FSTourGuide説明書

ページ名:FSTourGuide説明書

FSTourGuide 説明書



開発履歴

【FSTourGuide を動かすために必要なもの】
FSTourGuide 無料
  FSTourGuide 本体です。
  本ソフトの使用は自己責任です。
  本ソフトを使用したことによるいかなる損害も不都合も作者には責任無いものとします。
  本ソフトを使用した時点で了承したものとさせていただきます。
  わからないことなどありましたらX(ツイッター)でご連絡ください。
  また使った感想などいただけると嬉しいです。
  どうぞお楽しみください。

VB6ランタイム 無料
  FSTourGuideはVisualBasic6で作っています。
  Windows11ではVB6ランタイムを入れなくても問題なく動きます。
  もしご自分の環境で正しく動かない、正しく表示されない場合「VB6ランタイム」をお使いください。
  文字化けだけならどこが文字化けしているかご連絡ください。こちらで対応可能かもしれません。

Accessランタイム 無料
  自動音声案内をさせるポイントのデータベース管理ソフトを動かすために必要になる場合があります。
  管理ソフト「TourGuide64.mde」、データベース「TourGuideDB.mdb」はFSTourGuideに入っています。

・音声再生ソフト 無料
  棒読みちゃん・VOICEVOX:無料
  ボイスロイド・AITalk3・CeVIO・VoicePeak:有料
  AssistantSeikaでコントロールできる音声再生ソフトをご用意ください。

  注意:
  VOICEVOX は無料ソフトでとても良いのですが、しゃべりだしに5秒ほどの空白時間があります。
  ポイントに到着してもしゃべりだしが5秒後なのでタイミングがずれるのと字幕との同期がとれないです。
  VoicePeak は有料版ですが非常におしゃべりが自然です。しかしこちらもしゃべりだしに5秒ほど開きます。

  おすすめ:
  AITalk5 が一番おすすめです。AssistantSeika が対応しました。
  私も AITalk5 を使用していて、色々な単語や言い回しを教育しており、そのデータも今後公開します。
  ソースネクストで5,500円で販売されています。(最安値?)

AssistantSeika 無料
  音声ソフトに音声再生を行わせるソフトです。

・FSUIPC7 デモ版 無料
  FStourGuide は FSUIPC7 のデモ版(無料)で動作します!
  デモ版(無料)は SimMarket の右メニュー「Details」のところでダウンロードできます。
  有料版の購入。Paypal が使えます。(EUR 24.99:約 3,260円)



【導入手順】
FSTourGuide を遊ぶまで以下の手順に従って導入を進めてください。
ひとつづつ動作を確認しながら入れていきましょう。
「+」プラスマークの行を押すと内容が開きます。「-」マイナスマークの行を押すと内容を閉じます。


1.FSTourGuide プログラムを入れる
配布されている「FSTourGuide」のファイルを解凍し、わかり易い場所にフォルダーを作って入れます。
例「G:\FSTourGuide\」など、C:ドライブ以外があればそちらに入れてください。
インストールが終わったらインストール先の「G:\FSTourGuide\Exe\FSTourGuide.exe」のショートカットをデスクトップに置いて起動しやすいようにしておきましょう。

+ 【FSTourGuideの構成・インストールとアンインストール】 - 【FSTourGuideの構成・インストールとアンインストール】  

ダウンロードした「FSTourGuide.zip」ファイルをどこか分かりやすいところに解凍してください。
FSTourGuideのインストールは解凍することだけです。
レジスターなど一切使っていませんのでアンインストールは削除するだけです。
シマンテック・ノートンインターネットセキュリティでウィルスチェックしています。

FSTourGuide ──┬── EXE(プログラム関係のファイルが入ったフォルダー)
            │  ├── FSTourGuide.exe FSTourGuide のプログラムです。これをダブルクリックで起動します。
            │  ├── TourGuide64.mde 自動再生ポイントの登録・管理プログラムです。
            │  └── TourGuideDB.mdb 自動再生ポイントのデータベースです。
            │
            ├── TourData(サンプルファイルなどが入ったフォルダー)
            │  ├── ShortVFR(世界の観光名所ショートツアーのサンプルファイルが入ったフォルダー)
            │  ├── サンプルツアー(観光ツアーのサンプルファイルが入ったフォルダー)
            │  ├── ブッシュトリップ(ブッシュトリップのサンプルファイルが入ったフォルダー)
            │  ├── AutoSave.txt(オートセーブの設定ファイル)
            │  └── AutoSave初期設定.txt
            │   FSTourGuide が起動しなくなった場合は「AutoSave初期設定.txt」ファイルを
            │         「AutoSave.txt」にリネームして起動してください。
            │   FSTourGuide は終了時に設定情報を「AutoSave.txt」に書き込みます。
            │
            └── ReadMe.txt 注意事項や開発履歴などが書かれています。

ーーーーー ここまで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



2.FSTourGuide 起動テスト
FSTourGuide.exe ファイルをダブルクリックして起動するか確かめてください。ショートカットをデスクトップにつくっておいて、いつでもすぐに起動できるようにしておきましょう。正常に起動した場合は「4.音楽再生のテスト」に進んでください。
起動しない場合は下の「3.VBランタイムのインストール」を行って FSTourGuide.exe が正しく起動するか確認してください。
起動するが問題が文字化けだけの場合はこちらで対処できる可能性があります。文字化け個所をご連絡ください。

+ 【FSTourGuide 起動画面】 - 【FSTourGuide 起動画面】  

FSTourGuide が正しく起動すると以下のような画面が表示されます。


「Start」ボタンを押すと設定画面が表示されます。



文字化けなどが無いか確認してください。
各種機能はこれから設定していきますので、このまま導入を続けてください。

ーーーーー ここまで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



3.VBランタイムのインストール
FSTourGuide を起動して表示のみ文字化けを起こしている場合はご連絡ください。
文字化けだけならこちらで対応できる可能性が高いです。


FSTourGuide が正しく動かない、正しく表示されない場合は「VB6ランタイム」をインストールしてください。
ベクターからのダウンロードですので安心して入れていただけます。

ベクターからダウンロードするランタイムの説明:
Windows 10、11 には予め主要なランタイムが同梱されていますが、それらを上書きせずに不足分だけをインストールします。インストールによって、Windows 10、11 内に入っていたランタイムが変更されることはありません。

