軍事属性:歩兵射手
文明ボーナス
・町の中心の木材コスト-50%(城主の時代以降)
・散兵以外の歩兵射手の射程 城主+1 帝王+2
・羊(家畜)を飼う人の作業速度+25%
チームボーナス
・射手育成所の作業速度+20%
ユニークユニット
ロングボウ兵(射手)
・ロングボウ兵
HP35 攻撃6 防御0/0 射程5 最低射程0
移動速度0.96 リロード2.0 アタックディレイ0.10 命中率70% 視界7
コスト:木35 金40 作成時間:18秒
アタックボーナス:槍+2
・エリート
HP40 攻撃7 防御0/1 射程6 最低射程0
移動速度0.96 リロード2.0 アタックディレイ0.10 命中率80% 視界8
作成時間:18秒 研究コスト:肉850 金850 研究時間60秒
アタックボーナス:槍+2
ユニークテクノロジー
ヨーマン(歩兵射手の射程+1、視界+1 塔の攻撃力+2) コスト:木750 金450 研究時間60秒
ウォーウルフ(遠投投石機に0.5の範囲攻撃付与、命中率100%になる。) コスト:木800 金400 研究時間40秒
【解説】
城の射程が11のため、ロングボウの射程12がいかに素晴らしいか分かることでしょう。
常に射程を気にした戦い方をしていきましょう。
【 テクノロジー系統図 】
...
コメント
最新を表示する
>> 返信元
それは引き打ちありでの数値?各文明フルアップ?
コストが上がっただけだから、性能はあまり変わってないと思うけど。
>> 返信元
シナリオエディタでテスト検証した結果
弓懸有無やブリトンのロングボウでも同様の結果だから、何かブリトンだけかなり弱体化されてる印象
この文明は使うのは厳しいかもしれない
・ブリトン重石弓30対日本近衛剣士30
→ブリトン全滅、日本近衛剣士15生存
・エチオピア重石弓30対日本近衛剣士30
→エチオピア重石弓30生存、日本近衛剣士全滅
・イタリア重石弓30対日本近衛剣士30
→イタリア重石弓25生存、日本近衛剣士全滅
・イタリア重石弓30対日本近衛剣士30
→イタリア重石弓25生存、日本近衛剣士全滅
弓弱体化パッチが当たってからは最弱文明へ転落したよね?
NG表示方式
NGID一覧