フォックステール

ページ名:フォックステール

 

概要

  • 3階最後の部屋で出現するエリートのうちの1体
  • HP2500
  • ワープで立体的に立ち回り、トラップも駆使して戦うスナイパー

 

行動

行動パターンは『エレキ弾→電界装置→スナイプ→タレット展開→分身スナイプ(→エレキ弾→…)』のローテーションで、

倒れるまで一切行動パターンを変えることはない

 

フォックステールはワープで移動するが、ワープ先は適当ではなく、

謎の浮いてる装置の元にワープするのである程度移動先を読むことは可能 あんま読む意味無いけど

 

なお名前はなんかこう適当につけました。


1.エレキ弾

  • プレイヤーに向けて、円状に5つ並んだ電撃の玉を撃ってくる
    • S級ウェポン「ディフューザー」のように、電撃の玉は収束と拡散を繰り返しながら飛んでくる
    • 流石にあっちほど円は大きくならない
  • 初速はディフューザーのように結構速いので、撃たれるタイミングでは近くに居ない事
    • 初速以外はそうでもないので距離さえ取っていれば避けるのはラク

2.電界装置

  • プレイヤーに向けて、電撃を発生させる装置を投げてくる
    • この装置はまず攻撃範囲を示す円形の範囲が表示され、少しに示した範囲内に電撃を流す
  • 範囲はそこそこ大きいが、攻撃判定が出るまでがかなり遅いのでそんなには怖くない
    • ただし、もし食らうと『初期武器以外の手持ちのウェポンを全て地面に落とす』という割とシャレにならない効果があるので注意

3.スナイプ

  • 手にしたスナイパーライフルでこちらを撃ってくる
    • クローミーの超連射攻撃のように、まず照準が表示され、点滅した後に攻撃する
  • 電界装置とほぼ同時進行だが、あっちも攻撃は遅めだし、
    こっちのスナイプも撃たれるまで割と猶予があるので、焦らずに動こう
    • あと、「フォックステールに近づきすぎると照準を構えたままワープする事がある」のでちょっとだけ注意

4.タレット展開

  • タレットを投げてくる
    • タレットは止まるとその場に展開し、こちらを狙って細長いエネルギー弾を放ってくる
      • 自壊せず、こちらから壊さない限りずっと居ので早急に壊す事

5.分身スナイプ

  • 3体に分身し、全員でこちらに向けてスナイパーライフルを放ってくる
    • スナイプの挙動自体は1人の時のやつとほぼ同じで、
      まず照準が出てきて、点滅した地点に撃ってくる
  • 分身は攻撃しても消えないし、分身を攻撃してもフォックステールにダメージは入らない
    • また分身に当たった弾も、普通の敵に当たった時と同様に消えてしまう
  • 最初に本体が2体の分身を呼び出すが、その後こっそり位置を入れ替えるので、
    本体の位置を特定するアテにはならない
    • ただし「本体を中心にするようにカメラが動く」ので、ある程度のアタリは付けられる

攻略

  • あちらの攻撃は割と大ぶりなものばかりな関係上、こちらの攻撃チャンスがかなり多く、
    分かってしまえば意外と怖くない相手

 

  • スナイプは迫力のある攻撃だが、攻撃判定が一瞬しか出ないおかげで、照準が点滅したら一瞬後に回避行動を取るだけで簡単にかわせてしまう
    • これは分身スナイプでも流用可能、意外と見た目全振りである
  • 後はタレット展開され次第最優先でぶち壊す事さえ意識しておけば案外余裕
  • 不意のエレキ弾を食らわない&電界装置の誘導のために、分身スナイプ後はある程度距離を取ろう

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