| 投石機 (英:Mangonel ) | ||||
| 50 | フレームディレイ | 0 | ||
|---|---|---|---|---|
| 40 (5) (メ) | 命中率 | 100 | ||
| 0 / 6 | 攻撃分散 | 0 | ||
| 3 - 7 | 作成場所 | 攻囲兵器工房 | ||
| 移動速度 | 0.6 | 作成コスト | 160 W, 135 G | |
| リロード | 6.00 | 作成時間 | 46 | |
| 視界 | 9 | アップグレードコスト | ||
| アップグレード時間 | ||||
| アタックボーナス | 建物+35 攻囲兵器+12 重攻囲+40 聖職者-1 (すべて1発目のみ?) |
アーマークラス | 攻囲兵器 ±0 | |
| 簡単説明 | 密集隊形に対して強いユニット | |||
| 補足 | 複数の石を投げる。石それぞれが、着地点を中心とした範囲攻撃になる。範囲は円形です。 範囲攻撃の半径は 1.0 追加の投射物の数は 5 であるが、全弾当たってもメレー攻撃力 40 のユニット扱いとしてのダメージを与える(対ユニットの場合)。建物に対しては、40 + 35 + 5 みたいなダメージだった(5 は多分追加の弾のダメージ)。 よって、アタックボーナスは 1 発目だけに付与されると思われる。 |
|||
コメント
数が揃った射手を倒す用途が一番多い。
初心者には扱いづらい。敵の建物を殴っている自分の兵を巻き込んでしまう可能性があります。
対人戦では、投石機同士の対決になることがある。
投石機は、フルアップのバリスタ エレファントに対して 82 くらいのダメージを与える。被ダメージは 6 (内訳は 5+1 )。
強化
- 大学、攻囲技師で射程と建物に対するボーナスが増える。
- 大学、化学で攻撃力が上がる。
化学を研究すると、弾の移動速度がわずかに遅くなるようです。
変更履歴
.
回答ありがとうございます。
弓兵の数を増やさないといけないので時間勝負ですね。やってみます。
基本的に歩兵単体ユニットなので、弓兵などで数をもって対処するとかでしょうかね。
失礼いたします。教えてください。
領主の時代で出せるユニットで、スパルタのポールマーチに対するアンチユニットを教えていただけないでしょうか?
3900円のセットであれば、35文明のほかにポーランドボヘミア、ベンガルドラヴィダグルジャラ、ブルゴーニュシチリアが使えます
基本的にDefinitive Edithonだけでも十分遊べます
使える文明は下記サイトの右メニューで言うと、Age of KIngsからThe Last Khansまでの35文明すべて使えます
https://koujan.deci.jp/aofe/
ほかのDLCは新文明の使用権とキャンペーン開放ができます(DLCなくても新文明つかうプレイヤーと遊べる)
CloniclesとVictors and Vanquishedはシナリオ集です