そしたら沢田のアニキが1人でその場所に行ってなァ ロケットランチャーをぶっぱなしてその建物を木端みじ

ページ名:そしたら沢田のアニキが1人でその場所に行ってなァ ロケットランチャーをぶっぱなしてその建物を木端みじ

登録日:2023/01/01 Sun 00:00:00
更新日:2024/06/28 Fri 13:35:59NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ロケットランチャー rpg-7 twitterでよく見るアレ ネットミーム 何故か立ってしまった項目 2023年初の項目 本編より先に立った項目 長い 迷言 出オチ クエンティン・タランティーノ 極東事変 アキバ冥途戦争 極東黒社会 スワロウテイル 抗争 落とし前 フォーリング・ダウン 極道兵器 スーパー・マグナム 高部正樹 ザ・ワールド・イズ・マイン 仁義なき戦い ロバート・ロドリゲス ドンケツ 沢田のアニキ 沢田政寿 ロケマサ ロケランは全てを解決する ダーティハリー3 ジョン・ウィック:チャプター2 東京ゾンビ ロケラン 秋泉モミジ





そしたら沢田のアニキが1人でその場所に行ってなァ


ロケットランチャーをぶっぱなしてその建物を木端みじんにしてもうたんじゃ




このやたら長い言葉は、漫画『ドンケツ』内で語られたキャプション(モノローグ)である。
当項目では、それが描かれたコマについても併せて説明する。





まずは軽く説明するで

『ドンケツ』第一話「ロケット・ランチャーのマサ」の中に出てくるキャプションの1つ。
そのコマ内では、説明通り沢田のアニキが建物めがけてロケットランチャーをぶっぱなしている様子が描かれている。


文字にすると説明は以上。だがこのコマはたった1コマで沢田のアニキという人物を簡潔かつ的確に説明しきっている。
また同時に『ドンケツ』という作品を象徴しているといっても過言ではない場面でもある。


そして、このキャプションとコマは作品タイトルすら知らない人の間でも妙に知名度が高い
率直に言ってしまえば、『ドンケツ』は知らなくともこの項目のタイトルを見ただけで何のことを指しているか分かった人もいるはず。
これについてはネットミーム化の段落で詳しく説明する。




そもそも沢田のアニキって誰、やと?しゃーないのう

まずは『ドンケツ』を知らない人のために、沢田のアニキについて説明しておこう。


沢田のアニキこと沢田政寿は、北九州を縄張りにする極道組織月輪会最強の極道。45歳。
その人となりを説明するならば「傍若無人で破天荒の極み」な『ドンケツ』の主人公である。


「あ、主人公ってモノローグ語ってる人じゃなくてロケラン撃ってる人のほうだったんだ」と思った人もいるかもしれない。
『ドンケツ』とは端的に説明すると、ならずものの主人公がならずもの連中たちをぶっとばしていく物語である。




本題はここからや。すげぇぞ兄貴は

話は『ドンケツ』本編時系列の20年前まで遡る。
当時の月輪組の縄張り内に、敵対関係にある関西の極道組織関西天豪会が土建屋の会社を建てようとした。
これは宣戦布告などではなく正式な申し込みによるシノギであったため、月輪会会長も容認していた。
が、月輪会の中では「実態は関西天豪会による侵攻の足掛かりなのではないか」という憶測もあり、警戒されていた。


そんな中、沢田のアニキは独断でその場所に一人赴き、ロケットランチャーで建設中の建物を吹っ飛ばしてしまった。


それを回想した様子がこのコマというわけである。


何かいろいろ説明飛ばしたんじゃないかと思った諸兄もいるだろう。
しかし恐ろしい事に、このコマの話はこれで全部順を追って説明されているのだ。*1
とりあえず、沢田のアニキはそういう突拍子もない行動に出る危険人物であることだけご理解いただければ十分である。


その後についても少し補足しよか

建物自体は建設途中で、中には誰もいなかったため死傷者はなし。
そういう問題なのかどうかはさておき、ともかく極道組織間での大事には発展せずに済んだ。
それでも、そんな嬉しくないサプライズをされて相手がなんとも思わないはずもない。
それ以降、関西天豪会は二度と月輪会のナワバリに入ってくることはなかったという…。


この件は20年経過した本編時系列中においても伝説的な語り草となっている。
ぶっ放した沢田のアニキは45歳になった現在でもロケマサという愛称で親しまれ(?)るようになった。



流石兄貴やで。ネットミーム化にまで発展するんやからな

説明不要のインパクト説明しようのなさを伴うこのコマはSNS上でいつからかネットミーム化
Twitterでは様々なツイートへのネタリプライとして画像を貼られ広く出回るようになった。
結果『ドンケツ』を知っているか否かに関わらず、このコマとキャプションだけがどんどんと有名に。
沢田のアニキが誰なのか知らなくとも彼の破天荒っぷりは知っている人が増えるという現象が発生している。


とにかくどんなに都合の悪いことでも、オチがつかないネタでも、胸糞の悪い話でも、
沢田のアニキがロケットランチャーをぶっぱなして全て解決してくれるという汎用性の高さアニキの頼もしさにはひれ伏すばかりである。
やはりロケラン……ロケランは全てを解決する……!


