CPUトナメ記録集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
最多連敗数 個人戦:20回 段位戦込:8回 チーム込:11回 ヨシオくん 通り魔 ヨシオくん・Dr.神様・ちょこにゃ 初登場からの連敗数 個人戦:9回 チーム含む:10回 紅のLancelot 紅のLancelot
最多連敗数 個人戦:20回 段位戦込:8回 チーム込:11回 ヨシオくん 通り魔 ヨシオくん・Dr.神様・ちょこにゃ 初登場からの連敗数 個人戦:9回 チーム含む:10回 紅のLancelot 紅のLancelot
俺の名前はコージ。これと言った特徴もなくただただ地味な存在。どうやらクラスからも忘れられてるそうだ…。隣には学年のアイドル、ちょこにゃ。今日もまた告白されたらしい。天下無敵「ちょこにゃちゃんすこ」ゲイ「俺はお前の方がすこ」P(ピー)「はいどうもPです。それでは5時間
たすべく燃えるエルバンとスターロッドの貴公子タバスコがそれを阻む。デスエン唯一の幸運、それはソンソンが発生しないことだけである。3/29 ちょこにゃ(DCB64/4pt)VS 世界のrekuiemu(3億ドルの世界の脇役/3pt)VS 灼熱のレイア(因縁の三人/5pt)試合コメン
定戦+準決勝~最弱決定戦-12/09 19:00 殺戮の†PEYONJUN†伯爵‡(PI)VS ちょこにゃ(KI)VS 微熱のヨシオ(PU)VS 全能神SEFIROSU(仮)†(NE)試合コメント:祭りはまだ終わっていないこ
、そして輝け!2/14自暴自棄(壊れた大学生(LI)×綺麗なゲイ(NE))VS小林幸子(巨大天使マックス(LU)×ちょこにゃ(KI))バレンタインにれとふはいかが?次の試合は大学生活が壊れた末にゲイとつるみ始めたタッグ『自暴自棄』と、アイドルのちょこにゃが
白紙5
ちょこにゃ全試合記録へコメント欄へIllust1:イモガエル さんIllust2:御花 さん胸像:ロータス さん3D:ロータス さんかわいい Profile キャラクター カービィ カラー 第6回~:桃(デフォルト) CPUレベル 第6回・第
00 革命失敗(パジャマの革命家(LU)× 鳴りやまぬヨシオ(PU))VS ちょこリン♪(ドルコリン♪(FA)× ちょこにゃ(KI))試合コメント:今日の試合は強豪とクソ雑魚という凹凸タッグ同士の対決!純粋に弱い鳴りやまぬをキャリーしながら革命に挑むパジャ
朝日の好漢スミス 玄酔楼 Mブロック Nブロック Oブロック Pブロック 1 ちょこにゃ 週末のユウナくん コンソメ顔 歩く天下無敵 2 ドルコリン♪ 有の無限モルダー 学校に潜む母
☆彡所属:ルイージ(緑) 初登場:第6回名前が長いのが印象的なこの選手。では試合内容の方はどうか。第6回最弱決定戦におけるちょこにゃ昇龍は目を見張るものがあった、実に美しい。え?個人戦...?2戦しかしていないが...正直に言えばアナキンは単純に弱い。強い
決定。その初戦では、1回戦で強豪の熱望ブラザーズを倒し勝ち上がってきたアイドルユニット「ちょこリン♪」と激突。序盤からドルコリン♪の猛攻とちょこにゃの高いバースト力が噛み合い押されるものの、相手がお互いバーストさせ合ったりちょこにゃがストーンで滑り落ちていったりと、なんやかんや五
☆爆走戦士エルバン 2 煙草マスターの子 悪魔の下目使い 歩く天下無敵 卍黒きムッコロズ 3 ちょこにゃ 例の黒光 動物園のウシ [世界第1位]ゲン 4 ㍍アルザーク 迅雷ワンダ ξ黒きBlac
OSERS側5回戦敗退) 第7回大会 3位 (準決勝敗退→3位決定戦勝利) チーム:ちょこリン♪ (ちょこにゃ& ドルコリン♪) 第8回大会 予選:4勝1敗(残スト9) Dブロック2位通過 決勝トナメ:
白紙6
盤リードを許されるという予想外の展開になるが、このままでは拙いと判断したのか奥義の浦安を決め、遅れを取り戻すかの如く3タテで圧勝。4戦目はちょこにゃと対戦、成長したちょこにゃの立ち回りやソンソンに悩まされ苦戦するが、この試合だけで4回も樽に入る幸運や最終的にちょこにゃが自滅をした
DK エロ過ぎるマスター 1383 1372 1500 7 11 57 23.3% KI ちょこにゃ 1377 1364 1500 6 7 52 24.0% PU ヨシオくん 1335
第7回全試合 灼熱(フレンドリーファイア)昇龍 第4回準決勝第1試合、第4回3位決定戦、第7回1回戦第1試合 ちょこにゃダンス 第6回LOSERS側準々決勝第2試合 ヨシオ族絶対殺すマン シングル戦全勝、第4回全試合で撃墜(ただし味
