「全敗」を含むwiki一覧 - 4ページ

鳴りやまぬヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

は初戦の切れた脇役戦で自分からボム兵に当たりジャンプしてバーストする、地雷源タップダンスからの爆死など圧倒的パフォーマンスを見せて順調に予選全敗。当然のように参加した最弱決定戦でも、奇跡のヨシオとの足の引っ張り合いを見せながら見事クソビリを達成。その際叫ばれた上記のP(ピー)の

暴力委員長 (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

戦~:しりもち落下時 掛け声 第20回~:バースト時 肩書き 第3回:実は優しい 第1回幻想杯:ピカチュウで全敗 第1回ヨシオ杯:ピカチュウもどき/ピカもどき 第20回・第21回・世代対抗2・第23回・段位戦:ピカもどき脱却 段位

人喰い軍曹 (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

くAブロックから出場。灼熱のレイアを破るなど、2連勝スタートで順調に予選を通過するかに見えたがその後まさかの3連敗。特に最終戦では、それまで全敗だったエロ過ぎるマスターに敗れる大番狂わせとなった。この試合でエロマスに2ストック以上残して勝利すれば予選通過だったが、敗れたことで予選

屈強なる妖精 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

利予想アンケートでは過去最大の天才91%、妖精9%を叩き出した。その予想を裏切らない形で天才に情けのアフォックス込みで2ストック残しで敗れ、全敗での敗退に終わった。これまでドンキー勢は大規模の大会(第3回、第6回)ではそれぞれ最低1勝はしていたが、第8回時点で1勝も出来ず敗退した

煙草マスターの子 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

一方でピカチュウ勢とリンク勢に極端な苦手意識を持っている。第3回・第9回・第22回で優勝、第7回・第14回では準優勝に輝く。全選手で唯一予選全敗と全勝を経験(全勝に至っては二度)し、第13回では最弱になったがその後の大会で準優勝と好不調の波が激しい選手である。優勝回以外の振るわな

殺意のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ンを拾ってしまい、トドメをさせないまま逆転敗北。リベンジは達成できなかった。5戦目は3億ドルの吐き気と戦う。ヨシオ族は個人戦でファルコン勢に全敗しており、厳しい戦いが予想された。ステージはピーチ城上空。ファイアフラワーでダメージを稼ぎ、メテオを受けつつも空中上で吐き気をバーストさ

幻想杯特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

事に下している。必見。・キング・オブ・妖魔…(第3回 Hブロック6位敗退)ナザレンコのアフォックスで1勝掴んだのみであり、実質全敗している選手。下目使いのペット。好プレー、好試合 :【第三回】64スマブラCPUトナメ実況【Hブロック第二試合】名前の語呂の良さくらいし

ピックアップファイターズ(64国内版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

選手に比べると印象は薄い。まさに幻想杯にふさわしい選手であるが、初戦の相手はキング・オブ・妖魔。さすがに負けはしないだろうと思うが、このまま全敗ピカチュウを貫いて欲しいという期待も…(文章:ミズイーロ)・20人目の味方殺し所属:ピカチュウ(青) 初登場:第3回物騒な

CPUトナメ用語集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

難関ブロック。4勝できたレクでさえストック数の差で3位突破であることから、当該ブロックの魔境っぷりが伺える。この余波を受けてか、暴力委員長は全敗してしまった。第8回Cブロック☆爆走戦士エルバン、悲しみのパターソン、堕ちる純白、㍍アルザーク、ÅライムライトÅ、有の無限モルダーネス3

☆爆走戦士エルバン (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

り、第5回では4タテを成し遂げた相手。しかもステージはソンソンのめいしょことコンゴジャングル。エルバンの勝利は確実かと思われたが、トナメ形式全敗という呪縛がから解き放たれたデスエンペラーのファルコンパンチや浦安の連発でリードを許すもニャースを繰り出すことですぐさまイーブンに持ち込

ドルコリン♪ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

落下し勝利。好調を維持して3ストック差で快勝し、予選4連勝でブロック1位通過が確定した。5戦目の相手はΦデスエンペラー。ミラーマッチ全敗中のドルコリン♪だが、ここで勝って5連勝を果たしたいところ。試合はプププランドで行われたが、序盤からデスエンの攻撃に一方的に押され、ダイ

