「フルチャージ」を含むwiki一覧 - 1ページ

アーマーパーツ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンではカプセルの場所が若干異なっている。■ボディ受けるダメージが半減し、ノックバックも小さくなる。■アームチャージショットが1段階強化され、フルチャージショットが前方へ大量の拡散弾を収束して放ち、発射時に攻撃判定のある衝撃波を自身の背後に発生させる『スパイラルクラッシュバスター』

14式竹筒銃・甲(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは、一撃で敵をスッパ抜く爽快感(『3』にてR-PENという例外も増えたが)あってこそだと思う方もいるだろう。この竹、相手を一撃で倒せない。フルチャージ1発で85ダメージ(ノンチャージは30ダメージ)であり、フルヘルスの相手を仕留めるには、最低でも2発必要になる。それ以外にもフル

ストリンガー(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ほど良いというブキではないのが従来のチャージブキとの大きな違い。2段階チャージ式。(ノーチャージ、ゲージ一周分以上フル未満の1段階チャージ、フルチャージ)概ね共通しているのはチャージするほどに射程が伸び、着弾点が収束するという点。(後述するがフルイドVは少し異なる)上述をまとめる

埋込_トロニー_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

量が多くて混乱しそうだが、中身は単純。実際の挙動は大きく異なるが、ドロシーのバーストスキルを小規模にしたようなものである。流れは以下の3つ フルチャージ攻撃が命中した時に【照準線に最も近い敵1機】に「蓄積爆破」という名前のデバフを与える。一度に一体まで。 (スキル説明文にあるT.

リッター3K/リッター4K(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり大型。発射音も「ズドォン」と重くなっており、重量感を感じさせる。『1』では3K、『2』以降は4Kと名称が変更されており、その名の通りフルチャージで撃てる弾数がそれぞれ3発、4発となっているが、その他の性能に大きな違いはない。そのため、ここでは特に区別はせずまとめて解説して

PARTS SPEC - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

レータのEN出力この値が大きいほど高負荷パーツを多数搭載でき 余裕があるほどEN回復が速くなるUNIT 固有攻撃力 / チャージ攻撃力 / フルチャージ攻撃力敵にダメージを与える性能チャージ攻撃で敵にダメージを与える性能フルチャージ攻撃で敵にダメージを与える性能距離減衰や跳弾など

埋込_アイン_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

評価を編集する【概要】高倍率フルチャージ攻撃とニアフェザーによる防御無視攻撃が特徴の火力型スナイパー。バースト使用で高火力を発揮するタイプ。バーストチャージ量: 通常攻撃:+2.8% / 1発 ※操作中のみチャージ倍率により増加 ニアフェザー:+5.6% / 1発▼ダメージ目安表

クーゲルシュライバー(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定時間のチャージが必要チャージした状態でZRを離すとそれまでにチャージした分のインクを一気に連射するレティクルの円2周分チャージ出来、1周目フルチャージで飛距離が最大になり、2周目フルチャージで弾数が最大となるという感じ。性能が標準的で使いやすい「バレルスピナー」「スプラ」の名前

KARASAWA(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なるゲテモノ武装として登場した。まずカテゴリ共通の特性として単射とチャージ撃ちを使い分けることが出来る。チャージすれば弾速と攻撃力が向上、 フルチャージKARASAWAの攻撃力は圧巻の1万オーバーという圧倒的な火力を持つ。無論運用としてはチャージ撃ち一択。欠点として弾数はたったの

アーマー(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧はっしん! ロボのアーマーだ!デンキに 炎も あやつって、キャノンでドン! アームでバン!チャージかんりょう ロックオンでフルチャージブラスタァァー!!アーマーとは、星のカービィシリーズのコピー能力のひとつ。【概要】『星のカービィWii』のリメイク移植である『W

アーマー - 星のカービィ 非公式wiki

目の前に電気のエネルギー弾を放つ。WiiDX_Mecha_move2.jpgチャージブラスターB長おし〜はなすより強力なエネルギー弾を放つ。フルチャージブラスターBめちゃ長おし〜はなす一直線に地形を貫通するレーザーを放つ。なお、チャージ中は方向転換ができる。WiiDX_Mecha

サーモンラン(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的素早く遂行できる。ヘビの操縦士も即座に処理可能で、高台があればナベブタもパイロットを直接撃ち抜ける。中でもリッター4Kは取り回しこそ重いがフルチャージ一発600という通常ブキ中ぶっちぎりトップの単発火力を誇る切り札的存在。反面苦手な相手にはとことんダメ。自衛能力が低く雑魚に囲ま