レイで勝ち上がった†KONDOUISAMI†が通常の大会にレベル9で進出したり、通常の大会でキュートに惨敗したちょこにゃが一触即死堕ちするなどの出世(?)や左遷(?)が起きたことがある。・いぶし銀一見すると華やかさに欠けるが、魅力を感じさせる存在、硬派
強なる妖精、動物園のウシ、煙草マスターの子、例の黒光、壊れた大学生、魔のパンツ、綺麗なゲイ、★グレイトアマゾン★、桜島警察署、[自称]妹、ちょこにゃ、おこめ、雅なりし報い、戦芸人ナザレンコ、紫煙のドドン、若き日のロハス、極道の片割れ、暴力院長一触即死使えない人間、エターナル♂更衣
奪い切り2ストック差で勝利した。一度は1ストック差が付いたものの流れを掴んでからは一気に逆転。一族が苦手とするピカチュウ勢に勝利を果たす。ちょこにゃと共に2回戦を勝ち上がるも、そのちょこにゃが3回戦で敗退してしまい、雅は最後のカービィ勢となった。自身の3回戦では同じくスーパールー
:35% ✖ バルザードたん VS 切れた脇役 VS 絶望のリア・リエ 13%:43%:44% 〇 ちょこにゃ VS 世界のrekuiemu VS 灼熱のレイア 16%:17%:66% 〇 Фデスエンペラー VS 煙草マ
使いアントン 61%:39% ✖ ∫アルティライトねこ VS 玄酔楼 73%:27% ✖ ちょこにゃ VS ξ黒きBlack Joker 39%:61% 〇 Dr.神様 VS 一番繊細な部長 39%:6
この結果タバスコと天才は予選通過、アルザークとポッターは予選敗退となり、4巡目終了時点で予選通過者が出揃った。5戦目の相手は第7回で戦ったちょこにゃ。ステージはヨッシーアイランドが選ばれる。序盤からちょこにゃを圧倒。ノーダメージのまま下突きを決めて先制するが、自分もそのまま落ちて
間の召喚士 疑惑の恋人アルベルト 紅きポイゾネサスくん 天使の聴牌 3億ドルの吐き気 ☆爆走戦士エルバン ケ ちょこにゃ 王者の申し子アルバロ 20人目の味方殺し 奇跡のヨシオ 第1回 ヨシオくん 2021/6/4
2ストック残しで勝利。2戦目は3億ドルの吐き気とヤマブキシティで戦うが、互いに事故を起こしまくり最後はマルマインでバーストし敗北。3戦目のちょこにゃとの戦いでは、マリトルメテオで惑星ゼーベスの酸に叩き落とすなど有利に試合を進めていたが、回復を全てちょこにゃに取られ1100に追いつ
、大学生が3本目でも勝利したお陰で2回戦進出となった。2回戦では小林幸子チームと当たるが、今度は大学生が3ストック差で大敗。後がない状況でちょこにゃと戦うことに。ステージはコンゴジャングル。ちょこにゃにティンクルされつつも頭を当て、その後も空中攻撃を使い分けつつ攻める。メテオで打
オ勢が全員敗退してしまい、ユウナは唯一の新人にして最後のマリオ勢に。またも意見が分かれる金曜日に行われた3回戦の相手は第12回では最古参のちょこにゃ。ステージはピーチ城上空に。ちょこにゃに的確に攻撃を差し込みリード。投げつけられたカプセルが爆発するも、ちょこにゃもそれに巻き込まれ
∩操られたティーダ★ミ 1442 1442 1501 3 5 25 30.0% KI ちょこにゃ 1432 1438 1500 5 6 34 31.3% DK キング・オブ・妖魔
白紙2
グ vs15人目の天才) 天才がリフレクターでアカのこうらを跳ね返し続け…… 衝撃のラスト・2回戦第10試合(ちょこにゃ vs ξ黒きBlack Joker) ちょこにゃのデビュー戦、開幕からちょこにゃをボコボコにするBJ・LOSERS側1回戦第
第7回のチーム戦では絶望のリア・リエと「熱望ブラザーズ」を結成。トナメ表ではヨシオ族とは遠い位置にあったが、初戦で当時ヨシオ族疑惑のあったちょこにゃのいるチームと当たることとなり微妙に因縁から逃れられなかった。初戦敗退したレイアに対しヨシオくんは初戦突破を果たしたことで、ここで初
のであるためノーカンと見なされているのか?あるいは赤ヨッシー使いでもあるPの失望を買ったせいか…最弱決定戦ではまず一番最初にちょこにゃにバーストさせられると、ちょこにゃとアナキンのチームプレイ「ちょこにゃ昇龍」を決められ、ちょこにゃにボム兵を起爆され、ちょこにゃにテ
なゲイ×迅雷ワンダ)第7回松崎しげるメンバー(ξ黒きBlack Joker×卍黒きムッコロズ)ちょこリン♪(ちょこにゃ×ドルコリン♪)新選なゲイ(†KONDOUISAMI†×綺麗なゲイ)熱望ブラザー
の試合の結果1次予選通過が確定。全体としては2番目の予選通過となり、まずは一安心といったところか。4戦目の相手は部長とは逆に予選3連敗中のちょこにゃ。ステージはヨッシーアイランドが選ばれる。序盤は空中攻撃をメインに攻撃。トマトで回復されダメージ差をつけられるが、ドリルからの後ろ蹴
