダー大戦」に登場した9つの世界。
変身ページは左にディケイド、右にはライダーカード(アタックライド スラッシュ)と『セイバー』放送前にちょくちょくネタにされたライドブッカー・ソードモードが描かれている。
2ページ目の左側には「レジェンドを宿したカードが入ったホルダーが剣となる」と記載されている。
●平成ライダー2期
- ダブル探偵日誌ワンダーライドブック(DOUBLE TANTEI NISSHI)
とある街で事件を追う、二人で一人の探偵物語……!
仮面ライダーWの伝承「ダブル探偵日誌」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーはライムグリーンで、表紙は夜の風都と風都タワーを背に佇むW サイクロンジョーカー。
変身ページの左はサイクロンジョーカー、右にはサイクロンジョーカーエクストリームのプリズムビッカー(プリズムソードとビッカーシールド)が描かれている。
2ページ目の左側には「盾から引き抜き、メモリの力でマキシマムドライブ」と記載されている。
内容は日誌のようであり、『仮面ライダーW』TV本編や劇場版各作品、Vシネマ、小説版、『風都探偵』を含めたこれまでにWが解決してきた事件について記載されているものと思われる。
ちなみに『W』各エピソードの終わりには左翔太郎がタイプライターを打って調査報告書を書くのがお約束である。こちらもワンダーライドブックのようにローマ字になっている
- オーズアニマルコンボ録ワンダーライドブック(OOO ANIMAL COMBOROKU)
この欲望を叶えるのは、3つの異なる動物の力……!
仮面ライダーオーズの伝承「オーズアニマルコンボ録」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは黒で、表紙は複数のコンボ形態*1のオーラングサークルとオーズ タトバコンボの絵、
変身ページは左にタトバコンボ、右にはメダジャリバーと必殺技・オーズバッシュの発動に必要な3枚のセルメダルが描かれている。
2ページ目の左側には「メダルを入れてギンギンギンから大剣戟を放つ」と記載されている。
「アニマルコンボ録」というタイトルから、恐らく全てのコアメダルやコンボ形態についての情報が記載されていると思われる。
- 2011 フォーゼオデッセイワンダーライドブック(2011 FOURZE ODYSSEY)
とある一人の学生が、ダチと学校と宇宙を救う……!
仮面ライダーフォーゼの伝承「2011 フォーゼオデッセイ」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーは白で、表紙にはロケットモジュールで大気圏を飛んでいるフォーゼ ベースステイツの姿が描かれている。
変身ページは左にベースステイツ、右にはコズミックステイツのコズミックスイッチとバリズンソードが描かれている。
2ページ目の左側には「スイッチを挿して宇宙に轟くリミットブレイク」と記載されている。
タイトルは宇宙繋がりでSF映画『2001年宇宙の旅』の原題『2001: A Space Odyssey』が元ネタだと思われる。
- 希望の竜使いウィザードワンダーライドブック(KIBOU NO RYUUTSUKAI WIZARD)
かつてドラゴンを従え、最後の希望となる戦士がいた……!
仮面ライダーウィザードの伝承「希望の竜使いウィザード」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーはダークグレーで、表紙は魔法陣を背景に、宝石のように光輝くウィザード フレイムスタイルの姿、
変身ページは左にフレイムスタイル、右にフレイムウィザードリングとウィザーソードガン・ソードモードが描かれている。
2ページ目の左側には「魔法剣と握手で指輪の力のスラッシュストライク」と記載されている。
ウィザードが魔法使いであり、ドラゴンを使役している事から、恐らくは魔導書の類なのかもしれない。
- 戦国鎧武絵巻ワンダーライドブック
かつて果実を巡る戦いの果てに、神へと至った侍がおった……!
仮面ライダー鎧武の伝承「戦国鎧武絵巻」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーはダークブルーで、表紙には戦極ドライバーに描かれた鎧武・バロン・龍玄・斬月の横顔を背景に*2絵巻もしくは浮世絵風に描かれた鎧武 オレンジアームズ、
変身ページは左にオレンジアームズ、右には大橙丸と無双セイバーが描かれている。
2ページ目の左側には「オレンジの剣と侍の剣で薙刀に合体」と記載されている。
音撃伝響鬼ワンダーライドブック同様に和の雰囲気が強く、タイトルはローマ字ではなく漢字で書かれ、ライドスペルの朗読も日本昔話調となっている。レジェンド系アイテムにありがちとはいえ、朗読の時点で『仮面ライダー鎧武』TV本編終盤のネタバレになっちゃってる……
- ドライブ警察24時ワンダーライドブック(DRIVE KEISATSU 24時)
このギアがトップに入る時、誰も逃げ切る事は出来ない……!