これで「FSTourGuide」が正しく起動、正しく表示されることを確認してください。


4.音楽再生のテスト
音楽ファイル(MP3ファイル)をお持ちの方は FSTourGuide で飛行中に自動再生を行うことができます。
音楽はポイントの長いアナウンスのときには自動的にストップしてアナウンスを注意深く聞くことができます。
アナウンスが終わればまた音楽再生が再開されます。
飛行中に音楽が必要でない方は次の「5.TourGuide64.mde の起動テスト」に進んでください。

+ 【音楽ファイルの導入と再生テスト】 - 【音楽ファイルの導入と再生テスト】  

お持ちの音楽ファイル(MP3ファイル)をわかりやすい場所のフォルダーに入れてください。
例.「G:\MP3\」
FSTourGuide を起動して、音楽ファイルの場所を指定します

「変更」ボタンをクリック、または MP3 Folder = の入力部分をダブルクリックするとフォルダーの選択画面が出ます。MP3音楽ファイルを入れたフォルダーを選択し、中に入っているMP3音楽ファイルをクリックして「開く」をクリックしてください。MP3 Folder = にフォルダー名が入ったことを確認してください。確認ができましたら「Play」ボタンを押すと音楽ファイルが再生されます。

Music Player MP3:MP3音楽ファイルのファイル名が表示されます
Play:音楽再生
Stop:音楽再生終了
三角マーク:前の曲へ/次の曲へ(ランダムを指定していてもファイル名順番に変更されます)
Vol-:音量下げる
Vol+:音量上げる(音量の変更はMP3ファイルの種類により変化しない場合がありますのでご了承ください)
順次/ランダム/1曲:順番に再生、ランダムに再生、1曲のみ繰り返し、1曲のみ再生

ーーーーー ここまで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



5.TourGuide64.mde の起動テスト
FSTourGuideでは飛行ルート上のポイントを登録してそこを辿る以外に、Googleマップ上でめぼしい山や施設、建物などのランドマークをデータベースに登録しておいて、いつでもその近くに来るとアナウンスを行う「自動アナウンス機能」があります。
このデータベースを管理・地点登録をするためのソフトです。
MSACCESSでVBAで作成しています。
EXEフォルダー内の「TourGuide64.mde」ファイルをダブルクリックして起動してください。

そのままで動かない場合はMSACCESS用のランタイムをインストールする必要があります。
「6.MSACCESSランタイムのインストール」を行ってから、「TourGuide64.mde」が起動するか確認してください。

自動アナウンスの管理・地点登録を行わない場合は必要ありませんので「7.音声ソフトのインストール」に進んでください。

自動アナウンスの地点登録データはデータベース「TourGuideDB.mdb」ファイルに入っており、自動アナウンスは管理ソフトである「TourGuide64.mde」が無くても行われます。
新たな地点を入れたい・編集したい・管理したいと思ったときに「TourGuide64.mde」を動くようにすれば良いでしょう。


6.MSACCESSランタイムのインストール
自動アナウンスの地点登録・追加・編集を行いたい場合、製品版MsAccess2016以降をインストールされている場合はそのまま使用できます。
MsAccess2016以降をお持ちでない方は「Accessランタイム」をインストールしてください。
Windows用の「Microsoft Access 2016 Runtime」64ビット版をダウンロードしてインストールしてください。

Microsoft の純正ランタイムです。
64ビット版:「_x64」
32ビット版:「_x86」

これで「TourGuide64.mde」が正しく起動し、正しく表示されていることを確認してください。
動作確認が終わったら実行ファイル「G:\uty\FSTourGuide\Exe\TourGuide64.mde」のショートカットをデスクトップに出して起動しやすいようにしておきましょう。

【注意】
エクセルやMSワード、パワーポイントなど「Microsoft Office」の64ビット版ではなく32ビット版をインストールされているPCでは64ビット版のランタイムは動作しませんのでご注意ください。この場合は Microsoft Access 32bit 版ランタイムを入れることになりますが、FSTourGuideではまだ32ビット版はご用意していません。もし32ビット版をご入用のかたはご連絡ください。


7.音声ソフトのインストール
音声再生ソフトには有料の製品版「VoiceRoid」や「AiTalk」、「CeVio」などがありますが、無料版の棒読みちゃん、VoiceVoxでも十分に楽しむことができます。

VoiceVoxを例にして説明します。「VoiceVox」からソフトをダウンロードしてインストールしてください。
アンインストールのときに面倒が無いように「Zip版」をおすすめします。
Zip版は解凍してわかり易い場所「G:\VoiceVox\」などのフォルダーを作ってそこに入れるだけ、アンインストールのときはこのフォルダーを削除するだけでOKです。フォルダー内の「VOICEVOX.exe」ファイルをダブルクリックして起動します。
音声の種類を選択して、文章を入力し音声がでることを確認してください。
このファイルのショートカットをデスクトップに作っておいて、いつでもすぐに起動できるようにしましょう。
VoceVoxの詳しい使い方などはググれば出てきますのでそちらを御覧ください。

音声ソフトをインストールしたら起動して、正しく音声が再生されることを確認してください。


8.AssistantSeika のインストール
FSTourGuideと音声再生ソフトを接続し、アナウンスを行わせるフリーソフトです。
最新版をダウンロードして適当なところに解凍してください。
解凍した中にある「setup.exe」を起動してインストールしてください。
インストール場所は「G:\uty\AssistantSeika」などわかりやすいところにインストールしてください。

インストールが終わったら、解凍した中の「SeikaSay2」フォルダーをそのままインストール先にコピーしてください。
今回の例では「G:\uty\AssistantSeika\SeikaSay2」です。

インストールが終わったらインストール先の「AssistantSeika.exe」を起動して動作テスト行ってください。
動作テストが終わったら実行ファイル「G:\uty\AssistantSeika\AssistantSeika.exe」のショートカットをデスクトップに出して起動しやすいようにしておきましょう。


9.FSUIPC7 のインストール
MSFS2020 の動作中の内部データを取り出し FSTourGuide に渡すソフトです。
無料のデモ版で動きます。
SimMarket の右メニュー「Details」のところでデモ版をダウンロードし、解凍してインストールしてください。

インストールが終わったらインストール先の「FSUIPC7.exe」を起動してエラーなどでないことを確認してください。
動作テストが終わったら実行ファイル「G:\uty\FSUIPC7\FSUIPC7.exe」のショートカットをデスクトップに出して起動しやすいようにしておきましょう。

