Update latest
このページは Update ?????? を翻訳したページです。 日付:2025年?月?日ゲームStability & Performance省略Graphics省略AUDIO省略UI省略Setti...
各種情報がのっている国内HPが少ない・まばらなため作成されたのがこちらのwikiとなっています。
更新については管理人と数人の編集者で行っているのが現状です。
気になる部分や是非編集したいという方がいらっしゃればお声がけお願いします。
Age of Empires Series Wiki, Age of Empires II こちらのほうがより詳しい情報があります。
ただし英語のため、読みにくい部分があるかもしれません。
steamストアページ
Age of Empires Ⅱ 公式ホームページAge of Empires Ⅱ 公式フォーラム
拡張パック第一弾 Lords of the Westが発売しました!
2021年1月27日に発売しました。
2つの新文明と3つのキャンペーンが追加されています。
拡張パック第二弾 Dawn of the Dukesが発売しました!
2021年8月11日に発売しました。
2つの新文明と3つのキャンペーンが追加されています。
4v4アラビア1Day トーナメント 2021年8月14(土) 18時~23時頃予定
参加人数43人、賞金総額 400,000円相当と大規模な国内大会となりました。
配信は以下のページとなっております。
並行して行われている試合は、5人の配信者の方の助力のおかげですべて網羅されております。
配信者の方々のご協力、本当にありがとうございました。
2020年5月3日 12:00 - 20:00
AoE2 DE 4v4 アラビア 日本最強決定戦 第二回
nomonomo氏主催の大会です。
使用ロビーは、現在の国内ゲーム主流の WarZone.jp です。
またこちらの国内ロビーはオープンなDiscordコミュニティとなっています。
既に応募に関しては終了しています。
大会無事終了しました。
関係者のみなさん、本当にお疲れさまでした。
コロナ騒動で大変な中、今年も素晴らしい大会を開催してくださったnomonomoさんに改めて感謝したいと思います。
なお、本実況につきましてはこちらでご覧になれます。
※並行して各チームの試合を行っていたため、全ての試合がみれるわけではありません。
trash様 が以前投稿した古いブログの記事をまとめるために順次うつしてくださるとのことです。
最新記事・情報やプレイヤー目線の記事も多いので、ぜひ彼のブログも合わせて御覧ください。
ありがとうございます。
現在の日本国内の内戦は War Zone-aoe様 (通称:WZ Discordコミュ)が主流となっています。
LNなどのアラビア以外の内戦は AOCHD様 のIRC鯖 のチャンネル #AOCHD にて行っています。
LN等のレーティングシステムは Lazu様の簡易レーティングシステム こちらを利用しています。
AOE2DEに関する質問などを受け付けているコミュは
WZのchat、もしくは AOE2DE.JP こちらのDiscordコミュになりますので、ぜひご参加ください。
※このコミュは独自レートシステムなどはありません。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
このページは Update ?????? を翻訳したページです。 日付:2025年?月?日ゲームStability & Performance省略Graphics省略AUDIO省略UI省略Setti...
見たままモードのときに使える「 Divコンテナを作成」を駆使して、メモ的な表示エリアに色を付けられないかテストしています。最初は、「引用」でどうにかしていたが、文字がなぜか大きくなってし...
ゲームプレイに大きく関わるアップデートのログ残し。(ユニット調整等)日付が新しいものを下に追加していってください。 Update 32911 (2019/11/15) 翻訳 : 正式サービス...
掲示板雑談・質問・相談掲示板データ文明一覧 アイコンから選ぶユニットユニット一覧+各種ユニット比較-各種ユニット比較歩兵射手騎兵攻囲船町の人・聖職者建物その他+各種ボーナス比較-各種ボーナス比較アタッ...
ユニットの一覧です。データベース(=DB)を用いた専用ページへのリンクになっています。 基本的に、個別ページの更新を優先しておこいます。(よって、ユニット比較の情報は古いままになる可能性が高い)民間...
このキャンペーンは DLC 「Chronicles : Battle of Greece 」のキャンペーンです。1. 序章:神々の門 2. 贈り物を持ったギリシャ人 マップが広いので、槍騎...
(英:Gurjaras )軍事属性:騎兵とらくだ文明ボーナス・町の中心の隣に果実の木が 2 つ生える(遊牧マップの場合は、TC 建造時に生える)・粉ひき所に家畜を駐留させることで食料を生産可能・騎乗...
建てる時間についてまとめました。 建物を建てるとき、2 人目以降を追加しても効率がその人数分早くなるわけではありません。( 2 人で 2 倍、3 人で 3 倍の速さで建造が完了するわけじゃな...
