新規項目申請時のルール

ページ名:新規項目申請時のルール

登録日:2019/11/13 Wed 23:24:17
更新日:2025/07/29 Tue 22:58:40NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
りどみ アニヲタwiki アニヲタwiki(仮) アニヲタの集い ルール 定期的に上げて読ませる項目 規則事項 運営項目 閲覧推奨




ここでは新規項目作成を申請する際のルールについて説明します。




新規項目申請とは?

新たに項目を作成したい場合、作成前に新規項目申請ページにて作成を申請することが推奨されます。
申請なしでの無断作成については特にペナルティはありませんが、項目の重複作成などのトラブル防止の為、申請を行って頂けると幸いです。
申請を行った申請者にはその項目の作成優先権が与えられます。
すでに新規項目申請ページで申請されている項目を新たに申請することや、申請者以外が申請済みの項目を作成することは禁止です。
ただし、後述するように申請ページで申請されてから建てられずに1週間以上経過しているものに関しては項目の作成申請や作成を行ってもかまいません。
また、申請前及び作成前には項目作成時のルールに必ず目を通し、そのルールに従ってください。



申請時のルール

◆同時期に申請状態にできるのは1人3項目までです。
 4つ目以降を申請したいのであれば申請した項目を立てるか申請を破棄する必要があります。
 申請破棄や項目立てを行わずに行った4つ目以降の申請については無効とします。


◆申請を破棄する場合や、申請時と項目名を変えることにした場合はコメント/新規項目申請ページを編集するか、別途報告して下さい。


◆ログイン状態以外で行った申請については無効とします。
 必ずログインした状態で申請してください。


◆申請の有効期限は1週間です。
 それを過ぎると申請による項目の作成優先権を失い、他のユーザーにも作成が許可されます。
 ただし、発売、放送、公開前の項目/公開直後の項目に抵触する項目については例外として2週間前からの申請を認めます。


◆申請期間の延長は認めておりませんので、必ず期限内に立てて下さい。


◆申請時には名前の欄に自分のメンバー名を記名することを推奨します。


◆期限切れを起こした場合、そのユーザーは期限切れから24時間、ペナルティとして一切の申請禁止とします。



それ以外の項目作制については新規項目申請ページ及び項目作成(アニヲタWiki(仮))のページを参考にしてください。



以上宜しくお願いします。




&link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー}
項目変更&link_copy(text=項目コピー )&link_diff(text=項目変更点 )&link_backup()&link_upload(text= アップロードページ)


この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 総合相談所の「 求む!:代理項目作成人」のスレが1000に到達して書き込めなくなりました…次を求む…次を求めているのでお願いします… -- 名無しさん (2022-08-28 01:35:41)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