お疲れさまでした。これで導入手順はすべて完了です。



【初期設定と動作テスト】
導入が終わりましたので初期設定を行いながら動作テストをやってみましょう。

1.音声再生ソフトとAssistantSeikaの起動
最初に音声再生ソフトを起動してください。
次にAssistantSeikaを起動してください。



ここでは例として音声再生ソフト「かんたん!AITalk3」で説明します。
AITlak3を起動したあとAssistantSeikaを起動したら、音声再生ソフトの一覧の「かんたん!AITalk3」にチェックを入れて「製品スキャン」ボタンを押してください。



音声再生ソフトが認識されるとこの表示になります。
使いたい音声の「cid」番号と下に表示されている「effect」が後の設定で必要になります。


2.FSTourGuide の初期設定
・「SeikaSay2.exe = 」の設定
FSTourGuideを起動してください。
初期画面が表示されますので「Start」ボタンを押してください。
設定画面が表示されます。



一番上の右端の「SeikaSay2 Set」ボタンを押すか、「SeikaSay2.exe =」の入力欄をダブルクリックで設定ウィンドウが開きます。



インストールした「AssistantSeika」の中の「SeikaSay2」フォルダーの中の「SeikaSay2.exe」ファイルを選択して右下の「開く」ボタンを押してください。
これで「SeikaSay2.exe」の設定が行われ入力欄に表示されます。

・「Voice Parameter = 」の設定
再生するアナウンスの音声のパラメーターを設定します。
使用できるパラメーターは「AssistantSeika」に表示されています。
私の使っているパラメーターは「-volume 2.0 -pitch 1.1 -speed 1.0 -intonation 1.3」です。
自分の好みに合わせて設定してみてください。
空白でも問題ありません。

・「MP3 Folder = 」の設定
MP3音楽ファイルの入ったフォルダーを設定しておくことで飛行中に自動再生できます。
Music Player の所の「変更」ボタンを押すか、「MP3 Folder =」の入力欄をダブルクリックで設定ウィンドウが開きます。



MP3 フォルダー内のどのMP3ファイルでも良いので選択して右下の「開く」ボタンを押してください。
これで「MP3 Folder」の設定が行われ入力欄に表示されます。

・「番号(cid)、ツアーガイド名(voice name)、ツアー名(tour name)」の設定
これらの設定を入力します。
番号(cid)はアナウンスに使用する音声の cid番号(AssistantSeikaに表示されています)を入力します。
ツアーガイド名はアナウンスに使用する音声の名前を入力します。
ツアー名は適当に入力しておいてください。

以上が設定できたら一番上の「TourSave」ボタンを押して保存してください。
あとからいつでも呼び出せるようになります。


3.動作テスト
設定が終わったら動作テストを行いましょう。
喋らせたい行を選んで「Voice Test」ボタンを押してください。
選んだ行の内容をしゃべるはずです。
ご自分で自由に文章を入力して喋らせてみてください。
上手に喋らせるために、文章に切れ目を入れたり、言い方を変更したり、?をつけたり、ここで作っていきます。

「Voice Test」ボタンは上のポイント設定と、下の固定アナウンスの2つあります。
上のポイント設定は、目標の位置として登録したポイントに近づいた時のアナウンス内容です。
下の固定アナウンスは、ポイントに近づいていく過程で、5分前、3分前や3Km手前等に自動で流すアナウンスです。
固定アナウンスは8つ設定でき、ポイント毎にその8つのうちどれをアナウンスさせるかをチェックで設定します。

ここで問題なくアナウンスされ、字幕も表示されたらサンプルツアーに行ってみましょう!

1.遊覧飛行・ブッシュトリップなど
訪れたい場所を順番に巡ります。
予め見て回る場所とコースを決めて、順番に登録しておくことにより、次の地点に到着するまでの残り時間や距離をアナウンスしながら、目的地に近づいた時に紹介のアナウンスを行います。目的地の自機から見た方位が表示されますので、その方位に飛んでいけば目的地に着きます。目的地に近づいて紹介アナウンス+字幕表示が終わると次の目的地に切り替わり、そちらの方位に向かって飛んでいきます。これを繰返し、最後に到着空港に着陸して遊覧飛行を終わります。

2.自動アナウンス
出発空港と到着空港だけ登録して飛行します。データベースにある地点に近づくと自動で紹介アナウンス+字幕表示を行います。自動アナウンスはいつでもON/OFFすることができ、遊覧飛行中でも流すことができますので組み合わせて遊ぶこともできます。グーグルマイマップでユーザー共有の自動アナウンスポイントデータを登録し、これをダウンロードして読み込ませることにより使用できるようになります。現在MSFS2020の空港データ36,000件+ユーザー登録データが入っています。

3.自動アナウンスの動作原理
データベース管理ソフトで出発空港を選んで「データ作成ボタン」を押すと、空港36,000+ユーザー登録の全データについて出発空港からの距離を計算します。出発空港から近い順に並び替えて、近い順1,000件を「FSTourGuide」に渡します。「FSTourGuide」ではMSFS2020で飛行中、リアルタイムで自機の位置と1,000件のポイントまでの距離および自機から見た方位を計算します。設定された距離に近づいた時点で、紹介アナウンス+字幕表示を行います。

4.旅客機用の安全ビデオ放送・CAさんの機内アナウンス
「Announce」ボタンを押すことで旅客機用のCAさんの機内アナウンスを流すことができます。各航空会社の安全ビデオの音声ファイル(MP3)を持っている場合は、それを流すこともできます。飛行をより楽しくするためにご活用ください。

5.音声のパラメータについて
喋らせる音声のパラメータにはボリューム(音量)やピッチ、感情表現など、音声ソフトによってパラメータの与え方が異なります。
とりあえずパラメーターは何も入れずにしゃべってもらってみてください。
そのあと必要だと感じたらパラメーターの設定にチャレンジしてください。

これらパラメーターのうち、オプションの部分のみをFSTourGuideの「Voice Parameter = 」に入力する事ができます。
それぞれの音声ソフトごとのパラメーター一覧はこちら↓
https://hgotoh.jp/wiki/doku.php/documents/voiceroid/assistantseika/assistantseika-003
たとえばボイスロイド2でボリューム最大、音声ピッチを1.1にしたい場合は
「-volume 2.0 -pitch 1.1」を入力します。
話者選択の番号指定「-cid 2002」、喋らせる内容「-t 文章」はFSTourGuideが自動で行いますのでパラメータには書かないでください、それ以外のオプションのパラメータを入れてください。
特にボリュームは数値がボイスロイドでは 0.0 - 2.0 、CeVIOや棒読みちゃんは 0 - 100 と全然数値が違うので注意です。
使用する音声ソフトのパラメータをよく確認してご活用ください。

