達成率100%で解放されるギャラリー内の中庭のタヌキの置物が「100.0%/102%」と表示された札を持っている。
これにより達成率は102%まで存在すると示唆されている・・・

100%の条件は以下の通り
・ポーズメニュー→アーカイブ→記録 の上7項目を完遂する事。
・カルタ、アーカイブ(拾える読み物)、コーヒー豆の全回収。
・到達したゴール(8回廊4難易度の32、風穴4、神樹1、マラソン4難易度の計41)。
・Sランク評価数(8回廊4難易度の32、風穴4、神樹1の計37)。
・勾玉チャレンジ全8回廊でゴールドトロフィー達成。
・全メダルの取得。(各最低1回)。
これら以外に更に2%の条件が存在する。
残り2%の条件は
・風穴、神樹を含む全ての回廊(追加ステージを除く)でSSランクの評価でクリア ・・・1%
・ヒゲダンディ、修羅の足枷をセットした状態で全ての回廊(追加ステージを除く)とマラソンをクリア ・・・1%
※2つ同時セットである必要はない

ヒゲダンディ、修羅の足枷をセットしてステージをクリアすると、点数の横に該当のカルタのアイコンが付くようになる。
SSランクは24点以上
時間メダル1 |
40分以内にクリア。 | ||
時間メダル2 |
30分以内にクリア。 | ||
時間メダル3 |
20分以内にクリア。 | 20分以内のクリアで合計9点 | |
生存メダル1 |
通算ダメージ100以下でクリア。 | ||
生存メダル2 |
通算ダメージ50以下でクリア。 | 可能であれば50以下 | |
生存メダル1 |
ダメージを受けずにクリア。 |
厳密には通算1ダメージ以下 |
|
最短メダル |
移動距離が1km以下でクリア。 |
二者択一。 |
|
踏破メダル |
移動距離が3km以上でクリア。 | ||
| 二者択一 見つからないか、逃げ切る・倒すか | |||
| a | 隠密メダル1 |
徘徊者に2度以上見つからずにクリア。 | |
隠密メダル2 |
徘徊者に1度も見つからずにクリア。 | 繭坊の勾玉に注意 | |
隠密メダル3 |
徘徊者に1度も見つからず、音も聞かれずにクリア。 | 爆竹・足音誘導が使えなくなるため注意 | |
| b | 逃走メダル |
徘徊者の追跡から逃げ切る。 | |
ドタバタメダル |
徘徊者に3回以上追いかけ回される。 | ||
火葬メダル |
徘徊者を葬る。 | ふたつ穴の蝋燭が必要(大火葬を狙う場合は2個) | |
大火葬メダル |
徘徊者を2体以上葬る。 | ||
ガンマンメダル |
二十六年式拳銃で3回以上徘徊者の動きを止める。 |
||
寄生メダル |
繭坊から勾玉を奪い逃げきる。 | 隠密メダルのためには砂時計も必要 | |
| 爆竹があると達成しやすい | |||
誘導メダル |
施錠された扉を徘徊者に開けさせる。 | 基本的には爆竹誘導が必須 マップ構造次第では、爆竹なしでも可能な場合もある。 |
|
巣窟メダル |
人繭蛾の群れの中からダメージを |
防虫香でも代用可 | |
駆除メダル |
害虫を3回以上追い払う。 | 爆竹必須(勾玉部屋の人繭蛾は追い払えないことに注意) | |
退魔メダル |
穢人を3体以上追い払う。 | 二十六年式拳銃、咲雷の矛、アーチでも一応代用可 | |
罠メダル |
徘徊者を穴に落とす。 | 逃げ切る・倒すルートならば追跡状態も利用しよう | |
泣き虫メダル |
紫怨に発見されずに勾玉を奪う。 | 音は聞かれてもOK | |
| アイテムが必要 | |||
開錠メダル |
施錠された扉を3つ以上開錠する。 | 勾玉を取る必要はない。 | |
結界メダル |
徘徊者を結界に閉じ込める。 | 紫苑や繭坊の勾玉を取るときがチャンス | |
食いしん坊メダル |
おにぎりを5個以上食べる。 | ゴールに入るまでに食べて | |
叫喚メダル |
吊るされた男に感づかれることなく勾玉を回収する。 | 銃で撃っても可 | |
転移メダル |
2回以上転移する。 |
ヒゲダンディをセットしていると |
|
時空メダル |
2回以上時間を止める。 | ||
道具メダル |
9種類以上の消費アイテムを使用する。 | ひかり石は1個置くだけでOK アジサイ横丁なら、アイスキャンディがある分楽に取れる。 |
|
使い込みメダル |
パッシブアイテムを1つ以上消費する。 | 幸運コケシで棚を開けまくると早いかも | |
| カルタが必要 | |||
修羅メダル |
修羅の足枷をセットしてクリア。 |
ハイリスクハイリターン | |
ヒゲメダル |
ヒゲダンディをセットしてクリア。 | メリットもあるけどデメリットも | |
賄賂メダル |
賄賂をセットしてクリア。 | ||
| マップ依存 | |||
鎮魂メダル |
10体以上の遺骨の魂魄を開放する。 | DLCカルタ「死屍累々」を使用すると容易に | |
爆買いメダル |
火垂屋で2500魂魄以上の買い物をする。 | 咲雷の矛を持ち込んで売ると5000魂魄 | |
キーン…メダル |
冷たくて頭がキーンとする。 | 安全なところでアイスを3個連続で | |
灯火メダル |
設置してある光源を20ヵ所以上点灯する。 | 二者択一 | |
暗闇メダル |
設置してある光源を点灯せずにクリア。 | ||

102%を達成するとギャラリーの鳥居の所にワープポイントが現れる。
その先には・・・
・・・そして「表彰状」というアーカイブが貰える。
時間メダル1
最短メダル
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