なおネットミーム化に伴い、このコマをオマージュしたネタ画像なども多く生み出され、ネットの海に出回っている模様。
ただ元のインパクトが凄すぎるためか、このコマの画像そのものを用いたコラ画像はめったに見られない。
この手のネットミームにしては珍しい現象である。というかこのコマにこれ以上情報を追加しようがない




最後に念押しや

念のために述べておくが、『ドンケツ』という漫画自体も知名度が高くファンが多い名作である。
このコマのことは知っていたが作品本編のことは知らなかったという閲覧者の方は、ぜひこの機会に『ドンケツ』を手に取っていただきたい。


概要の記載とは矛盾するが、沢田のアニキの破天荒っぷりはこの一件だけではとても説明しきれないから。




追記・修正は『ドンケツ』の本編を読んでから、よろしくお願いします。
そしたら沢田のアニキが1人でその場所に行ってなァ
ロケットランチャーをぶっぱなしてその項目を木端みじんにしてもうたんじゃ。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……ロケットランチャーの引き金を\ポチッと/
#vote3(time=600,25)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 2023年、最初の項目がこれという -- 名無しさん (2023-01-01 00:05:34)
  • 正月早々になんつー項目を建ててんのww -- 名無しさん (2023-01-01 00:17:30)
  • 新年一発目マジか、アニヲタwiki最高やなwww -- 名無しさん (2023-01-01 00:25:14)
  • ロケマさsがアニキと慕う人の為にやったってのがいいね -- 名無しさん (2023-01-01 00:52:36)
  • 去年の新年1発目がでんぢゃらすじーさんで今年がこれかw というかこれよく見るけど元ネタ知らんかったから投稿ありがてえわ。 -- 名無しさん (2023-01-01 01:17:41)
  • ロケットランチャーの引き金をポチッとが軽過ぎて吹いた -- 名無しさん (2023-01-01 02:02:21)
  • てっきりタフのコマだと思ってたわ… -- 名無しさん (2023-01-01 02:11:58)
  • https://w.wiki/3wru のドキュメンタリー漫画か何かと思ってたわ -- 名無しさん (2023-01-01 07:52:44)
  • わりと本気で極道兵器のネタかと思ってた -- 名無しさん (2023-01-01 08:39:14)
  • 初笑いさせていただきました、ありがとうございます -- 名無しさん (2023-01-01 11:21:06)
  • 台詞だけ見た時は男塾あたりかと思った -- 名無しさん (2023-01-01 11:41:40)
  • ヘンタイプリズンでもメインヒロインの1人がヤクザの若頭で、シャバにいるときにコレをやり続けたという天丼パロネタがあったな… -- 名無しさん (2023-01-01 12:31:20)
  • 新年最初がこれかよwww -- 名無しさん (2023-01-01 12:59:46)
  • ドンケツ本編の項目も作ってくれww -- 他力本願 (2023-01-01 13:28:41)
  • そしたら沢田のアニキが一人でアニヲタwikiを開いてなァ 新年早々ロケマサの項目をぶっ立てて最近作成されたページ欄をかっさらってもうたんじゃ -- 名無しさん (2023-01-01 14:41:53)
  • やっぱ怖いッスね、沢田のアニキは -- 名無しさん (2023-01-01 17:22:24)
  • ドンケツは明るい(槇さん関連を除く)極道漫画だからおすすめ -- 名無しさん (2023-01-01 18:57:23)
  • 100万円渡されて1日でソ連製のRPGを持ってくる調達能力の高さも光る -- 名無しさん (2023-01-01 20:30:08)
  • 何処で使い方を習った? -- 名無しさん (2023-01-01 21:25:33)
  • 予備知識無い状態でこれ見たら「何言ってんだこいつは」としか思えないよなあ。ドンケツは確かに面白い漫画。 -- 名無しさん (2023-01-01 21:47:58)
  • 間違いなく人気はあるけど読者の年齢層も高めなせいでウィキベティアにも長らく記事が作られなかった -- 名無しさん (2023-01-01 22:36:44)
  • 後に外伝で「常に自分の尻拭いをしてくれてロケマサのために指まで詰めた弱いけど尊敬する兄貴分」が「バックに天豪会が付いてることに気付かずに土地売っちゃった責任」を「自分がロケランぶちこんで帳消しにするため」って説明がついた(ロケマサ自身は言わないけど) -- 名無しさん (2023-01-02 07:10:03)