トップページがごちゃごちゃするので、知識系をこちらのページにまとめました。基本的な ユニットの基本(相性とクラス) ユニット簡易解説 テクノロジー解説詳しいこと コマンド 資源を集める効率 漁船の効...
(英:Hindustanis )軍事属性:らくだ騎兵と火薬文明ボーナス★文明リニューアルによってユニークユニットやその他生産ユニット、ボーナスが大幅に変更されました。旧インドはヒンドゥスタンとなり、...
(英:Japanese )軍事属性:歩兵文明ボーナス・漁船の HP 2 倍 射程防御+2・漁船の作業速度 暗黒+5% 領主+10% 城主+15% 帝王+20%・粉ひき所、伐採所、採掘所のコスト-50...
(英:Malay )軍事属性:海軍文明ボーナス・時代の進化速度+66%・簗(やな)のコスト-33%、保有資源量 3 倍・バトルエレファントのコスト 城主-30%、帝王-40%・歩兵用鎧のアップグレー...
(英:Poles )軍事属性:騎兵文明ボーナス・町の人が自動回復(1分間に、領主で10・城主で15・帝王で20)・粉ひき所がフォルワルクに置き換わる (近くで建設した畑から即座に肉量の 8 %を集め...
(英:Bohemians )軍事属性:火薬と聖職者文明ボーナス・鍛冶場・学問所に必要な木-100・城主の時代に化学・砲撃手が研究・生産可能・槍兵系列のアタックボーナス+25%・神聖と篤信が町の人にも...
(英:Bengalis )軍事属性:象と海軍文明ボーナス・象ユニットが受けるボーナスダメージ-25%。転向に対する耐性が向上・時代進化時に町の人 2 人が町の中心に出現・艦船のHPが毎分15回復・近...
(英:Burgundians )軍事属性:騎兵文明ボーナス・経済系アップグレードを 1 つ前の時代から利用可能・経済系アップグレードの研究コスト(食料) -33%・騎兵育成所系テクノロジーのコスト ...
(英:Byzantines )軍事属性:防衛的文明ボーナス・建物のHP上昇(暗黒+10%、領主+20%、城主+30%、帝王+40%)・らくだ騎兵、散兵、槍兵のコスト -25%・火炎船の攻撃速度+20...
(英:Dravidians )軍事属性:歩兵と海軍文明ボーナス・時代進化時に獲得する木+200・漁をする人と漁船の運搬能力+15・戦士育成所のテクノロジーコスト -50%・散兵と象弓騎兵の攻撃速度+...
(英:Slavs )軍事属性:歩兵と包囲攻撃文明ボーナス・畑を耕す人の作業速度+15%・補給とギャンベソンの研究コスト 0・攻囲兵器工房ユニットの作成コスト-15%・聖職者の移動速度が 20% 速く...
(英:Saracens )軍事属性:らくだ騎兵と海軍文明ボーナス・市場での取引手数料 5 %(他文明30%)・市場の木材コスト-100・輸送船のHP 2 倍、輸送量 2 倍・ガレー船の攻撃速度+25...
実績の50個のうちの1つ「2つの遺産?」の場所:1つはネームドの野生生物らしいいつの間にか倒して獲得していた、デンマークなので島のあたり?もう1つは北東の神殿(樹)の近くのフィヨルドの奥の金鉱、木が邪魔で普通にやると視界外になるが森林をすり抜けるかギブアップしてマップ表示にして探しても獲得できた(ラスト1だったので見回っていたら獲得)
一番簡単なのは相手の町の中心を射手ユニットで包囲。相手が城壁とかで囲ってるならに念にへ念をと門にも兵士を配置すれば取りこぼすような事は起こりえない。私がよくやるのは町の中心包囲。大体これでクリア出来る。まぁ、城壁で囲ってるかつ門が少ない相手の時には気分次第ですが門前を柵で塞いで嬲り殺すのもまた一興。
特にキャンペーンで顕著なんですが、街の人を一人でも取りこぼすと新しい街の中心を立てられて延々と勝負が終わらないので困っています。街の人を徹底して殲滅させるには(あるいは効率よくゲームを放棄させるには)どうすればよいでしょうか。
残念ながらキャンペーン攻略は載せていないですね。
youtube動画であれば次の2人がほぼ全てのキャンペーン動画を公開しています。
・Hachigeri(日本人プレイヤー)
・TheViper(海外プロプレイヤー)
その他一部の人がたまにキャンペーンプレイ配信を行っていたりします。参考になれば幸いです。
すみません、こちらのページではキャンペーン攻略は公開されてないでしょうか??