仮面ライダードライブの伝承「ドライブ警察24時」を内包したワンダーライドブックで、ベースカラーは焼鉄色。
属性は「物語」だが、ライドスペルは「生物」属性のワンダーライドブック同様に「この」から始まる形になっている。
表紙には「KEEP OUT」と書かれた黄色いテープや複数の赤ランプに囲まれた状態で何かを追うドライブ タイプスピードの姿、
変身ページは左にはタイプスピード、右にはシフトスピードとハンドル剣が描かれている。
2ページ目の左側には「シフトカーを挿して運転気分でフルスロットル」と記載されている。
名前の元ネタは恐らく『警察24時』であり、ドライブこと泊進ノ介が所属する特状課の活躍が記載されていると思われる。
- ゴースト偉人録ワンダーライドブック(GHOST IJINROKU)
かつて歴史に生きた偉人の魂をその身に宿し、命を燃やす……!
『仮面ライダーゴースト』とのクロスオーバー作品『仮面ライダーセイバー×ゴースト』に登場。
仮面ライダーゴーストの伝承「ゴースト偉人録」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。
ベースカラーはオレンジで、表紙にはゴースト オレ魂とムサシゴースト、エジソンゴースト、ニュートンゴーストを始めとしたパーカーゴースト達の姿、
変身ページは左にオレ魂、右にゴーストガジェット(コンドルデンワー・バットクロック・クモランタン)とガンガンセイバー・セイバーモードが描かれている。
2ページ目の左側には「4の姿を持つ剣が3種の力で更なる姿となる」と記載されている。
『セイバー×ゴースト』にて、ゴースト(天空寺タケル)から「うちの寺に代々伝わる本」としてセイバーに渡され、そのままセイバー ゴースト偉人録へのフォームチェンジに使用された。
タイトルから察するに、ゴースト眼魂に宿る偉人達の伝記集みたいなものだろうか。
- スペクター激昂戦記ワンダーライドブック(SPECTER GEKIKOU SENKI)
とある兄貴が激昂の末に、紫炎を纏う戦いの歴史……!
上記の『セイバー×ゴースト』の続編『仮面ライダースペクター×ブレイズ』に登場。
仮面ライダースペクター(仮面ライダーディープスペクター)の伝承「スペクター激昂戦記」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは水色で、レジェンドライダーワンダーライドブックでは初となる2号ライダー及び強化形態モチーフのワンダーライドブックでもある。
表紙には生物ライオンセンキとツタンカーメンゴースト、フーディーニゴーストのシルエットを背景にスペクターとノブナガゴースト、ディープスペクターゴーストの姿、
変身ページは左にディープスペクター、右側にはディープスペクターゴースト眼魂とディープスラッシャー・ソードモードが描かれている。
2ページ目の左側には「激昂する戦士が剣に魂を込めて一撃を放つ」と記載されている。
なお、レジェンドライダーワンダーライドブックの1冊ではあるが、DX聖剣ソードライバーに歴代サブライダーに対応した音声が収録されていない関係で変身音声は通常の「ワンダーライダー」「この動物」音声となっており、
「生物」属性でありながらライドスペルも「物語」属性のワンダーライドブック同様に「とある」から始まる形になっている。
『スペクター×ブレイズ』において、深海カノンの危機を感じ取ったタッセルから深海マコトに託された後に仮面ライダーブレイズの手に渡り、そのままスペクター激昂戦記へのフォームチェンジに使用された。
玩具版はプレミアムバンダイ限定アイテムとして、同作に登場したカノンスペクターゴースト眼魂、そしてVシネマ『ゴーストRE:BIRTH 仮面ライダースペクター』に登場した友情バーストゴースト眼魂とセットでDX玩具化された。Vシネマ『仮面ライダースペクター』から4年越しの玩具化となった友情バースト眼魂に話題を持っていかれてしまったのは内緒。
- エグゼイド医療日誌ワンダーライドブック(EX-AID IRYOU NISSHI)
とある病から人々を救うため、天才ゲーマーが立ち上がった……!
仮面ライダーエグゼイドの伝承「エグゼイド医療日誌」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーは蛍光ピンクで、表紙には電脳空間のような場所を背景にレベル1からレベル2、そしてムテキゲーマーへレベルアップするエグゼイドの姿、
変身ページには左にアクションゲーマー レベル2、右にはガシャコンブレイカー(ハンマーモードとブレードモード)が描かれている。
2ページ目の左側には「ボタンを押すとハンマーが剣に大変身」と記載されている。
絵柄は完全にゲームの攻略本のようにも見えるが、「医療日誌」のタイトル通り、これまで電脳救命センター(CR)が行ってきた医療行為について記載されていると思われる。
- パンドラビットのビルドワンダーライドブック(PANDORABBIT-NO-BUILD)
この2つの力が混ざりあう時、世界にLOVE&PEACEが訪れる……!