△デロイ△ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に追い出し、復帰した所に横スマを当てて撃墜。3ストック差の圧勝となった。チームに幸先のいいスタートを切らせたと思いきや、その後の他メンバーは全敗。チームは一回戦敗退、デロイもチーム唯一の勝利経験者として出番を終えることとなった。第19回・第20回(未出場)参加選手64名と史上最大

[世界第1位]ゲン (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーZで戦う事に。4ストックとも200%越えするほどの粘りを見せたが自身も決め手に欠け、勝利まであと一歩届かずしっぽでバースト。唯一の二次予選全敗となった。しかもほかのファルコン勢は予選突破をしているためファルコン勢で唯一の予選敗退という、第3回の頃のようになってしまった。世代対抗

切れた脇役 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

s ピカチュウの試合で始めてピカチュウ側が勝利。1回戦ではヨシオ族の奈落のヨシオがルイージ勢の詳しすぎた湖に初勝利し、今大会で種族間における全敗ないし全勝が消滅した。第19回+第19回-第19回ではハイラルでバーストに苦しみ初戦敗退で終わった。第20回+種族初快挙・主役への一歩-

奇跡のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

るため「期待させて負けるのがうまい」と評された。王者の申し子アルバロとの一戦はCPUトーナメントでも屈指の迷勝負として人気を博している。予選全敗という成績を受け最弱決定戦に出場。その口上は「奇跡的に弱い」。同族の鳴りやまぬヨシオが早々に敗れ最弱が決定し、学校に潜む母が自滅で姿を消

勇者ヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。Dブロック第5試合 VS疑惑の恋人アルベルト+-Dブロック第5試合のタブを閉じる予選最終戦はドンキー勢の新星、疑惑の恋人アルベルト。予選全敗は避けたい勇者であったが、明らかに他のドンキー勢とは違う動きを見せるアルベルトに苦戦。自身も箱ぶち当てやUSNPで反撃するも、最後の最後

野良のための5on5ガイド - オーディンクラウン非公式wiki【ディンクラ】

この場合も赤バフを失った敵ジャングラーが走ってくる可能性は当然あるので、周辺の警戒と視界取りは怠らないようにしよう。最後に、味方が奪取戦に完全敗北し、敵が赤バフを取ってしまった場合。これが難しい。基本的には前項と同様、急いで味方赤バフを取りに来る味方ジャングラーの為に残しておくべ

とろけるヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に。しかしその後はアルザークを倒せないままソバットと、またも前投げでストックを落とし2ストック差で敗北。これによって第10回では2人目の予選全敗となってしまった……最弱決定戦は何とか抜け出したいところである。最弱決定戦初戦の相手はバーンナック。ピーチ城

第10回大会予選情報ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ジに殺され負け越しとなったライムライトは、後がない状況からどこまで勝ち上がれるか。そして4タテを果たすも惜しくも予選落ちとなった脇役と無念の全敗となったタバスコは、Bトナメを早々に抜けられるか。Fブロック1位 例の黒光       3勝2敗 残ストック3(部長とリア・リエに勝った

CPUトナメ名試合迷試合集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

第3試合 ☆爆走戦士エルバン(NE)vsΦデスエンペラー(FA)動画はコチラから+試合内容(ネタバレ注意)-覚醒の死皇帝トーナメント全敗の死皇帝を迎え撃つは、連続入賞記録のかかる最強のガキ。過去エルバン全勝のこのカード、選ばれたのは苦手とするコンゴジャングル...しかし泣

ストーリーテキスト/選ばれし城娘と秘伝武具_肆の陣 - 御城プロジェクト:RE Wiki

発動させぬよう、自戒しています故、今の私に特異な点などありません。多賀城――嘘をつくでない!多賀城だったらなぜ、昨夜の対局では、わらわが全戦全敗したのだ!?福岡城ん~ぅ……それはただ単に多賀城ちゃんよりも、福岡城天童城ちゃんの方が強かっただけぇ……、福岡城なんじゃないのかなぁ……

ymaxドザエモン - 信長軍団wiki

に狙われながら、一度もライフゼロにならず、逆にサイバーエンドドラゴンを何度もライフゼロにした。ライフが満タンのままサイバーエンドドラゴンを完全敗北させた唯一の人物で、サイバーエンドドラゴンはその悔しさのあまり、ドザエモンそっくりのIDを作り、さもドザエモンがサイバーエンドドラゴン

試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

(LI)一方、こちらの対戦カードは激アツ不可避のリンクミラー!その高い実力を持っているにもかかわらず、長らく出番に恵まれなかった使者様㌧予選全敗に大会最弱、大きなスランプに苦しめられた煙草マスターの子共に挫折を乗り越え、ここに立っている長い時を越えて未完の大器はここに完成するか一

