「3回戦」を含むwiki一覧 - 2ページ

サトシの手持ち(AG編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サムネ戦ではまたも相性の悪いハガネールと対決。互いの「アイアンテール」がぶつかりあうも体力で勝るハガネールに分があったようで、惜しくも敗北。3回戦のテツヤ戦では強敵メタグロスに無傷で勝利。その後テツヤのエースの長靴ニャースと互角に渡り合うも惜しいところで敗北した。リーグ後、カント

パワフェス(パワプロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とアイテムとしてパワテレビ抽選箱*17を確定でくれるため仲間集めプレイの際にも重宝する。2018からはマネージャーの鴨川しぐれが合流した。◇3回戦「セカンドスタジアム」という山ノ手球場を模した球場で試合を行う。ここから相手がグンと強くなる。+ -○勝利後の一杯は格別でごわす! ど

Φデスエンペラー (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ところまで離れるという、あまり本人には似つかわしくない、豪運を発揮する。(しかし純白はグランドファイナルに進出、エルバンは結局LOSERS側3回戦で激突した。結局クジ運はそんなに変わっていなかったどころかいつもより酷かった模様。)ちなみに同ブロックで首位通過したポイゾネサスくんは

絶望のリア・リエ (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

もありリストラ候補に上るが、代わって出場予定であった∮シュバルツ∮が腹痛で倒れたことにより久々に登場。ニューフェイスを立て続けに破り進出した3回戦で卍黒きムッコロズと激突。vsレイア戦以上の劣勢に立たされながらも諦めず、シリーズ史上最高クラスの大逆転を成し遂げ、空白の期間での成長

使者様㌧ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ったか…。ルーザーズ1回戦では第1回準優勝者の∫アルティライトねこに快勝し、2回戦では20人目の味方殺しに勝利。さらに3回戦では第3回王者の煙草マスターの子との同キャラ対決を制す。負けたら終わりの追い詰められた状況で次々と強敵を下し、リンク勢唯一の生き残りと

Dr.神様 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

10回大会 予選:3勝2敗(残スト4) Gブロック4位通過(LOSERS側スタート) 決勝トナメ:13位タイ (LOSERS側3回戦敗退) 第11回大会 ベスト14(1回戦敗退) チーム:15人目の神様(Dr.神様&15人目の天才)

コウヘイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とか勝利した際には「それぞれ勝手にバトルをしていたら結果的に勝っちゃった」と個々の実力を評価しつつも連携の取れなささを分析していた。2回戦、3回戦も順調に勝ち進み、決勝戦ではサトシ&シンジとぶつかる。エレキッドのまもるをヘラクロスのフェイントで破る戦法、ヒカリのブイゼルとのコンビ

天下一武道会(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1回戦 バクテリアン    ● vs ○ クリリン(決まり手:降参)第2回戦 ジャッキー・チュン ○ vs ● ヤムチャ(決まり手:場外)第3回戦 ナム        ○ vs ● ランファン(決まり手:気絶)第4回戦 孫悟空       ○ vs ● ギラン(決まり手:降参)準

試合コメント過去ログ(第6回~第9回) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

願の個人戦優勝のために負けられない!第7回ではポイゾネサスとエルバンのチーム連携で真っ先に落とされた玄酔楼だが、タイマンならばどうか!?L側3回戦+L側3回戦-11/29 ξ黒きBlack Joker(PI)VS絶望のリア・リエ(MA)試合コメント:最古参にしてエース!! 

2008年4月の虎ニュース - 虎ウィキ

ォードも同様。もう一人絶不調の5番今岡が、今日は活躍したこともあり、この2人の足の引っ張りようが特に目立った試合であった。4月22日対中日 3回戦 (ナゴヤドーム)阪神000 000 0000中日041 001 20x8勝:中田3勝1敗敗:アッチソン3勝1敗神:アッチソン-阿部-

拳願絶命トーナメント(ケンガンアシュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

選会が行われている。また予選敗退組は船を乗り換えなかったため、上位28社と予選通過組よりも半日早く願流島に到着している。本戦1回戦、2回戦、3回戦(準々決勝)・準決勝・決勝をそれぞれ1日ずつかけて行い、中日としてそれぞれ1日のインターバルが設けられている。これは名目上は闘技者の休

愛の㌘ブラッド (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

付けた。同色の偉大な大先輩とはまた別の方向に特大のネタ試合を繰り広げたと言えるが、今後の試合はどうなるのやら……3回戦でリカエリス´中将´が敗退したことで、ブラッドは最後のフォックス勢となった。同時にこの時点でルイージ勢とヨシオ

勇者ヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ークでバーストしてしまうが、最後はアイテムを手にした隙を狙って下スマでバースト。「下スマ決まって狙ってプリプリ」なる特技を覚えた。ルーザーズ3回戦 vs綺麗なゲイ+-ルーザーズ3回戦のタブを閉じるルーザーズ3回戦は綺麗なゲイ。相性は絶望的、かつて殺意も手も足も出なかったネス相手に

昼間の召喚士 (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

みな戦術を持って破る。2回戦では殺意のヨシオと再び合間見え、相手の投げたボム兵を上Bの無敵ですり抜けるといった渋いプレーが光り勝利する。続く3回戦では†KONDOUISAMI†に危なげなく勝利。ルーザーズ側4回戦の相手は勇者ヨシオ。殺意を二度破った召喚

雅なりし報い (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

付いたものの流れを掴んでからは一気に逆転。一族が苦手とするピカチュウ勢に勝利を果たす。ちょこにゃと共に2回戦を勝ち上がるも、そのちょこにゃが3回戦で敗退してしまい、雅は最後のカービィ勢となった。自身の3回戦では同じくスーパールーキーと呼ばれ、同期同族のおこめに快勝したヨシオ仮面と

セレブリティーヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の空前でバースト、㌧はモーションで自爆するもパジャマに追いつかせず、最後は㌧がきっちりパジャマを撃墜しフィニッシュ。見事な連携プレイで快勝し3回戦へと駒を進めた。3回戦の相手は「3億ボルト」。ステージはハイラル城に。吐き気が㌧によってバースト、その後自身も下突きによって味方殺しさ

塩対応 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ホン)が起きつつも優位に進め勝利。その後も空色十字軍戦では接戦の末に相手が謎の自滅を見せて勝つと、この頃から「デバッファー」の片鱗を見せる。3回戦の有の無限モルダーとの試合に至っては自身が殆ど手を下すことなく、相手が自滅を繰り返し2スト差で勝利した。そして3回戦終了時で自分以外の

3am. (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

スト時 肩書き 第4回海外:深夜徘徊 ●出場記録 ◯成績 第3回海外版トナメ ベスト16 (3回戦敗退) 第4回海外版トナメ 準優勝 第3回から参戦しているMario勢。第2回王者を下したが3回戦でNyankoに