6.保存ファイルについて
ツアー内容はいつでも「TourSave」ボタンを押すと、「ツアー名_ガイド名.txt」ファイルとして「FSTourGuide¥TourData¥」フォルダーに保存されます。
また、終了時には「AutoSave.txt」ファイルが作られ、次の起動時に読み込まれます。
いつでも「TourRead」ボタンを押すことで読み込みができます。
「大阪遊覧飛行_AITalkのぞみ.txt」ファイルも入っていますので読み込んでみてください。
読み込んだ後、CID番号とガイド名をご自分の持っている音声ソフトに合わせて書き換えることでそのまま使えます。
またツアーデータを読み込む際に【「いいえ」ツアーデータのみ読み込みます】を選択すると自分で設定したパラメーターはそのままでツアー内容だけを読み込みます。

7.アナウンスの質を向上させる
アナウンスさせると変な読み方をする場合があります。
アナウンス文章に区切りを入れたり(スペースや 、や 。など)、語尾に ?や!を付けたりして調整しましょう。
また富士山を「ふじやま」と読んだり、琵琶湖を「びわみずうみ」と間違って読む場合があります。
これらは音声再生ソフトの「単語登録機能」を使って正しく読むように教育しましょう。

8.アナウンスと字幕の同期
ボイステストで文章をアナウンスさせると右端の項目に数値が入力されます。
この数値は文章の1文字の読むスピードを測定しています。
音声再生ソフトや再生するキャラクター、また音声パラメーターによって読むスピードが違います。
読むスピードを測定することで字幕が早く終わったりアナウンスが終わっても長く表示されたりすることを調整します。
すべての文章を読ませて読むスピードの測定を行っておきましょう。

9.MSFS2020を起動せずに動作確認を行いたい
「TourStart」ボタンを押したとき、MSFS2020+FSUIPCが起動していないと「FSが実行されていません」と表示されます。動作テストを行いたい時は「デバッグ」にチェックを入れるとMSFS2020+FSUIPCが起動していなくてもFSTourGuideを実行させることができます。




【使用方法】

音楽もアナウンスもできることを確認したら、一度どんな感じなのか遊んでみてください。
1.音声再生ソフト、AssistantSeika、FSTourGuideが起動している状態で、MSFS2020を起動してください。
   FSTourGuideのウィンドウを表示させるためMSFS2020の表示を「Windowモード」に必ず設定してください。

2.MSFS2020が起動したら「FSUIPC7.exe」を起動してください。

3.RJOO大阪空港を出発地点にして滑走路上に止まっている状態にしてください。

4.FSTourGuideで「TourRead」ボタンを押して「大阪遊覧飛行」を読み込んでください。
   読込の際に「いいえ」を選択すると自分で設定した初期設定がそのまま引き継がれます。
   「はい」を選択すると「大阪遊覧飛行」に設定されている初期設定に変更されますので注意してください。
   「TourSave」ボタンを押してご自分の初期設定で大阪遊覧飛行をセーブしておきましょう。

5.ご自分の用意した音声のCID番号と名前をFSTourGuideに入力してください。
   あとでまた遊びたい場合は「TourSave」でファイルを保存してください。

6.「TourStart」を押してください。

7.大阪空港から離陸してください。
   速度が10km/h以上になると最初のアナウンス、高度が300フィート以上になると次のアナウンスがされます。

8.上の表示の水色の「方位」に次のポイントの方位が表示されます。
   自機のヘディング(その隣の黄色表示)を次のポイントの方位に合わせるように飛ぶことで到着します。

9.到着までの間、2分前とか3km前とか自動アナウンスされます。
   上の表示の「▲▼」ボタンで表示が切り替わります。
   好みに応じて音楽もかけてみてください。
   どうぞお楽しみくださいね。


・自分でツアーを作る
1.googleのマイマップを使ってツアーのポイントを作っていきます。
マイマップ 概要 Google マップ」を開き、「利用を開始」を押します。
新しいマップを作成を選んで「+新しい地図を作成」を押すとマップが出てきます。
風船マークの「マーカーを追加」で出発、到着空港とポイントにしたい地点をマークします。
マークを付けると緯度経度の座標が表示されますので、これをFSTourGuideに入れていきます。

先にツアーの内容を考え、ポイントにしたい所全部にマークを付けます。
どういう順序で回るかを考えて線を引きます。
距離は「ものさしボタン」を使うと測れます。

2.付けたポイントの風船マークをクリックすると緯度経度が表示されます。
   「34.650511, 135.543301」こんな数字、これが緯度経度の座標です。

3.座標をFSTourGuide の「ポイントの座標」にコピーして入れます。

4.そのポイントの説明文章を入力します。

5.作った文章を上手に喋ってくれるか「Voice Test」で喋らせてみて修正します。

6.そこにどれくらい近づいたら説明文章をアナウンスするかの距離を入力します。

7.そこに行くまでの道中で行う固定アナウンスを選んでチェックを入れます。

8.行きたいポイント、案内したいポイントを作っていきます。

9.実際に飛んでみて確認します。


たのしいツアーが出来上がったら、TourSaveしてファイルを掲示板にアップしてください!
みんなでツアーを作って楽しみましょう♪
ご自分で作成されたツアーはどうぞ「YouTube」などで動画紹介をお願いいたします。
「掲示板」でツアーデータを投稿していただけるととても嬉しいです。
 



 

+ 【マイマップのポイント登録方法】 - 【マイマップのポイント登録方法】  

1.マイマップから登録したい場所を上のアイコンから「マーカーを追加(バルーンマーク)」を使ってポイントする
2.項目にすべて入力する

登録者   :ご自分のハンドルネーム
種類    :ポイントした場所の種類(山、湖、町など)
よみがな  :ポイントした場所のよみがな(最初から8文字くらいまで)
緯度    :ポイントしたら自動で入力されます
経度    :ポイントしたら自動で入力されます
10Kft以上    :自機が高度10,000フィート以上のとき、どれくらい近づいたら案内するかの距離Km
       わからない場合は「0」を入れてください
5Kft以上   :自機が高度5,000~10,000フィートのとき、どれくらい近づいたら案内するかの距離Km
       わからない場合は「5」を入れてください
5Kft以下   :自機が高度5,000フィート以下のとき、どれくらい近づいたら案内するかの距離Km
       わからない場合は「5」を入れてください
場所名   :ポイントの場所の総称(近くの街名や地方の名称など適当でOK)
地域名   :ポイントの場所の総称(県名など)
国名    :日本(日本以外の入力もぜひお願いします)
紹介文 「前方左手に」に :アナウンスする紹介文を入力。わからない場合はポイントの名前だけでもOKです
 