ブルーアースホワイトドラゴン (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ルギ、鳩もどきに勝利したが決勝戦でゲンに敗北してしまう。最終的にチームは準優勝となった。段位戦+-段位戦段位戦では第15回で登場。対ルイージ全敗の片割れに勝利を果たすがアントン、㌦ポッターに敗北してしまい現在-1となっている。◯全試合記録 対戦相手 大会 対戦ス

試合コメント過去ログ (海外版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

撃を貰った中将に、ポンチコに勝ちきれなかった勇者ヨシオ。相性としては中将が圧倒的有利、それ故に中将は落としたくないカードであり、勇者ヨシオは全敗の危機に立たされている!このまま順当に勝負が決まるのか、それとも意地の番狂わせが起こるのか!?兎にも角にも、彼等の最終試合が始まる!2/

第20回大会本戦特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

カチュウ(赤)初登場:第14回予選戦績:3勝2敗(得失点±0) Aブロック2位通過主な戦績:世代対抗戦5位新人でありながら予選全敗の屈辱を受けた第14回、そのリベンジは今ここで果たされた。しかしそのリベンジも、通過点に過ぎない。この大会には"勝ちに来た&q

科学技術 - ureumonoのうぃき

した「新型電池」に世界が震えた! 【カーボン空気二次電池】 NEX工業 2021/09/25 【全固体電池、完全敗北のお知らせ!?】日本の東芝の本気に世界がビビった! 正真正銘世界最高性能の新型バッテリー「SCiB」、2023年生産スタートの衝撃

第20回大会予選特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

トが予選の帝王をものともせず3連勝し予選突破。エルバンも安定の勝利を遂げ、妹も首の皮をつなげた。一方3連敗のLancelot、残るの相手的に全敗濃厚だが覆せるのか?Jブロック1位:切れた脇役   3勝0敗 得失+5 撃墜72位:ヨシオ仮面   2勝1敗 得失+1 撃墜83位:雅な

AI拓也一覧(2023) - AI拓也 wiki

かるた作り あ~そ.AIaaaa24 / 12:24Bing Image Creatorがディ●ニーに忖度しすぎてMicrosoftマジで完全敗北か!?マジでヤバいです!【AI拓也】0xFFFFFFFF動画削除済み24 / 16:38北斗の拳が縛られて曲にされちゃうんだ.suno

Laser_Powered_Teleportation_Devices - B.F.D.I 日本語wiki

ortation Device"。初登場は第21話で、Ice Cubeを始め敗者復活投票結果発表でFlowerとNeedleを除くその当時の全敗者に使われた。最後に使用されたのは第23話で、Spongyに対して使われた。それ以降の登場は未だ無い。関連項目Cake at Stake

ニート部の動画一覧 - 50人クラフト 非公式Wiki

)参加勢で1番オセロが終わっている男、ボコボコにされて精神が崩壊する - 世界のアソビ大全51(2023.1.9)アソビ大全でまさかのこのに全敗するDD、負けすぎて発狂する - 世界のアソビ大全51(2023.1.17)バランスぶっ壊れゲーム、トイベースボール 任天堂ゲーとは思え

SLAM_DUNKの登場人物 - ゲーム情報ウィキ

自身のプレイを誉めてもらうことに飢えている。ディフェンスは不得意で、またミドルレンジからのシュートも苦手。桜木に対し、真っ向勝負にて初めて完全敗北を味わわせた相手。登場前に作者が考えていたキャラ設定案の中には、「能力は高いがサボりがちで、田岡に『本来ならあいつは使いたくない』と思

1月2日 - 50人クラフト 非公式Wiki

ます-中世建国クラフト#1【KUN】(12:00)ソバルトを心霊スポットに隔離して監視カメラで見る鬼はつめ(14:00)KUN、らっだぁに完全敗北引退へ -マインクラフト【KUN】(16:00)参加勢50人の良いところ、全部褒めます -マインクラフト【KUN】(19:00)202

Sorana0x0 - 50人クラフト 非公式Wiki

21.12.28)【2021】50人クラフト流行語大賞を発表します - マインクラフト【KUN】(2021.12.31)KUN、らっだぁに完全敗北 引退へ - マインクラフト【KUN】(2022.1.2)50人クラフトでイカゲーム完全再現 最後まで生き残るのは誰だ - マインクラ