仮面ライダービルドの伝承「パンドラビットのビルド」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは青で、表紙は3色のパンドラパネルを背景に、ジーニアスフルボトルを手にしたビルド ラビットタンクフォーム。タイトルが「パンドラビット」で属性が「生物」なのに、ベースカラーがタンクの「青」とはこれ如何に
変身ページには左にラビットタンクフォーム、右にラビットとタンクのフルボトルとフルボトルバスター・バスターブレードモード。
2ページ目の左側には「ボトルをたくさん入れると勝利の法則が決まる」と記載されている。
ライドスペルで朗読されるストーリーは、特定の組み合わせで「ベストマッチ」が起きる2つのフルボトル、あるいは桐生戦兎と万丈龍我の「ベストマッチな奴ら」を指していると思われる。
- ジオウ降臨暦ワンダーライドブック(ZI-O降臨暦)
とある時代が終わりを迎えた時、最高最善の王が降臨した……!
仮面ライダージオウの伝承「ジオウ降臨暦」を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーは藤鳩羽色で、表紙には時計のバンドと無数の歯車を背に、決めポーズを取るSDデザインのジオウの姿、変身ページは左にジオウ、右にジカンギレードとサイキョーギレードが描かれている。
2ページ目の左側には「2つの剣が合体し、最強の大剣が降臨する」と記載されている。
モチーフはウォズが肌身離さず持ち歩いている『逢魔降臨暦』であり、内容としては恐らくその続編に当たると思われる。
- ディケイド世界旅行記NEOワンダーライドブック(DECADE SEKAI RYOKOUKI NEO)
仮面ライダーディケイド(ネオディケイドライバーVer.)の伝承「ディケイド世界旅行記NEO」の伝承を内包したワンダーライドブックで、属性は「物語」。
ベースカラーはマゼンタで、表紙にはディケイド(ネオディケイドライバーVer.)とディケイドビルド及びディケイドジオウの姿、そしてW~ジオウまでの平成2期主役ライダー達のライダーカードが描かれ、
変身ページは左にディケイド コンプリートフォーム、右にはライダーカード(カメンライド ディケイド コンプリートフォーム)とライドブッカー・ソードモードが描かれている。
2ページ目の左側には「レジェンドを宿したカードがその身に宿り、剣を振るう」と記載されている。
内容としては恐らく上記のディケイド世界旅行記ワンダーライドブックの続編であると思われる。
玩具版はコレクタブルワンダーライドブック仕様で、お馴染み『仮面ライダーバトル ガンバライジング』の「ディケイド世界旅行記NEOワンダーライドブック ゲットキャンペーン」のキャンペーンアイテムとして商品化。
●令和ライダー
- 01 AI開発録ワンダーライドブック(01 AI KAIHATSUROKU)
この新たな時代の始まりに、AIと共に夢へと飛び立つ……!
仮面ライダーゼロワンの伝承「01 AI開発録」を内包したワンダーライドブックで、属性は「生物」。
ベースカラーは蛍光イエローで、表紙にはライジングホッパーを始めとした様々なゼロワンの姿*3、
変身ページは左にゼロワン ライジングホッパー、右にアタッシュカリバーとプログライズホッパーブレードが描かれている。
2ページ目の左側には「2つの剣が合体し、バッタが跳ねるテラインパクト」と記載されている。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- なんでこの手のアイテムっていつも昭和ライダーだけ仲間外れなんだ? -- 名無しさん (2021-06-28 09:17:07)
- 制作陣としてはもう、本当は昭和と縁切りたいんじゃないの。歴史の長さでも昭和を追い抜いたし、映画とかの時にだけ縁をつないでおけばエクスキューズになるし。 -- 名無しさん (2021-06-28 10:21:57)
- ロックシードはあったし昭和ライダーのワンダーライドブックに関しては剣がないからじゃないかな -- 名無しさん (2021-06-28 10:27:43)
- ↑Xライダーはライドルホイップ、RXはリボルケイン持ってるよ。後者は杖説もあるけど。 -- 名無しさん (2021-06-28 10:52:59)
- ↑絶対言うと思ったがその二人以外の昭和ブックに剣が描けない以上その反論は無意味 -- 名無しさん (2021-06-29 22:28:29)
- ワンダーライドブックである以上全知全能の書の一部には違いない。……つまりレジェンド達の戦いのすべては全知全能の書に最初から書かれていた……? -- 名無しさん (2021-08-17 02:20:24)
- レジェンドブックの力自体には3種類の属性設定ってありますか?、ベルトに差し込む部分は指定あるとはいえ -- 名無しさん (2021-10-10 09:34:18)
#comment(striction)
*2 ただし、龍玄と斬月に関しては元々の絵柄を左右反転させたものとなっている。
*3 ライジングホッパー、バイティングシャーク、フライングファルコン、フレイミングタイガー、フリージングベアー、ブレイキングマンモス、シャイニングホッパー、シャイニングアサルトホッパー、メタルクラスタホッパー、そして仮面ライダーゼロツー。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