仮面ライダー電王_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

ピードにやや特化していることや武器の特性上、防御力の高い敵や空中から襲ってくる敵が苦手で、モモタロスが泳げないため水中戦も不可能。必殺技は、フルチャージによりデンガッシャー ソードモードの剣先・オーラソードを強化して放つ「エクストリームスラッシュ」。地形も破壊する豪快な技は、モモ

埋込_ユニ_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

スに火力を集中できるバースト2は着弾までにラグがあるのでなるべく敵の移動後に撃つこと・ほぼ常時発動するスキル陣による味方の底上げLスキル2はフルチャージで敵を攻撃というめちゃくちゃ緩い条件で3種類のバフを味方に付与できるL防御力は数値が低すぎるので無視していいが、Lダメージ分回復

埋込_アップデート_2023年1月12日 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

、デルタの最大HP増加で現在のHPが増えないバグ・マクスウェル バーストのチャージ速度上昇バフが反映されないバグ・スノーホワイト バーストのフルチャージダメージ上昇バフが反映されないバグ・アニス、ユニのチャージ時間減少率が100%の場合、フルチャージダメージが100%になる誤表記

スピナー(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つらをイカに相手にしないか、或いはイカにそのような状況に持ち込ませないかが重要になる。だが、エイム力を磨きチャージの感覚も叩き込んだ上級者はフルチャージに拘ることはない。遠距離の敵はフルチャージで蜂の巣にし、不意をついて近づいてきた敵は半チャージで始末するという使い分けができるこ

埋込_エミリア_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

には最速でも一桁%の補正はかかるので若干だが表記より高くなる。※リロードなし、チャージ速度はスキル補正のみの想定なので表記の速射は最高値、 フルチャージは最低値に近い数値となる。※コレクションでのチャージダメージ増加は考慮外。 SRLv15人形のチャージ倍率影響はフルチャージで+

アンバー - 原神 非公式攻略wiki

ちた矢は敵に炎元素ダメージを与える。 落下攻撃空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。フルチャージ狙い撃ちDMGの元素付着CTは1秒/3ヒットに続く。このICDは、命ノ星座第1重のエクストラアローと共通である。アンバーの固有天

重撃 - 原神 非公式攻略wiki

変更履歴8 ナビゲーション狙い撃ち[]狙い撃ちは弓キャラクターの重撃である。正確に狙いを定めることができ、スタミナを消費しない。照準モードでフルチャージした攻撃はキャラクターの元素の元素ダメージを与える。フルチャージする前に矢を放つとターゲットに物理DMGを与える。チャージしてい

アーマー・アルマージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、前者は楕円形、後者は円形の手持ち盾になっている。【ボスとして】その装甲を活かして、頻繁にこちらの攻撃を弾くためダメージが与えにくい。またフルチャージバスターを当てても1ダメージしか与えることができないので、初見では長期戦になりやすい。更にボス部屋全体を跳ね回るように攻撃するた

ラピッドファイア - 原神 非公式攻略wiki

%2段ダメージ43.12-81.34%3段ダメージ52.8-99.6%4段ダメージ65.65-123.84%狙い撃ち43.86-92.82%フルチャージ狙い撃ち124-235.6%落下ダメージ56.83-120.27%低空落下ダメージ113.63-240.48%高空落下ダメージ1

仮面ライダーゼロノス - 仮面ライダー非公式wiki

ゼロガッシャー ボウガンモードから放つ「グランドストライク」と、ゼロガッシャー サーベルモードから繰り出す「スプレンデッドエンド」で、いずれフルチャージして放つ。これらはベガフォーム時も使用される。名前の由来はわし座のアルタイルから。ベガフォーム[]デネブの力をまとった形態。TV

チャージアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果消滅となった。火力はまぁそこまで悪くはないが総合的なダメージレートでは覿面に強いとまでは言えず、機動力も防御力も厳しい。また、カウンターフルチャージや形態変化前進など立ち回りを大きく補強する技が追加されはしているのだが上記の欠点を明確にカバーできるほどではなかった。極端に強く

ゼロ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムパーツがゼロバスターと同じ形状の理由は不明)元々はアームパーツと同じスパイラルクラッシュバスターだったが、イレギュラーハンターXにおいてはフルチャージゼロバスターとなり威力もかなり高くなっている。Zバスター修復されて復活した際に新たに装備されたバスター。当初はフルチャージするこ

ハイランダー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体的な火力は低下している。そのため前衛としては高火力万能職から、万能職くらいの地位となった。しかし特定条件下での爆発力は健在であり、全部乗せフルチャージディレイ&クロスチャージは5ケタダメージすら叩きだせる実用的なロマン砲として君臨している。またシステム変更に伴い、フォースブース