AITalk3


AssistantSeika で発声させたい製品を選択してスキャン
SAPI5を選べばWindows10に標準で入っている音声(ネイティブ英語のZiraや日本語の男女数人)が出てきます


AITalk3 で所持している音声を表示



【飛行中の表示】
表示はつまんで(マウス左クリック押しっぱなし)じゃまにならないところに移動させてください。
表示場所は終了しても記録していますので、次のときに起動させると前回の位置に表示されます。

表示1(一番細い、じゃまにならないタイプ)


表示2(データの名前を表示)


表示3(音楽プレイヤーを表示)


表示4(監視しているデータを表示)




【開発履歴】

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2024年06月21日 FSTourGuide v2.8.1
・Start画面レイアウト変更
  NearPoint表示を5→15
・BGM最後の曲は着陸時に中断された可能性が高いので過去曲には入れないこととする
・ポイントのアナウンス中は、その次のポイントの方位、距離を表示するように変更
・6km以内に NearPoint がある場合は長い自動方位アナウンスしない
・3km以内に NearPoint がある場合は短い自動方位アナウンスしない

2024年06月18日 FSTourGuide v2.8.0
・Start画面に NearPoint 6か所を常時表示機能追加
・Start画面の NearPoint 6か所表示で機体の進む方向 270°~90°のポイントは背景を水色にする
・自動方位アナウンスの判断を変更
  次のポイントが最終目的地の場合:
    4km以上の距離で自動方位アナウンス(4km未満は自動方位アナウンス無し)
  次のポイントが最終目的地ではない場合:
    6kmより遠い距離で自動方位アナウンス、方位のみ又はフルアナウンス
    3kmより遠く、6km以内で方位のみの自動方位アナウンス
    3km以下の距離は自動方位アナウンスしない
・風向きアナウンスを修正
・ランダム曲再生のとき、持っているMP3ファイルの半分の数を過去再生した曲として記憶
  次にランダムで曲を再生するとき、過去記憶以外の曲を演奏する
・Start画面に曲名表示追加
・ツアーデータ読込でツアーデータのみの場合はFixedもAnnounceも読み込まないように変更

--------------------------------
2024年06月12日 FSTourGuide v2.7.1
・次のポイントまで3km以下の場合は方位・距離のみ定期アナウンスとしていたのを6km以下に変更
・Start画面のゲーム内時刻表示を秒まで表示 00:00 → 00:00:00

2024年06月07日 FSTourGuide v2.7.0
・フライトトレーニングの日本語音声自動作成機能を追加

--------------------------------
2024年06月03日 FSTourGuide v2.6.3
・スタート画面に2重起動禁止処理を追加して厳格化した
・TourReadでツアーのみ読み込みにしてもパラメーターが変わってしまうことがあったため
  事前に「pubsubMainDataRead」をかまして対処
・TourReadで「はい」と「いいえ」を元に戻し、Fixedアナウンスや公共アナウンスの動作を以下に修正
  「はい」:アナウンス、パラメータすべて読み込む
      Fixedと公共アナウンスもそれらの再生時間も読み込む
  「いいえ」:ツアーデータのみ読み込む
      ツアーデータ、Fixedと公共アナウンスのすべての再生時間を0にしていたのをやめる
      ツアーデータの再生時間はファイルから読み込む
      Fixedと公共アナウンスの再生時間は触らない、そのままにする


2024年06月02日 FSTourGuide v2.6.2
・ブッシュトリップファイル作成プログラムをブラッシュアップ
・ポイント番号12以上を選んだあとFixed音声の再生テストをすると落ちるバグを修正
・「TourStart」を押したとき「Cancel」ができるように構造変更
・「TourRead」を押したときの使い勝手を改善(はい、いいえの意味を入れ替える)


2024年05月31日 FSTourGuide v2.6.1
・Start画面にゲーム内時刻、リアル時刻を表示
・NearPointの一覧表示で自分の前方180度のみ表示していたのを全方位に変更
・緯度経度による方位の計算に磁方位補正をかける。これにより長年問題だった方位ずれが解消された
・風向きアナウンスで真正面、真うしろ、左真横、右真横を10度の角度にする


2024年05月31日 FSTourGuide v2.6.0
・Start画面に情報追加
  オートパイロットに自機現在値を追加して判断を容易に行えるようにしたなど多数変更
・Start画面に「NearPoint」機能追加
・自動 NearPoint 機能追加
  NearPointのアナウンスした時にNearPointONになっていない場合、NearPointをONした時と同じ動作をさせる
・VR表示をStart画面で行えるため、プログラムからVR関連の画面&プログラムを削除
  これにより今まで通常とVRの画面とプログラム2通り作っていた手間がなくなった


--------------------------------
2024年05月30日 FSTourGuide v2.5.1
・VRオーバーレイ表示のHDG機体画像にオートパイロットHDG BUG 表示
・VRオーバーレイ表示にオートパイロット自機現在値追加


2024年05月23日  FSTourGuide v2.5.0
・VRでオーバーレイ表示できるように表示ウィンドウ作り変え
・VRオーバーレイ表示にオートパイロット追加


--------------------------------
2024年05月19日    FSTourGuide    v2.4.1
・定期アナウンスに対地速度、外気温度、風向、風速を追加
・次のポイントまで3km以下の場合は方位・距離のみ定期アナウンス


2023年07月05日  FSTourGuide v2.4.0
・ブッシュトリップのFLTファイル、ja-JPファイルからデータを自動生成
・ポイントのアナウンスしたらすぐに次のポイントの方位をアナウンスする
  ポイントアナウンスの後の方位アナウンスまでの時間 10,000msec → 1,000msec に変更
  二アポイントアナウンスの後も同じく 1,000msec に変更
・ポイントアナウンスしたらすぐに次のポイントの方位をアナウンスするようにしたら、出発して高度が300ft
  以上になるまえに出発空港の方位アナウンスをしてしまったことの修正
・最初の起点から近い順にデータを取り込むが、スタートを押したときに
  現在地を起点に近い順にするか、フライトデータの最初の地点を起点に近い順にするか選択するように変更
・現在地が出発空港なら、二アポイントとして検出されても空港の自動アナウンスをしない
    出発空港自身を二アポイントとしてアナウンスしないようにする
・タイミングの関係で着陸空港前で200フィートのアナウンスができず自動音楽終了ができなかった時を考慮
  最後の空港前で100フィート以下の各高度コールの時にまだ音楽が鳴っていたら自動終了させる
・残り◯km の固定アナウンスの後 1,000msec で方位アナウンスを行うようにする


