資源を集める効率の比較

ページ名:資源を集める効率の比較

 町の人と交易ユニットが資源を集める効率を比較するためのページです。
 検証に時間をあまりかけなかったので、精度が低いです。

対象 資源 効率(資源 / 秒) 備考
木を切る人 0.394  
収穫する人 食料 0.313  
耕す人 食料 0.353  
羊を飼う人 食料 0.333  
狩りをする人 食料 0.410  
漁をする人 食料 0.433  
金を採掘する人 0.382  
石を採掘する人 0.361  
荷馬車※1 0.361  
交易貨物船※1 0.467  

※1 マップサイズを大(8 プレイヤー) [220]、市場(または港)の位置をマップの端同士にした場合の効率です。

 

 町の人が「羊を飼う人」になる条件は、家畜(羊、七面鳥、ラマ、山羊、豚、牛、水牛、ガチョウなど)から肉を取るように指示することです。(近づくことで転向できる動物ユニットは、家畜です)
 町の人が「狩りをする人」になる条件は、野生動物(鹿、イノシシ、野豚、象、シマウマ、ダチョウなど)を狩るように指示することです。

 以下はテクの影響。

「木を切る人」がテクで受ける影響

テクの条件 効率(木 / 秒) 備考
なし 0.394  
+両刃斧 0.472 効率 x 1.2
+のこぎり 0.568 効率 x 1.2
+両ひきのこぎり 0.621 効率 x 1.1

「耕す人」がテクで受ける影響

テクの条件 効率(食料 / 秒) 備考
なし 0.353  
+手押し車 0.396 移動速度+10%、運べる資源の量+3
+荷車 0.433 移動速度+10%、運べる資源の量+7
+馬鍬 0.442 耕す人の運搬量+1

「金を採掘する人」がテクで受ける影響

テクの条件 効率(金 / 秒) 備考
なし 0.382  
+金の採掘 0.441 効率 x 1.15
+金の掘削 0.505 効率 x 1.15

「石を採掘する人」がテクで受ける影響

テクの条件 効率(金 / 秒) 備考
なし 0.361  
+石の採掘 0.417 効率 x 1.15
+石の掘削 0.476 効率 x 1.15

「荷馬車」がテクで受ける影響

テクの条件 効率(金 / 秒) 備考
なし 0.361  
+隊商 0.433 1.2 倍の効率になる。

「交易貨物船」がテクで受ける影響

テクの条件 効率(金 / 秒) 備考
なし 0.467  
+隊商 0.560 1.2 倍の効率になる。

 

 荷馬車交易貨物船は、交易路の距離が短くなるほど効率が落ちていく。詳細は、リンク先を見てください。

 

 テクを重ねることで、テクの効果は重複します。テクの効果は掛け算で計算してください。
 例えば、両刃斧+のこぎりなら、以下の計算式になります。
   1.2 × 1.2 = 1.44
 つまり、効率が 1.44 倍になります。

 両刃斧+のこぎり+両ひきのこぎりなら、以下の計算になります。
   1.2 × 1.2 × 1.1 = 1.584
 つまり、効率が 1.584 倍になります。

.

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