1月17日 - 50人クラフト 非公式Wiki

加勢Breaking Down開催決定、中卒のじゃじゃ朝倉未来になる - スーパー50人クラフト#5(16:00)アソビ大全でまさかのこのに全敗するDD、負けすぎて発狂する - 世界のアソビ大全51(18:00)超絶陰キャの参加勢に超絶陽キャエピソード選手権をさせてみた結果 -

接待/剣契 - Library Of Ruina 攻略

加え、「刺法」「殺主」による斬撃威力+も重なり、とにかく出目が狂ってる。都市悪夢に来たばかりの図書館では、まずまともにマッチしても勝てない、全敗北なので、マッチは先生の感情Lvを上げる手段と割り切る、削りは一方攻撃で行うとしよう。ちなみに、敵が2回行動かつ片方で「殺主」を使用した

デデデ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

復活でき、再び戦うことができる。しかし、もしファイター全員がフィギュアにされてしまった場合元に戻せる者がいなくなり、それは「この世界」側の完全敗北を意味する)[15]。彼はこの「全員のフィギュア化」という最悪の状況を回避するため数名の戦力をフィギュアとして確保、ファイターが全滅し

デデデ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

復活でき、再び戦うことができる。しかし、もしファイター全員がフィギュアにされてしまった場合元に戻せる者がいなくなり、それは「この世界」側の完全敗北を意味する)。 彼はこの「全員のフィギュア化」という最悪の状況を回避するため数名の戦力をフィギュアとして確保、ファイターが全滅しても復

ヤザン・ゲーブル - ガンダム非公式wiki

いうオチに使われた(第6話)。最後はジャンク屋のゲモン・バジャックと協力し、ジャンクの寄せ集めMSであるゲゼで再び戦いを挑むが、ジュドーに完全敗北してしまう(第8話)。小説版ではネオ・ジオンに協力し、地球までジュドー達を追いかけたものの、マシュマーとロンメルの死後、ゲモンと共に砂

ツー将軍 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

めていくツー将軍であったが、だが葉加瀬博世がなけなしの予算から用意したイタッシャーボーイによってシーラカンスカンスは敗れ、自身の妄想世界で完全敗北したツー将軍の精神は、妄想世界に閉じ込められてしまった。第9痛 妄想弐號フィギュア心を失ったツー将軍の肉体は戦隊カフェひみつきちに保管

第14回大会二次予選特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ックを制した3人は間違いなく相手にとっては厄介な相手!奮闘むなしく転校となったねこ、一次予選全勝に恥じない戦いを見せたライムライト、二次予選全敗にこそ終わったが最低限印象を残すことは出来たゲンも次の出番に期待だ。Xブロック:深まる因縁、隠れた激戦区1位 ドルコリン♪     4勝

第10回大会本戦特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勢サムス勢ファルコン勢ネス勢ヨッシー勢カービィ勢フォックス勢ピカチュウ勢ヨシオ族 ヨシオくん Hblock 6th 絶対王者は当然の如く予選全敗、最弱のこやつを止めるものは現れるのか。 とろけるヨシオ(レベル8)Gblock 6th 予選では強者に食われまくってしまった。Bトナメ

試合コメント過去ログ (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

撃を貰った中将に、ポンチコに勝ちきれなかった勇者ヨシオ。相性としては中将が圧倒的有利、それ故に中将は落としたくないカードであり、勇者ヨシオは全敗の危機に立たされている!このまま順当に勝負が決まるのか、それとも意地の番狂わせが起こるのか!?兎にも角にも、彼等の最終試合が始まる!2/

ドラゴンボールZ ドッカンバトル 501-1000 過去スレッド・過去ログ - ドラゴンボールZ ドッカンバトル過去スレッド・過去ログまとめwiki

ル★645【ミッキーvsゴクフリ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★646【塩田元規】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★647【モンストに完全敗北】【フリー孫VSネズミ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★648【激化する死闘】【フリー孫VSネズミ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル

紅のLancelot (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

爆発に巻き込まれジャンプを失い早期撃墜と運に見放され敗北。上位3名にも(デスエン戦では頑張りは見えたが)順当にボロ負けし、ルイージ勢初の予選全敗となった。予選で全敗したのでお約束の最弱決定戦に放り込まれた。相手は鳴りやまぬヨシオ・ヨシオくんとヨシオ族の中でも底辺クラスの選手と対決