注意!
このページにはCritadelのクリア後の情報が載っています!
間違って来ちゃったあなたは戻るボタンを押してください

ハードモードとは
- ゴッドファーザーを倒すと解放されるモードの一つ
	- 行く方法が提示されないのでわかり辛いが、塔のホログラムの左側にあるテレポーターで行く事が出来る
		- 最後のワープ階の次の次にハードモードの項目が追加されており、
 通常の水色っぽい塔と違って赤と緑のグラデーションがかかっているのが特徴
 
- 最後のワープ階の次の次にハードモードの項目が追加されており、
 
- 行く方法が提示されないのでわかり辛いが、塔のホログラムの左側にあるテレポーターで行く事が出来る
		
- 名前の通り、通常より難度が上がっているノアの塔に挑めるモード
	- クリアするたびにレベルが上がっていき、更に難易度が上がっていく
		- 難易度を下げる方法は残念ながら無い
 
 
- クリアするたびにレベルが上がっていき、更に難易度が上がっていく
		
- どういうふうに難しくなっているのかは周りのアイコンでわかる
	- アイコンの内容については後述
 
- アイコンの下にはひし形のマークが3個あり、光っている個数が多いほどそのアイコンの強化度合いが上がっていく
	- これに関しても詳しくは後述
 
- 最初は必ず上段左のアイコンが1個光っているだけ、その状態でクリアすると次に上段右のアイコンが1個光る、
 さらにその状態でクリアすると左中央のアイコンが1個…と順番に強化されていく- 全部1個ずつ光った後も同様に、次は上段左が2個、上段右が2個…と光っていく
 
 
- 全部1個ずつ光った後も同様に、次は上段左が2個、上段右が2個…と光っていく
- もう1つ、ハオンが全く出てこない事も特徴
- あと、ver1.1.007で、クリア時に貰えるexpが通常モードの1.5倍に増えた
 マスターIを目指している人は積極的に回ってみよう
アイコン解説
- 名前は案の定公式名称じゃないです
Lv1 ザコ敵の攻撃力上昇

- ザコ敵の攻撃力が上がる
- 回避を疎かにしていると割とシャレにならない勢いでHPを削られる
 ザコの攻撃はしっかり避けられるようにしておこう- 幸い、攻撃力が上がるだけで、モーションが早くなったり変わったりなどは一切ない
 通常の塔でいくらでも練習出来るのでそこは安心
 
- 幸い、攻撃力が上がるだけで、モーションが早くなったり変わったりなどは一切ない
- 光の数が増えると、攻撃力の上昇量が上がる
 具体的にどれぐらい上がってるのかはそのうち調査します
Lv2 雷撃

- 通常戦闘ルームに居る時に、プレイヤーの位置を目掛けて雷撃が降ってくる事がある
	- 次項で紹介する毒霧とは同時に発生しない、どちらか1個だけ
 
- 雷撃はフィストガーディアンのそれと同じで、
 まずある程度の予兆になる光の線が出て、それが消えた後に本命の雷撃が降ってくる- 威力はだいたい1発辺りHP15ほどとそんなではない
 だが動いているだけで避けられるのであんまり余計に食らわないようにしたい
 逆に「止まって落ち着けない」というのが嫌らしいポイントかもしれない
 
- 威力はだいたい1発辺りHP15ほどとそんなではない
- 光の数が増えると、雷撃の落ちてくる頻度が上がる
	- 3つ光っていると大体1.5秒に1回ペースで降ってくるのでマジで落ち着けない
 
Lv3 毒霧

- 通常戦闘ルームに居る時に、部屋を左右に横切る紫色のガスが出てくる事がある
	- 先ほども書いた通り、前項の雷撃とは同時に発生しない、どちらか1個だけ
 
- 毒霧はプレイヤーより一回り大きく、地形を無視して真っすぐ動いてくる
	- 発生位置はランダム、プレイヤーの届かないような極端に高い所とか床下深くとかにはあんまり出ない
		- また画面端からしか出てこない、いきなりプレイヤーの位置に毒ガスもくもくとか無いのでそこは安心
 
- 毒霧は横切っている最中に出たり消えたりを繰り返す
 透明になっている時には当たり判定が無い
- 毒霧のダメージは1発当たり5程度だが、ダメージ間隔が割と短く、すぐ離れないと結構な体力を持っていかれる
 
- 発生位置はランダム、プレイヤーの届かないような極端に高い所とか床下深くとかにはあんまり出ない
		
- 光の数が増えると、毒霧の発生頻度が上がる
	- 3つ光っていると画面中に6~7個ぐらい平気で入ってくるようになる
 
Lv4 ザコ敵のHP上昇

- ザコ敵の最大HPが上がって倒しにくくなる
 それだけと言えばそれだけ
- 光の数が増えるとHPの上昇量が増える
	- たぶん1個で6分の1ずつ上がっていくと思う
 
Lv5 エリート・ボスのHP上昇

- 各層最後に出現するエリート及びボス敵の最大HPが増える
	- 雑魚と違って元々体力が多いこともあり、100どころか1000は平気で増えるのでもう大変
 
- 光の数が増えるとHP上昇量も増える
	- 光1個で大体6分の1上昇で、光3つだと6分の3、つまり元HPの1.5倍になる
 
Lv6 ザコ敵シールド装着

- ザコ敵が光の膜で出来たシールドを纏って出てくる事がある
	- 性能は味方のシールドと同じで、どんな高いダメージでも必ず防いでくる
 アヌーシュ君がかわいそうだ
 
- 性能は味方のシールドと同じで、どんな高いダメージでも必ず防いでくる
- 幸いにもシールド枚数は1枚だけなので、連射系やショットガン系の手数の多い武器なら剥がすのは難しくない
	- 手数が少ないが単発が高威力のアヌーシュ君がかわいそうだ
 
- 光の数が増えると、ザコ敵がシールドを纏って出てくる確率が上がる
	- シールドの強度自体は上がらない
- 3つ光っているとザコ敵が100%シールドを纏って出てくるようになる
		- アヌーシュ君がほんまかわいそうだ
 
 
 マシン部屋
マシン部屋 イベント部屋
イベント部屋 イヴのショップ
イヴのショップ 金床
金床 ハオン
ハオン B級
B級 A級
A級 S級
S級 B級
B級 A級
A級 S級
S級
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