近接武器(BORDER_BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するという漢仕様「イキスギィ!(装備選択)」「イク!イクイクイクイクイク…(チャージ中)」「(≧д≦)ンアッー!!!(攻撃)」●アームパイクフルチャージすれば大抵の機体がスクラップになる凄まじい威力。しかし如何せん当てづらい。当てるには相当な技術を要する。●ヘヴィパイクその威力は

一流射手 - 原神 非公式攻略wiki

ジ36.1–96.6%3段ダメージ46.4–124%4段ダメージ47.3–127%5段ダメージ59.3–159%狙い撃ち43.9–92.8%フルチャージ狙い撃ち124–236%落下ダメージ56.8–152%低空落下ダメージ114–304%高空落下ダメージ142–380%拡張ATK

Splatoon2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

銃・甲かつて100年前の大ナワバリバトルで用いられたブキの復刻版。『一撃必殺』を旨とするチャージャーでは珍しく、チャージ速度は非常に速いが、フルチャージでも相手を一撃では倒せない。フルチャージを当ててさらに無チャージを当てるという二撃必殺が主な戦法。なお、「チャージキープ」は不可

埋込_センチ_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

編集する【役割】役割は共有バリア、デバッファー、バーストゲージ稼ぎ。通常攻撃のDPSは約153%(爆発による複数HIT時はHIT数分増加)※フルチャージ時バーストゲージ増加量:+3.45%/1発 (爆発による複数HIT時はHIT数分増加)【長所】・バーストゲージ増加量が全キャラ中

クリスター・マイマイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持ちを知らなかったと弁明しようとするも、体当たり攻撃を仕掛けて眼前まで迫ったマイマインの姿に死を恐怖してしまい、謝罪の言葉を口にする間もなくフルチャージバスターでマイマインを殻ごと撃ち抜いてしまう。結果、マイマインは落命し、任務は達成するも、エックスは心に傷を残すこととなる。この

埋込_ハラン_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

はバーストでもスタック可能なので最初に発動が基本だが、敵のパターンも様々なのでこだわりすぎないこと。スキル1条件は「命中」、スキル2条件は「フルチャージ射撃」だが、よほどのことが無い限りフルチャージで良い。スナイパーライフルは見た目より当たり判定が大きいので貫通特化は結構な頻度で

埋込_D_キラーワイフ_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

躍が見込める。エリシオン製はRLやSR持ちも少ない為、使用武器がSRで遠距離の敵に対応できる点も良好。【短所・注意点】スキル発動条件の多くがフルチャージ攻撃時のため、手動で速射すると強みのほとんどが潰れる。強化対象が限定的かつ防御スキルを一切持っていないため、組み合わせは少々選ぶ

ソロレイド_20240802 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

ながら防御DOWNも)となる。 強力な防御無視バッファーで、自身も防御無視攻撃を持つ。 ガラスの靴も宝もの3段階解放時なら防御無視のフルチャージ攻撃でフルバーストタイムでなくても壊せるので、靴を破壊後にフルバーストタイムに入れるのが強み。 宝もの2段階まででも威力は落

埋込_レッドフード_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

。実際には最速でも一桁%の補正はかかるので若干だが表記より高くなる。※リロード考慮なし、チャージ速度はスキルの38.1%のみ。速射は最高値、フルチャージは最低値に近い数値となる。(フルチャージ運用する場合はチャージ速度を強化する事で速射の最高DPSとほぼ同等になり、 武器切替時の

レールジャック - Warframe日本語 Wiki

トシートのすぐ後ろに位置し、巨大なレーザーをチャージする。これはドームチャージを使用しており、リソースフォージで補充することができる。重砲はフルチャージまで5秒かかり、部分チャージからは発射できない。また、フルチャージを3秒保持すると自動発射される。詳細は兵装タブを参照。ペイロー

埋込_A2_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

ドで短縮され、通常のRLと同じような操作感覚で攻撃可能。バーストチャージ量:+1.3% / 1発(爆発による複数HIT時はHIT数分増加)▼フルチャージ攻撃の所要時間 モード チャージ速度 攻撃6回あたりの所要時間(※) 通常時 +0%

Tombfinger - Warframe日本語 Wiki

ct_b.svg 衝撃 プロックを確定で与える。プライマリとして使用すると、チャージ武器となり、非チャージでは小さな爆発半径を持つ発射物を、フルチャージでは大きな爆発範囲を持つ発射物を射出する。 貫通ダメージを持たない。製作Credits64.png5,000Thermal ス