--------------------------------
2023年02月23日  FSTourGuide v2.3.1
・最後の到着地着陸以前で着陸しても(4km以上)最後のアナウンスしないようにする
  途中で湖におりたり、遊びに着陸したときに終わってしまわないように


2023年02月15日 FSTourGuide v2.3.0
・音楽再生をMCIから Windows Media Player ActiveX に変更
  MCIの音楽再生では音量変更できないMP3ファイルがあるため
・音楽再生ボリュームを0~100、5刻みに変更


--------------------------------
2022年10月28日 FSTourGuide v2.2.2
・TourStart時、ツアーデータの最初地点からの距離計算ではなく、現在地点の緯度経度から距離計算をする
・置き換えアナウンス /*3/ ツアー内容を追加、航空会社は /*4/ にする


2021年11月29日 FSTourGuide v2.2.1
・自動アナウンスのデータ、説明文の著作権問題のため、すべて説明文を消し地名だけにした。
・音楽ファイルの管理数を500曲→1000曲に増やす
・高度コール以外のアナウンスの時にBGMを一時停止していたが、主要なポイントなどのアナウンス以外では
  一時停止しないようにした
・高度コール時の高度データが少し前のものになっていて、現在高度とずれていたので、高度コール前に
  高度関係のデータを読み込むようにした
・ツアーデータ読み込み時の初期化処理を強化
  連続で違うツアーデータで飛ぶ場合に「pubbooRecした」を「False」にする
・ツアースタート時に「0除算エラー」
  「pubintVoiceInfoLen」が0の場合、除算しないように修正
・ポイント自動アナウンスで方角の角度と距離をアナウンスするようにした
・ポイント自動アナウンスで紹介文の先頭により以下のようにアナウンスさせるようにした
  「見え」=「前方左手、30度の方角、距離3キロメートル先に見え・・・・」山(山頂)や建物など、
  「距離なし見え」=「前方左手、30度の方向に見え・・・・」湖や湾など大きなもののとき
・前方の判断を 75度~105度 とする
・ポイント自動アナウンスで高度10000m、5000m のときの距離が1Km以上に設定されてない場合はアナウンス対照にしない
  プログラムではなんともできないので、必ず出発空港で待機中に「TourStart」ボタンを押すこと
  これを押した時に全データの距離計算と直近1000件の読み込みが行われる
・方位の範囲を追加
  左側:-90から-60 前方左手:-60から-30 前方少し左:-30から-10 前方:-10から10
  右側:+90から+60 前方右手:+60から+30 前方少し右:+30から+10
・高度コールも字幕表示させる


2021年05月10日 FSTourGuide v2.2.0
・データベース内の全空港名を公式日本語化に伴い日本語に入れ替え
・TourStartボタン押したときにデータベースの全データをツアーデータの1番目の緯度経度を元に距離計算し、
  近い順に1000件をデータベースから読み込む
  これを行うことにより、いつでも誰のデータを読み込ませても自動アナウンスが近い順に1000件自動設定される
・ツアーファイルをガイド無しで読み込んだ場合は、各アナウンスの音声再生時間を0にする
・ツアーファイルをどこのフォルダーからでも読み込めるようにしました
  ツアーファイルを種類ごとにフォルダー分けして管理できます
  ツアー保存はツアー読み込みをしたフォルダーに行われます
  FSTourGuideを起動してツアーファイル読み込みを行っていない場合は「FSTourGuide\TourData\」に保存されます


--------------------------------
2021年03月16日 FSTourGuide v2.1.1
・Readme.txt で VBMP3.dll の記述を削除(Win10標準の「MCI api」を使うように変更したので必要なくなりました)
・メイン画面「番号(Number)」→「番号 ( cid )」に表示変更
・ツアーファイル読み込み時のガイドの読み込みするかしないかをより厳密に変更

2021年02月17日 FSTourGuide v2.1.0
・AltCall 200フィートで音楽消すのを、到着地点の6㎞以内のみとする。
・軽飛行機で超低空飛行することも考えて、自動方位、自動アナウンスは対地高度50フィート以上とする。
・一度MP3の次の曲再生で失敗が発生して落ちたので、失敗した場合は次の曲を試すように変更
・vbmp3のステータス(再生中、停止中、一時停止中)を調べるコマンドでクラッシュするため MCI api に変更する
・「次のポイントの方位、高度」自動方位アナウンスは、出発アナウンス10秒後のあとは2分おきのみにする。
  PointコールやFixedコール、NearPointコールではアナウンスしないようにする。
  「次のポイントまで6キロ以内はコールしない」の判断は、最後の到着空港前だけ&「4km以内」にする。
・自動方位アナウンスに「次のポイントまでの距離」も追加する。


--------------------------------
2021年01月22日 FSTourGuide v1.5.1 と FSTourGuideVR v1.6.0 を統合して FSTourGuide v2.0.0 とする
・VRと通常画面の両方を統合する
・2分ごとに次のポイントまでの方位と現在位置の地上からの高度を自動アナウンスする
・200フィート以下になった時の「音楽消しておきますね」を最終目的地だけに行う
・出発時、高度300フィートで最初のポイントアナウンス後に自動でBGMを再生する


2020年12月27日 FSTourGuideVR v1.6.0
・VR対応作成
・REC、Announce、Ind、NearPウィンドウをVR用に作り直し
・飛行データの表示システムをタイマー3つから1つにしてシンプル化


--------------------------------
2020年12月05日 FSTourGuide v1.5.1
・FSTourGuide:表示修正:マウスカーソルで指した時に出るツールチップを修正
・FSTourGuide:表示修正:ツアーデータを編集するためのウィンドウのボタン表示を変更 キャンセル → OK


