イベント部屋とは
- 塔内部の部屋の一つ
- ニコニコマークの部屋だが、基本的には?マークで表示される
- 狙って行こうと思うならB級アーティファクト「探知機」は必須
- クリスタルを払って利用する店が多いので、ある程度貯め込んでおきたい所
イベント部屋一覧
リサ(ウェポン店)
- 銃を3つ売ってくれる
- 何の銃かハッキリ教えてくれない、シナジーの一つは教えてくれるのでそれから推測するしかない
- とはいえ「連射」「単発」「チャージ」「ヴォイド」など、それなりにアタリは付けやすいものを教えてはくれる
- また値段でランクの判別を付ける事も可能
- ハッキリ言ってハズレ枠、なぜならイヴのショップの下位互換だから
- あっちはウェポン3つに加えてパーツもアーティファクトも1個ずつ売ってくれるし、シュレッダーでアイテムが売れるしミキサーでアイテム合成も出来る
- 値段もあっちと完全に同じで、無駄に品物が分からないリスクに対してメリットが無い
たぶんB級ウェポンの値段の奴からはA級S級ウェポンが出くる嬉しいサプライズとかも無い
- まあ別に銃を売ってくれないとかはないので、上手い事利用しよう
ニア(パーツ店)
- パーツを3つ売ってくれる
- 上のリサと違って何のパーツかちゃんと教えてくれるので安心
- イヴのショップではパーツ1個しか並んでいないので、リサと違って普通に有用
- ミキサーの材料にも出来るので、余裕があるなら安い物でも買い占めておくと使いではある
ゼペット(アーティファクト店)
- アーティファクトを3つ売ってくれる
- こっちもちゃんとアーティファクトを教えてくれる、リサとかいうカス何なの?
- やっぱりイヴのショップではアーティファクト1個しか無いので、やっぱり普通に有用
- 1回手に入れたアーティファクトは同じ冒険中に出てこないので、安い物しかなかったとしてもなるべく買い占めた方がいい
むしろ安い物だらけの時こそ買い占めよう- ただしガントレットテメーはダメだ
- もちろん高くて有能なのがあったらそれを買うのもいい
ゾエル(特殊アーティファクト店)
- ここでしか手に入らない特殊なアーティファクトを売ってくれる
- 他と違って対価はクリスタルではなくHP&同じ等級の呪いのアーティファクト1個
- 対価のHPはB級で30、A級で60、S級で100
もちろん他のショップよろしく、2層以降は層が上がる毎にこの数値の1割が加算されていく
- 対価のHPはB級で30、A級で60、S級で100
- HPが足りないと普通に買えない
ゾエル「過ぎたる望みを口にしたな、死ね!」とか無い、やさしい - 3つ並んでいるが、1個買ったら他のは買えなくなってしまう
- リスクは高いが、リターンも結構なものなのでなるべく利用したい店
- とりあえずB級アーティファクト「
異国の像」は買おう
- とりあえずB級アーティファクト「
- 呪いのアーティファクトが飛んでくる前に次の部屋に行って逃げる事も可能
ただ、一番右の商品を買い、ローリング連打で最速行動をして尚かなりギリギリで逃げられる
暗転中に拾ってしまう事もあるので、あくまでそういう事が出来るという話程度で
エリック(アイボー店)
- アイボーを売ってくれる
- アイボーの値段はアーティファクトと同じテーブルが適用されている、数値はイヴのショップ参照
3匹並んでおり、1匹買っても他は消えないが、アイボーは1匹しか持てないので別に買い占める理由はない- 1匹買ったら他の2匹は消えるので慎重に選ぼう
- アイボーはいないよりはいた方がマシなので1回出てくると嬉しい奴
- しかしこういうのに限って何回も出てくるので印象がよくない
タウルス&グレッグ(食べ物アーティファクト店)
- 男の方がタウルス、犬の方がグレッグ
- ここでしか買えない食べ物系アーティファクトを3つ売ってくれる
全部強力なので買い占めろ
強くなりたくば食らえ
- 特にシナジー強化系は絶対買うべき
- 呪いのアーティファクト無いのにピザとか食ってもしゃーないので、やっぱりちょっとは考えて買い占めよう
ペトロ(ルーレット)
- 参加費無料でルーレットに挑戦できる
- ルーレットの出目は以下6つ、並びはランダム
出目 | 効果 |
---|---|
![]() |
手持ちの武器の中からランダムで1つ強化してくれる |
![]() |
アーティファクトの箱が1つ貰える 種類はランダム、S級の可能性もアリ |
![]() |
体力が100回復する帯つきピンクハートが貰える |
![]() |
クリスタルの箱が貰える 箱の中身はクリスタル60で固定 |
![]() |
ハズレ ダメージを食らう 量はそんな多くはない、最大HPの10%ぐらい |
![]() |
大外れ 呪いのアーティファクトをよこされる |
- いくら無料とはいえリターンがなんだか微妙な感じ
- 呪いのアーティファクトというまあまあでかいリスクがあるので、最悪スルーも有りっちゃ有り
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