  • 正月にふさわしい破天荒な記事だな… -- 名無しさん (2023-01-02 11:45:22)
  • 1度も見たこともないけどそんなに流行ってるの? -- 名無しさん (2023-01-02 13:08:27)
  • 読者目線としては子分の3人の出番多いしアニキというよりオヤジって認識だと思うけど、このコマ実際貼られるの増えたもんなあ -- 名無しさん (2023-01-02 13:19:37)
  • ちなみにネット上で割と分かりやすく人物が見えるのは、ヤングキングじゃなくてヤングマガジンのこれだったりする https://yanmaga.jp/comics/%E6%88%91%E6%BC%AB%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3/11141d65280ab893eeb0f81cf78fac8e?_zucks_suid=YzQ2OTFiNDljOTExYjYzNWViOTM2YzdmM2Y2NGRlN2EwOGI0MGQ1MA -- 名無しさん (2023-01-02 13:36:53)
  • 爆発フリなんてサイテー! -- 名無しさん (2023-01-02 23:30:50)
  • ↑4 俺もこの漫画自体は知ってるけどネタは見たことないな -- 名無しさん (2023-01-03 06:32:40)
  • ↑百合の間に男が挟まってくる系のイラストによくこの画像が貼られるのは見たことある -- 名無しさん (2023-01-03 07:14:28)
  • ↑6 twitter上で北九州の治安の話題の時に当該コマだけ貼られてたのを見かけた。組の倉庫からロケットランチャーが押収されたことがある自体は事実って話の流れで貼られたからこんな事件が実際にあったのかと誤解した -- 名無しさん (2023-01-03 09:27:11)
  • オチとして異常に使いやすい -- 名無しさん (2023-01-03 22:49:41)
  • 「新年早々こんな記事作ってんじゃねーよ」っていうやつがおってな… そしたら沢田のアニキが1人で(ry -- 名無しさん (2023-01-04 11:55:15)
  • 主人公沢田かよ! -- 名無しさん (2023-01-04 12:04:26)
  • 極道兵器か忍者と極道だと思ったけど違うのか… -- 名無しさん (2023-01-04 20:52:50)
  • なんならあの世界の人間も沢田の兄貴を別漫画からの乱入者だと思ってそうと -- 名無しさん (2023-01-06 15:30:25)
  • ふとTwitterで見かけて気になったから調べて、アニヲタの記事があったから読んでみたら、10日前の項目で戦慄してる。正月になんつー項目を立てとるんじゃ。 -- 名無しさん (2023-01-11 08:53:37)
  • そしたら沢田のアニキが1人でアニヲタWiki(仮)行ってなァ 項目をぶっ立てて新春の空気を木端みじんにしてもうたんじゃ -- 名無しさん (2023-01-11 12:09:04)
  • 腹筋も木端みじんになったわwww -- 名無しさん (2023-01-11 13:17:55)
  • 完全に人任せになってしまって悪いが、ドンケツ外伝1話でこのエピソードのバックボーンがもうちょっと詳しく書かれてるからそっち周りの記述もほしいかな。 -- 名無しさん (2023-01-30 09:42:29)
  • プレハブならともかく、RPG1発で木っ端微塵にできる建物には見えないんだが -- 名無しさん (2023-01-30 11:02:53)
  • この項目のおかげでドンケツに興味もって全巻そろえてしまった。次はドンケツ2も買わねば。 -- 名無しさん (2023-07-17 19:08:59)
  • ↑2 手抜き工事だったか、中にたまたま灯油缶でも置いてあったんだろう(適当)。空想科学研究所にでも質問してみようかな。 -- 名無しさん (2023-10-09 18:50:57)
  • 本編の項目すらないのにコレだけが建つという -- 名無しさん (2023-10-09 19:17:24)
  • 「ブルーアーカイブ」に登場する秋泉モミジの武器がロケランなのとEXスキルの荒唐無稽さ(「お静かにという理由で」図書室の窓から外の工務部デモ隊に向けてロケランをぶっ放す)からこのネタが真っ先に思い浮かんだのは何故だろうな? -- 名無しさん (2023-10-17 21:46:22)
  • そしたら沢田のアニキが1人でその場所に行ってなァ ロケットランチャーをぶっぱなされて木端みじんになってしもうたんじゃ -- 名無しさん (2024-06-17 17:19:56)

#comment(striction)

*1 後に『ドンケツ外伝』でロケットランチャーをぶっ放すに到るまでの詳細が説明されている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