2020年12月04日 FSTourGuide、MDE、MDB すべて v1.5.0
・FSTourGuide:機能追加:計器表示に風向、風速、外気温度の数値表示、風向を緑色線で機首表示に図示
・FSTourGuide:機能追加:MP3のフォルダー選択機能を追加。これによりフライトファイルのフォーマットが変わるので v1.5.0 とします。
・FSTourGuide:機能修正:前方、前方右手、右側などの判断の角度を変更
・FSTourGuide:機能修正:出発時の最初のアナウンスが、途中からの再RECの時に出てしまっていたので、トリガー条件を変更
・MDE、MDB:表示変更:バージョン番号を FSTourGuide に合わせて v1.5.0 に変更


--------------------------------
​​​​​​​2020年11月30日 FSTourGuide、MDE、MDB すべて v1.4.1
・FSTourGuide:表示修正:NearPointのウィンドウ名が「Form1」になっていたのを「frmNearPoint」に修正
・FSTourGuide:機能修正:button空港入力_Clickルーチンにて、最後「pubintPointNotChange = 1」となっていたのを「= 0」に変更
・FSTourGuide:機能修正:Rec画面でウィンドウの大きさによって位置情報を保存するか判断していたのをやめ、どの大きさでも保存する
・FSTourGuide:機能追加:NearPoint表示で選択しているデータの方位を計器表示に黄色●で図示する
・FSTourGuide:機能追加:NearPoint表示でキーボードのUP/Downキーで選択を移動する&計器表示に黄色●で図示する
・FSTourGuide:機能修正:メインウィンドウ以外のウィンドウ表示を最前面表示にする
・FSTourGuide:機能修正:字幕が文章によっては1行をはみ出していたため、フォントの大きさを変更
・FSTourGuide:機能変更:高度の違いにより自動アナウンスを2回行ってしまうため、v1.3.0 以前の、自動アナウンスは1度のみに戻しました
・FSTourGuide:機能変更:字幕表示時間をそれまでの「全アナウンス時間/全文字数」から1文字の時間を計算し使用するように変更
         これにより音声の種類に関わらず、自動でちょうどよい時間に収束していくようにする
・FSTourGuide:表示修正:NearPoint表示で「到着(Km)」→「距離(Km)」に修正
・MDE:表示変更:抽出のボタンをトグルボタンに変更
・MDE:機能追加:「DB 読込み 追加+紹介文以外の変更」を追加。紹介文の違いは変更とみなさないように
・MDB:情報入力:全空港の紹介文に「見えます空港は、○○空港です。」と、5000ft以上&以下に「6.0」を入れた
・MDE:機能追加:一覧表に「修正」項を追加。
         ユーザーごとの話者による読ませ方に違いがあるため、紹介文を修正した時にここをダブルクリックで●をつける


2020年11月18日 FSTourGuide のみ v1.4.0 MDE、MDBは 1.3.2 のまま
・FSTourGuide:機能追加:frmRecにタイマーを1つ追加して、Loop管理ルーチンと表示ルーチンを別タイマー起動として分離する。
  これにより表示とLoop管理が別タイミングでの処理となるので、表示を早く回す。
  計器表示に必要な処理。
・FSTourGuide:機能追加:計器表示を追加する
・FSTourGuide:表示追加:自動アナウンス近いポイント表示で10000以上、5000以上、5000以下の距離、アナウンス準備の表示を追加
・FSTourGuide:機能追加:字幕表示時間が0の場合、1文字0.19秒として表示時間を作る。


--------------------------------
​​​​​​​2020年11月17日 MDE のみ v1.3.2 その他は v1.3.0 のまま
・MDE:機能追加:スプレッドシートやマイマップからのCSVファイル(UTF8-BOM付)をそのままデータベースに読み込めるようにしました。


2020年11月17日 MDE のみ v1.3.1 その他は v1.3.0 のまま
・MDE:機能追加:スプレッドシートとMyMapのどちらのデータでも読み込めるようにする
・MDE:機能修正:追加のみ読込で進捗状況を表示する


2020年11月16日 v1.3.0
・FSTourGuide:機能変更:自動アナウンスを一度アナウンスしても、再度設定距離より遠ざかった後で近づけばアナウンスするようにする。
・FSTourGuide:機能変更:ICAO検索して空港を一覧に入れる時、空港名と座標のみ入れる。FixedCallのチェックや紹介文を元のまま残す。
・FSTourGuide:機能追加:ICAO検索して空港を一覧に入れる時、1行目なら出発空港名/*1/に、1行目以外なら到着空港名/*2/に空港名を入れる。
・FSTourGuide:機能変更:ICAO検索で大文字・小文字どちらでも検索できるようにする。
・FSTourGuide:機能変更:音声再生中は自動音声の調査をストップする。いくつもの自動音声が重ならないようにするため。
・FSTourGuide:機能追加:自動アナウンスの最初の位置情報を言うか言わないかを紹介文の最初「見え」で判断する。
・FSTourGuide:機能追加:自機から近い順に30箇所ほど自動アナウンスポイントを表示させ、選択したところを追加目的地表示にする。
・MDE、MDB:機能修正:検索窓からの検索が動いていなかったのを修正。
・MDE、MDB:機能追加:起動時にデータベースの最適化を実施する。
・MDE、MDB:機能追加:各種抽出ボタンを追加。
・MDE、MDB:機能追加:データの重複調査機能を追加。


--------------------------------
​​​​​​​2020年11月10日 v1.2.1
・2重起動のとき、MainのLoad時UnLoadをしてエラー表示していたのを修正。
・pubintGuideNum を pubstrGuideNum に変更。
・FSTourGuide起動時と終了時にFSTourGuideの各種パラメーターをMDEのtbVoiceDataテーブルに書き込み。
・MDE起動時にリンクテーブルの自動リンク貼り直し機能を追加。
・到着空港に近づいたアナウンス後は自動アナウンスをしないようにする。
・飛行中表示で表示の大きさを変えるボタンを▲と▼に分ける。


2020年11月09日 v1.2.0
・ベータテスター募集開始。
・Googleスプレッドシートでポイント情報の登録およびデータベースへの読み込み機能追加。
・MSAccessでポイントデータのデータベース化を行い、出発空港から近い地点1000箇所をFSTourGuideに送る
・1000箇所のポイントをリアルタイムで自機からの距離、方位を計算。設定した距離に近づいたらアナウンスする。
・出発/到着空港、航空会社名追加
   /*1/ /*2/ /*3/ を書くことで自動でアナウンス作成
・保存のデータフォーマット変更
・フォルダー構成を変更
・字幕管理の修正(Rec、アナウンス画面を消すと字幕も消えるように。アナウンス画面ではRec中は字幕消さない)


