-Shadow Corridor2-雨ノ四葩 攻略Wiki

ページ名:トップページ

城間一樹氏による一人称視点の探索型和風ホラーゲームㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」の非公式攻略Wikiです。

DLC「ヒグラシの回廊・追加カルタ」発売開始!(画像を押すとストアページに飛びます)

編集は誰でもお気軽に!

 

 

 

+-

※β版のタイトル画面

 


システム要件(Steamストアページより抜粋)

  • 最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 64bit
    • プロセッサー: Intel Core i7
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970
    • ストレージ: 9 GB の空き容量
  • 推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 64bit
    • プロセッサー: Intel Core i7 9700KF
    • グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2060
    • ストレージ: 9 GB の空き容量

© 2023 Space Onigiri Game LLC. All Rights Reserved.


セーブデータの保存場所(PC版)

C:\Users\Username\AppData\Local\ShadowCorridor2


カウンター

ページ全体: 111384

今日: 32

昨日: 474

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

それって闇色の羽を装備しているからでは無いですか?闇色の羽装備中は落下勾玉部屋が30→10ダメになって蜘蛛の巣も引っかからなくなるので実質ダメージが下がります
少なくとも闇色の羽非装備時の落とし穴は即死です

返信
2024-05-25 03:43:38

名無し

そういや修羅つけてると落下や虫のダメージかなり減少するよな
どこかに情報として書いてあったっけ 修羅の仕様ページがそろそろ欲しい人もいるのでは

返信
2024-05-23 13:24:27

名無し
>> 返信元

コストゼロではないかなぁ カフェオレやダッチコをキめられない事自体が痛い・・・ 恩恵得られるタイミングと確率がね・・・
ただターキッシュ君が輝く場面ではあるのか? 普通の花腐し攻略ターキッシュで命の灯点灯ガチャってのもありか・・・? 運ゲーが加速してるだけで安定性に欠ける気がするな・・・ ほんと色んな型考えられて面白いゲームすね

返信
2024-05-15 05:05:20

名無し
>> 返信元

蝋燭を手に入れて後のステージで使えば良いんだけどターキッシュだったらコストゼロだからさ
まぁ人それぞれだからね

返信
2024-05-14 23:41:48

名無し
>> 返信元

一つのステージで両方見つけろとは言ってないぞ
命の蝋燭だけ手に入れて次の回廊に持ち越せばいい
ターキッシュコーヒーは発動率が低すぎて話にならん

返信
2024-05-14 20:52:36

名無し
>> 返信元

5×5の中ロウソク買って祭壇探してる間に死にそうだと思うんだけど
花マラ運悪くて拠点に戻るを繰り返してたらターキッシュ結構発動してくれたぞ

返信
2024-05-14 19:51:07

名無し
>> 返信元

ターキッシュコーヒー飲んで走ったことあるけど、一度も増えなかったから信用してない
3000魂魄なんてマラソンなら余裕で貯まるし、コーヒーならカフェラテやダッチコーヒーの方が安定する

返信
2024-05-14 16:39:20

名無し
>> 返信元

残機ロウソクで増やすの手間かかり過ぎて面倒臭くないか
ターキッシュでワンチャンの方がいいと思うよ

返信
2024-05-14 15:02:39

名無し
>> 返信元

残機を増やすのと、収納上手で砂時計2つ鏡2つを持ち歩けば大体の状況をごり押しできるぞ

返信
2024-05-11 00:26:46

名無し
>> 返信元

命の蝋燭を納めて命の灯増やしてるか?
残機が2つの中断データさえ作ってしまえば、一度死んでも「拠点に戻る」から何度でもやり直せるぞ

返信
2024-05-10 22:43:57

名無し

花腐しマラソンクリアできる気がしない。
無理でしょ、アレ。特に樹海団地がヤバい。
祭殿ですらやっとクリアできたくらいなのに。

返信
2024-05-10 20:56:28

名無し
>> 返信元

多分目的や敵を明確に説明し過ぎだせいかもしれないね

返信
2024-05-05 21:25:20

名無し

ストーリーは1の方が良かったなー
今作の裏エンド終わり方イマイチ

返信
2024-05-05 16:54:31

名無し

上級くらいまでならクソ楽しんでやれるくらいの良ゲー

返信
2024-05-05 15:54:42

名無し
>> 返信元

いうてまだ1週間でしょ? リリース後1か月間の更新速度が怒涛の速さだっただけで、個人製作ならまだ十分早いよ。

実績はSteamの方ならどうしても気になるなら新規ゲームでいいんじゃない? 達成率に関わる方なんだったら待つしかないけど、もしまだしてないならフィードバックはした方がいいと思う。

返信
2024-04-30 18:46:34

名無し
>> 返信元

ゲームってのは多かれ少なかれ自分内のルール決めて遊ぶものだから、抜け道みたいなのはあっても問題ないと思うよ。仮に再開時にセーブ消す仕様だったとして、手動でセーブバックアップ取れば同じことが出来ちゃうんだからさ。

大事なのは、(意図的ではなく仕様を知らずに)抜け道を使わないでプレイしてる人を揶揄しないこと。「一応そういう方法もある」って体に留めておいて、抜け道使うことを他人に押し付けないこと。結局はユーザー側の問題なんだよ。

返信
2024-04-30 18:40:38

名無し

リリース直後と比べるとアプデでバグ修正の頻度下がってきちゃったかな
今のセーブデータだとバグで取れない実績があるんだけど、新規セーブデータでやり直すしかないか

返信
2024-04-30 16:43:32

名無し

修羅埋めがそろそろしんどくなってきたぜ
高難易度だとそもそも敵がいそうな場所でドタバタ走り回ったりしないしチェイスが発生しないような動きになるじゃん?
故に”スタミナ回復速度大幅低下”が敵がいない状況での探索テンポを邪魔するだけの要因になっててしんどい・・・
まぁ、楽しいからなんだかんだやるのだが

返信
2024-04-24 10:40:26

名無し
>> 返信元

これまじで意味わかんないよね、単純に設計漏れなんだろうけど
ただ今から修正すると これを使ってクリアしたユーザーずるいだろ!クリアしてないことにしろ!って不満多くなるだろうけどそんなフラグ管理してないだろうからそもそもそんな対応できないだろうし

対応する→未クリア者からの不満爆発→代替案を考えなきゃいけない、かつクレーム対応が大変
対応しない→え???いいのそれ????(中断使わずに純粋にクリアした人からは拍子抜け)

になるだろうから、現状対応するの難しいだろうな

返信
2024-04-24 10:32:30

名無し
>> 返信元

再開時に中断データが消える
とすれば強制終了ではデータ消えて再利用出来なくなるから良いのに、とは思ったわ

返信
2024-04-23 21:08:54

NG表示方式

NGID一覧