く天下無敵 天使の聴牌 2位 殺意のヨシオ 世界のrekuiemu ケ 堕ちる純白 3位 ちょこにゃ ☆爆走戦士エルバン ∫アルティライトねこ 玄酔楼 4位 3億ドルの吐き気 動物園のウシ
としては珍しく、視聴者案が採用されそのまま出場することに。1回戦の相手は「クソ雑魚」と「8期生」。2戦目の中堅戦に出場し、「クソ雑魚」からちょこにゃ、「8期生」から堕ちる純白が登場し対戦に。ステージはピーチ城上空。純白の上突きでバースト、直後にちょこにゃも撃墜されたため純白一人勝
方殺し ピーチ城上空 ❶ 一番繊細な部長 卍黒きムッコロズ ハイラル城 ② 灼熱のレイア ちょこにゃ 惑星ゼーベス ③ 玄酔楼 天使の聴牌 いにしえの王国 ❷ 地上最強のチェマ Åライ
最終的にハンマーを受けたことによってコリン星に帰ってしまうが、ファンの要望に応え第7回大会に出場することが決定、しかも同期のアイドルであるちょこにゃとアイドルチーム「ちょこリン♪」を結成することになった。彼(彼女?)は再び会いに来たファンに全身全霊尽くして抱きしめるのだろうか?は
62.50% -5.750 -41.07% 1.44% 3 21.43% 61.06% KI ちょこにゃ 32 13.116 40.99% -6.116 -19.11% -2.08% 7 21.88%
の三度目の正直とはいかなかった。第14回+第14回-次の大規模大会である第14回にも無事参加。Aブロックから出場し、初戦はアイドルカービィちょこにゃとプププランドで戦うことに。空中攻撃でちょこにゃを押していき、ステージ右にて緊急回避で様子を見ていたがちょこにゃが空中NAからドジっ
は全て計算しています。※掲載しているレートは小数第三位を四捨五入したものです。※†KONDOUISAMI†及びちょこにゃの本戦のレートは含みません。現在のレート及び全試合記録:https://docs.google.com/spreadsheets/d
26% -4.244 -9.871% -2.739% 10 23.256% 35.865% KI ちょこにゃ 31 12.166 39.246% -5.166 -16.665% -2.934% 7 22.58
で結果は4位。加えてあまりにも印象の無い試合をした結果、まさかの最弱決定戦行きとなる。迎えた最弱決定戦では過去に勝利経験のあるヨシオくん、ちょこにゃらに囲まれるという乱闘戦が行われることに。流石の高火力を振りまくことで撃墜を稼ぎ、復帰に難がありつつも無事に1位を獲得したことで最終
勝で終わるが負け試合も一人で粘り続け、最終セットは起死回生の根元出川で最後の最後まで勝負を分からなくしていた。若干短気なのか、第6回2回戦ちょこにゃ戦では4タテを阻止された際に、ステージ右端側に出現したみどりのこうらを壁や地面に叩き付けまくる奇行に走った。さらに第6回ルーザーズ側
△デロイ△天使の聴牌卍黒きムッコロズΣデューレンファングドルコリン♪ナウいコテツ¶YOODA¶バーンナックちょこにゃ紫煙のドドン三輪車乗りポルスバルザードたん無垢なるヨシオ勇者ヨシオ㌦ポッター∮シュバルツ∮★グレイトアマゾン★Åライムラ
弱決定戦:敗北) 第21回大会 ベスト18 (1回戦2位敗退) チーム:クソ雑魚(Dr.神様 & ちょこにゃ & 鳴りやまぬヨシオ) 第22回大会 7位タイ/ベスト8 (WINNERS側2回戦敗退&rar
退 ベスト93 第21回大会 ベスト18 (1回戦2位敗退) チーム:クソ雑魚(Dr.神様& ちょこにゃ & 鳴りやまぬヨシオ) 第22回大会 9位タイ/ベスト12 (WINNERS側2回戦敗退&ra
コボコにされて敗北し4連敗を喫した。これにより第8回大会最速の予選敗退を達成。ちなみに4戦目の相手壊れた大学生の勝利によって、同ブロックのちょこにゃも芋づる式に予選敗退が確定した。そしてAブロック最終試合はそのちょこにゃとの対決。始まる前はただの消化試合と言われていたが、予想され
て終わりたい予選最終戦、相手はかつて敗北を喫した綺麗なゲイ。他のカービィ勢の動きをインストールしたかのような動きを見せるが、しなくてもよいちょこにゃの動きもインストールしてしまいあえなくバースト。前回とは違い不甲斐ない結果となってしまった。続く第9回大会にも参戦。コンセプト無しチ
3 1516 LI △デロイ△ 1500 1472 1500 33位タイ KI ちょこにゃ 1500 1472 1500 33位タイ LU ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 15