--------------------------------
​​​​​​​2020年10月23日 v1.1.0
・保存のデータファイルフォーマットが変わりました。
・字幕表示機能を追加しました。
・手動アナウンス再生+安全放送MP3再生機能を追加しました。
・音楽再生「ランダム」のとき、同じ曲が2回続かないようにしました。
・ポイント情報の項目をダブルクリック時、新しいツアーを作る用にポイント情報の全行を消すボタンを追加しました。


--------------------------------
​​​​​​​2020年10月03日 v1.02
・CeVIOで100文字制限を回避するため、-t の後のアナウンスに「”」を付けないよう変更。
  AssistantSeika、SeikaSay2 を20201003/u以上に入れ替えてください。
・一度Recを終了すると、もう一度Recを開いたときにFSUIPCとの通信が再開されない問題を修正。
・対地速度が10km/h以下のときは、残り時間表示を「00:00」にしました。
・飛行途中で設定画面に戻って修正して再度スタートしたとき、設定画面に戻る前の状態をキープするようにしました。
・最初の10km/h以上になった時の音声を、飛行途中で設定画面に戻り、再度スタートしたときに発声しないようにしました。
・それぞれのフォーム本体のフォント設定を「MS UI Gothic」に変更。
・ポイント情報の項目をダブルクリックすることで、選択した行を「削除」「コピー」「移動」操作できるようにしました。


2020年10月01日 v1.01
・SeikaSay2.exe の場所をツアー読込したときに書き換えないようにしました。
・ツアー読込のとき
  ツアー+ガイド情報(ガイド番号、ガイド名、音色のパラメーター)読込
  ツアーのみ読込
 選択できるようにしました。


2020年09月30日 v1.00
公開開始

--------------------------------
​​​​​​​





















 












 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

トップページ

Microsoft Flight Simulator 2020フライトトレーニング日本語解説私を含め、フライトシミュレーターの初心者の方は飛行機をどうやって飛ばせば良いのかよく分かんないと思うんですよ...

目次

MSFS2024 解説MSFS2020 日本語解説Automobilista2解説モンハンVR化解説hideGのVR情報Carrier Command 2Project CARS 2 VRETS2・A...

初心者必見の設定

初心者必見の設定・Xbox360小型飛行機、ライトプレーンに最適の設定です初心者の方がゲームパッド(Xboxコントローラー)で楽しく飛ぶための設定について説明します。ここの設定を行ってからフライトトレ...

FSTourGuide説明書

FSTourGuide 説明書開発履歴【FSTourGuide を動かすために必要なもの】・FSTourGuide 無料  FSTourGuide 本体です。  本ソフトの使用は自己責任です。  本ソ...

VR

【VR について】2020年12月23日のアップデート v1.12.13.0 から【VR】が対応しました!ここでは【VR】で遊覧飛行する場合のことについて感想も交えながら書いていきます。【VR】対応機...

FSTourGuide

【FSTourGuide】FSTourGuideは観光したいポイントを予め登録しておき、そこを順番に巡っていく遊覧飛行と、いつでも登録されているポイントに差し掛かると自動でアナウンスが行われる機能があ...

機器マルチパネル

MSFS2020で使用できる操作パネルGo-Flight 製品をMSFS2020で使用今回の情報のソースはこちらです。自分でやってみてうまくいきました!!https://forums.flightsi...

Short VFR

Short VFR と FSTourGuide で世界中を楽しもうShort VFR の紹介皆様よく御存知のMSFS2020のMODがダウンロードできるサイト「https://jp.flightsim...

GoogleMap置き換え

GoogleMap置き換えMSFS2020ではBingMapで全世界の地表テクスチャーを表示させています。これは画期的なことで、地球上すべてが航空写真によるフォトリアルシナリーとなっています。しかし残...

ヘリコプターの設定

初心者必見の設定・ゲームパッドで飛びますヘリコプターに最適の設定です設定の手間を少なくするため【小型飛行機の設定】をコピーして、変更箇所だけを設定します。観光にはヘリコプターが最適です。興味のある景色...

インストール注意点

インストール注意点Steam版でのアドバイスですMSFS2020は何も考えないで表示されるままにインストールしていくととんでもない場所に入れられてしまいます。デフォルトのままで気にしない人は勝手にどう...

グラフィック設定の解説

MSFS2020グラフィック設定解説オプション > 全般オプション > グラフィックMSFS2020のグラフィック設定について解説します。ご自分の環境に合わせて最適設定を見つけてください。...

雑談質問相談掲示板

はじめにここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。掲示板についてお知らせコメント・質問等投稿の際はかならず「ハンドルネーム」を入力してください。禁止事項 掲示板の趣旨と関係ない書き込み ...

不具合の対処方法

【不具合の対処方法】 についてMSFS2020で不具合に見舞われた場合の対処方法について書いていきます。【MFSF2020で即座にパフォーマンス改善】長時間飛んでるとどんどんパフォーマンスが悪くなった...

新トレーニング_02-06

新フライトトレーニング「飛行訓練」02.離着陸「離陸と着陸を安全に行う方法を学びます」 06.ダウンウィンド「トラフィックパターンに従って着陸の準備をする」Sim Update 5 からフライトトレー...

新トレーニング_02-05

新フライトトレーニング「飛行訓練」02.離着陸「離陸と着陸を安全に行う方法を学びます」 05.着陸「スロットルとヨークを組み合わせて安全に着陸する」Sim Update 5 からフライトトレーニング(...

新トレーニング_02-04

新フライトトレーニング「飛行訓練」02.離着陸「離陸と着陸を安全に行う方法を学びます」 04.エレベーターなしでの着陸    「なめらかにアプローチするために、スロットルにフォーカスを当てる」Sim ...

新トレーニング_02-03

新フライトトレーニング「飛行訓練」02.離着陸「離陸と着陸を安全に行う方法を学びます」 03.デッドスティック ランディング    「ヨークにフォーカスを当てて着陸する」Sim Update 5 から...

新トレーニング_02-02

新フライトトレーニング「飛行訓練」02.離着陸「離陸と着陸を安全に行う方法を学びます」 02.離陸「ラインアップして離陸する」Sim Update 5 からフライトトレーニング(チュートリアル)が大幅...

新トレーニング_02-01

新フライトトレーニング「飛行訓練」02.離着陸「離陸と着陸を安全に行う方法を学びます」 01.タキシング「駐機場から滑走路までの操作」Sim Update 5 からフライトトレーニング(チュートリアル...