ほんやく間違ってたらごめんなさい
自然を操るもの、アヌーシュ

公式紹介文ほんやく
アヌーシュは、自然を崇拝するカルト教団『オラクル』の戦士です。
彼はノア教団が所有しているとされる古代の知識を求めてこの塔に来ました。
原文:https://store.steampowered.com/news/app/808010/view/3039359084564997866
Forceを力って訳すとなんか気に食わないんでかなり意訳しました
概要
- アヌーシュはCritadelで使用できるキャラクターの一人
	- 初期では解放されていないキャラで、アヌーシュのベッドの前でEキーを押し、一番左のスキンをソウルオーブ10個で開放すると使えるようになる
 
- 特色としてはチャージ系武器にシナジーがある事と、体力を回復しやすいと言う事…だろうか
- 最初に言っておくと、残念ながら『現状(2021/12/30 ver1.1.006)かなりキツい性能』と言わざるを得ない
	- アヌーシュの問題というか、チャージ武器がチャージに見合った性能を得られていないのが問題
- 別にチャージ系以外の強い武器振り回せばなんとかなるけど、なら特性がチャージ系にかなり寄っているアヌーシュではなく、もうちょっと汎用性の高い他二人で…となりがち
- また、体力回復≒自然シナジーなのだが、こっちはこっちで強い武器が少ないせいで微妙にキツく、ちゃんと生かそうと思うと結構辛い
 
特性一覧(ネタバレ注意)
預言者のしるし
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | <骨の首飾り>を装備した状態で塔に入る このスキルは解除できない | ルーキー (初期解禁) | 
- B級アーティファクト「骨の首飾り」を持ち込む
	- 骨の首飾りの効果はAP+20
 
- 他二人と比べるとささやかな効果
	- 一応、初期APが220になるので、初期武器のナチュラー(消費AP30)をリロード無しで7回打てるようにはなる
 
生存力
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 最大HP+50 | ブロンズIII | 
- 他二人と同じ効果
	- 余ったらとりあえず付けとけ枠
 
自然の力
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 自然シナジーの回復効果が倍になる | ブロンズII | 
- 初期武器のナチュラーに自然シナジーがあるので生かしやすい事は生かしやすい
	- B級ウェポンに自然シナジー武器が多く、そういう意味でも生かしやすいことは生かしやすい
 
- 問題はA級ウェポンには自然シナジー武器が1個だけ、
	- S級に至ってはS級アーティファクト「 鋳掛職人のゴーグル」で2択に勝たないと手に入らない(しかも外れるとB級ウェポン)という層の薄さ 鋳掛職人のゴーグル」で2択に勝たないと手に入らない(しかも外れるとB級ウェポン)という層の薄さ
- しかもどっちもチャージ武器ではないのでアヌーシュと微妙にかみ合っていない
- 自然シナジーが付けられるパーツがあるとはいえそっちも割とレア
 
- S級に至ってはS級アーティファクト「
- なので生かそうと思うとナチュラーで頑張らざるを得ず、火力面に問題が出やすくなる
補助弾丸
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 最大AP+80 | ブロンズI | 
- 3人共通の特性
- アヌーシュは元々AP+20の特性があるので、これを付ければAP300で出発可能
	- 1.5倍はそこそこ大きい、常用もワンチャンあり
 
狙撃
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 回避の消費SPが増える(60から80へ) チャージ系ウェポンのダメージ+30% | シルバーII | 
- 付けてみると分かるが、回避の消費SP増加が意外と重い
	- B級アーティファクト「 布のブーツ」を入手してもSP140にしかならず、2連続で回避に行けない 布のブーツ」を入手してもSP140にしかならず、2連続で回避に行けない
 
- B級アーティファクト「
- ダメージ+30%は小さくはないのだが、現状デメリットの方が勝ってる特性
クイックドロー
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | リロード時間-30% | シルバーI | 
- 全キャラ共通
- 予備弾倉の代わりにこっちでもいいかもしれない
生命力爆弾
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 手榴弾が無い時、HP30を消費して手榴弾を投げる | ゴールドII | 
- このリスクを背負ってまで手榴弾投げたいか…?
- 一応、A級アーティファクト「 タパス」があれば、撃破時のHP回復でHPの消費分を帳消しにできるけど… タパス」があれば、撃破時のHP回復でHPの消費分を帳消しにできるけど…
銃の改造
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 初期ウェポンが改造できるようになる | ゴールドI | 
- 全キャラ共有の特性の一つ
- ナチュラーはそんなに強くは無いけど、他の低レアチャージ武器もあんまりって感じだし、保険として積んでいくといいかもしれない
シールドアタック
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | パーフェクト回避に成功するとSPを50回復し、3秒間ウェポンのダメージが上がる | ダイアII | 
- ウェポンダメージ上昇量はおそらく30%(46から60に上昇したのを確認)
	- 悪くないというか普通に強い、回避の消費SPが実質10になる
- これを安定して決められるなら狙撃の特性も有用に使えるだろう 僕は諦めました
 
- ウェポンダメージ上昇効果は…ぶっちゃけチャージ武器主体のアヌーシュで3秒というのは1発入れられればいい方ってぐらいかなぁ…
ガンスミス
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | 金床の使用コスト-10% | ダイアI | 
- 全キャラもってるよ
	- はい
 
集中
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | チャージ時間-50% | マスターII | 
- 明らかに手数を増やすことができる非常に強い特性
	- なんだが、正直コレ付けて他のキャラのスタートラインにようやく並べた感じ
 
オーバーチャージ
| 画像 | 効果 | 解禁ランク | 
|---|---|---|
|  | チャージ系ウェポンの追加チャージが可能になる オーバーチャージは敵に150%のダメージを与える | マスターI | 
- チャージが終わった後そのまま貯め続けているともう1回貯まるエフェクトが出るようになる
 その後に撃つとダメージが通常時の150%に増える- オーバーチャージの時間は流石に通常チャージの時間よりは短い
 
- 簡単にダメージ+50%出来るので弱くはない
	- ないんだが、他二人の同ランク特性と比べると微妙に見劣りする
- なんかもうちょっと欲しいんだよなぁ
 
 B級
B級 A級
A級 S級
S級 B級
B級 A級
A級 S級
S級
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