オプションについて

ページ名:オプションについて

・AOE2DEオプションについて

各種説明の( )内がHD準拠になります。 【 】がおすすめ設定です。

・インターフェース

 

①マウスをウィンドウ内に固定(〆)【〆】
   ウィンドウモードやマルチモニターだとウィンドウ外にカーソルがはみ出すので、
   はみ出さないようにチェックを入れるのがおすすめ。

②2ボタンマウス(〆)【〆】
   言わずと知れた2ボタンマウス チェックを外すと色々と楽しいことになるのでやばい。

③インゲームHUDスケール(100%)【100%】
   2枚目の画像左下の赤枠(4)の部分 生産や研究のチップの大きさの調整
   (正確に言うと、四隅にある「保有資源とグローバルキュー(左上)」「メニュー(右上)」「マップ(右下)」「コマンドパネル(左下。中央下のものも含む)」の大きさ)
   多分100%がそのままHDと同じ大きさ

④ツールチップスケール(75%)【75%】
   2枚目の画像中段の赤枠(3)の部分 各種説明文の大きさの調整
   小さくする方が全体が見やすくなるが文字が小さくなって読み辛くなる。

⑤ツールチップの位置(固定)【固定】
   2枚目の画像中段の赤枠の部分 この説明文の位置を変更出来る。
   オフ/固定/浮動を選べるけれどオフだと完全に説明文消えるので不味い。

⑥コントロールグループアイコン( ) 【〆】
   2枚目の画像中段下の赤枠の部分 ナンバリングした物を表記してくれる。
   ナンバリングの数字と、人数を表記してくれるので視覚的に優しい

⑦安全な削除( ) 【〆】
   街の中心、城、砲台、防御塔、神殿等のまずデリートする事が無い建物を削除する時、
   ポップアップ画面が出て本当に削除するかどうか確認してくれる。
   ユニットや柵、小屋の削除の時はこの画面が出ないので、非常に便利

⑧グローバルキューアイコン(オフ) 【1列アクティブのみ】
   2枚目の画像左上の赤枠の部分 生産しているユニットを表記してくれる。
   オフ/2列/1列/1列アクティブのみと選べるが2列と1列はちょっと見辛いと思う。

⑨可読性パネル( ) 【〆】
   2枚目の画像左上の赤枠の部分
   チャットやイベントの発生時に文字が見えやすいように背景パネルが表示される。
   オフにするとマップにそのままテキストが乗るので見辛いかも。

⑩拡張されたツールチップを切り替える。(〆) 【〆】
   2枚目画像中段の部分 詳細な説明文になる。
    チェックを外しているとユニットはコストしか表示されなかったりする。

⑪小さいカーソル( ) 【 】
   地味に重要なオプションです。
   このAOE2DEは割り振る仕事によってマウスカーソルの形が変わります。
   例えば街の人を石掘りに向かわせるとつるはしマークに、兵士を戦わせると剣マークに。
   なのでカーソルの大きさが小さいといまいち分かりにくい問題が起こります。
   なのでカーソルサイズを小さくしない方が良かったりします。


・グラフィック

⑫選択すると倍率の初期設定を変更出来ます。(50%) 【モニターの解像度による】
   今回のAOEは画面の拡大/縮小が出来るのだが、それの初期設定をいじれる。
   筆者は1920/1080の解像度だが、100%にすると視野が非常に広くなるので気に入っている。
   あくまで初期設定のため、ゲーム中に拡大/縮小出来ます。
   ちなみにモニターの解像度とオプションの解像度が違うと、
  表示ズレ等が発生するという報告があります。

⑬地形グリッド表示(オフ) 【オフ】
   地形グリッドの表記がMODを入れずにつける事が出来ます、が非常に見辛いです。
   本当にグリッドが欲しいならMODで適当なグリッド探したほうが良いかもしれません。

⑭パーティクル(低)【高】
   ちょっと説明が難しいのでGIF動画を見ていただきたいです。
   ご覧の通り、テクノロジーの研究や時代進化を推している建物が光るようになります。
   人によっては邪魔かも知れませんが、個人的には好きです。
   

・ガンマ強度

 ゲーム画面の明るさを調整できます。

 

・ゲーム

⑮ユニットの初期設定を「攻撃的」に設定(〆) 【〆】
   チェックを入れると攻撃態勢で、チェックを外すと守備態勢でユニットが生産される。
   尚、破城槌・投石機は常に守備態勢で生産される。(爆破工作人も非戦闘態勢)
   (守備状態だと待機している場所から離れすぎると元の地点に戻ってくる)

⑯重ねると情報を表示( )【〆】
   何も選択していない時に、小屋やユニットにカーソルを置くと情報が表示される。
   地味に便利だと思う。

⑰オブジェクトのハイライト(オフ)【選択のみ】
   ユニットや建物が強調表示される場面の調整
   オフ/選択のみ/ホバーのみ/全てから選択可能
   選択だとクリックした時のみ、ホバーだとカーソルを合わせた時のみ。
   すべてだと、選択した時+ホバー時になる。
   個人的な最近の好みは選択のみ。

⑱体力バー(クラシック) 【初期設定】
   体力バーの表示の場面の調整
   初期設定/常に有効/クラシックから選べる。
   初期設定は、ダメージを受けた時・ダメージを与えた特のみ表示
   クラシックはキャラクターを選択した時のみ表示
   常に有効は常に体力ゲージが出ます。 家も、小屋もユニットも。めっちゃ邪魔。

⑲収穫時に資源ゲージを表示( ) 【〆】
   収穫した時に収穫ゲージを表示します。
   これ入れてるとイチゴとかにゲージが出まくって画面が見辛くなります。
   筆者はイノシシ肉の残量や、敵伐採の木が切れるタイミングが見えるので便利でONです。

⑳新規通過点アクション( ) 【〆】
   チェックを外していると昔のHDの経路選択(SHIFT押しながら右クリックで旗立てて、
  最後SHIFTから手を離して右クリックで初めて移動開始)
   チェックを付けているとSHIFT押しながら右クリックしたら直ぐに移動開始。 
  最後SHIFTから手を離して右クリックの必要は無し。
   昔のHD仕様に慣れていると、かなり操作に戸惑いますが、多分新しい方が便利

㉑右クリックで駐留( ) 【 】
   これにチェックを入れると、街の中心、城をクリックするとすぐ駐留しちゃいます。
   暗黒の時代、イノシシを食べている時に屈伸動作出来ないので微妙。
   基本はホットキーで駐留するか、ALT+右クリックで駐留したほうが良いかも。

㉒軍事ユニットの簡単ドラッグ( ) 【 】
   軍事ユニットと街の人をまとめてドラッグすると軍事ユニットしか選択されません。
   前線で街の人で建物を建てる場合、
   ナンバリングとかが必要になるので人によってはおすすめしません。
   後者のオプションが追加されたので使わなくなりました。

㉓選択修正ホットキー( ) 【〆】
   CTRL+ドラッグで軍事ユニットのみ、ALT+ドラッグで町の人のみ
   SHIFT+ドラッグで全てのユニットを選択に出来ます。
   簡易ドラッグをOFFにして、選択修正をONにすると、常は全てのユニットを選択。
   CTRLで軍事ユニット、ALTで町の人を選択出来るようになるので便利です。

㉔Disable UGC Warnings(〆) 【〆】
   ユーザー作成コンテツの警告を無効にします。
   このユーザー作成コンテンツというのは、カスタムマップやデータMODの事です。
   これがOFFだと毎回部屋に入ってカスタムマップを選ぶ際等に警告画面が出ます。
   グリーンアラビア等のカスタムマップをやる時に邪魔なのでONにして消すと良いかもです。

㉕クリックドラッグスクロールボタン(無効) 【無効】
   画面をスクロールさせるボタンです。
   マウスカーソルを画面端に持っていけばスクロール出来るので要らないと思う。
   無効/右マウスボタン/カスタムホットキー/レガシーアクションから選択

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