登録日:2014/02/14 (金) 20:34:10
更新日:2023/12/14 Thu 10:53:44NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
ウルトラマン ウルトラマンアグル ウルトラマンガイア ウルトラマン必殺技項目 反物質 最強 腹筋崩壊 秀逸な項目 立て主は柳田理科雄 そこはかとないチャー研臭 地球ヤバイ 知識の無駄遣い 空想科学読本(←のような項目)
特撮を愛する同志諸君の中には、どのヒーローが一番強いんだろう?と日々想像をたくましくする者もいることだろう。
が、
破壊力だけで見るなら間違いなく最強の男がいる。
奴は海原の戦士。青い狼。
その名は、ウルトラマンアグル!
ここら辺で佐橋俊彦の流麗なコーラスを流してもらいたい。
反物質化光線(名称不明)とは、ウルトラマンガイアに登場するもう一人のウルトラマン、アグルが第14話「反宇宙からの挑戦」で使用した技。
名称不明なのは、公式がまだ名前を付けていないから名称不明なのだ。
ティガの「ティガ電撃チョップ」とされていた技も「ウルトラライトナックル」に変わったし、この項目名も後々変わるかもしれない。
概要
さて、反物質とは何か。
とりあえずこの項目に目を通してもらいたい。
もうこの項目を暗記してください。
暗記できましたね。要するに、ぶっしつとぶつかるとすげえばくはつが起きる物質である。
専門的なことはともかく、ぶつかると爆発して危いことが分かるだろう?
さて、では何故、これほども物騒な技を使わなくてはならなかったのだろう。
発端は、反物質の世界からやって来た反物質怪獣アンチマターが地球に迫ったことから始まる。
XIGは、バリオン数を反転させるビーム砲を開発して迎撃するが、アンチマターは体をシールドで包み、ビームを無効化する。
バリオン数とは何か?
ああ、まあ要するに、これが反転すれば物質から反物質に、反物質から物質になるんだと理解してくれればそれで良いんだ。うん。
地球に降り立つアンチマター。しかし、危惧されていた大爆発は起きなかった。
とりあえず地球が無事であることに安心するXIGだったが、アンチマターは前述のシールドを拡げ、町を覆っていく謎の行動に出る。
シールドによって外部の物質と内部の反物質の接触を断ちながら、シールド内部ではアンチマターは着実に物質を反転させて反物質としていく。
敵の行動に首を傾げる我夢の前に、藤宮が現れこのように言う。
「宇宙創生の時、物質が反物質より僅かに多かったため、今の宇宙ができたと言われている。そのため反物質は異次元に封印されてしまった」
「アンチマターは地球を反物質にしてシールドを消す」
アンチマターは、今の宇宙を反物質の爆発で消滅させ、二分の一の確率に賭けて反物質の宇宙を創生したいというのだ。
話のスケールが大きすぎるがこれはまだ14話。大丈夫か子供達。
宇宙を作り直そうとするアンチマターの真意に反発して「そんなこと!」と変身アイテムを構える我夢だが、
「ウルトラマンの質量を考えろ」という藤宮の至極真っ当な指摘を受け、変身を中断する。
つーかおい、仮にも科学者。変身してどうするつもりだった。
ここで藤宮が、ついに恐ろしいことを口にする。
「アグルのパワーでガイアのバリオン数を反転させれば、反物質ウルトラマンになれる!」
よく「一回どっかで試したのか、その上で言っているのか」と無粋な事を言う人もいるが、それだけ藤宮には自信があったという事だろう。
「もし俺が気紛れを起こしてお前を元に戻さなければお前は反物質の世界に留まるしかなくなる」と続け、不敵に笑う藤宮。
しかしウルトラマンガイアだけの力では地球や宇宙の消滅を防ぐ術はない。
覚悟は決まった。
変身しようとする我夢に、藤宮は忠告する。
「反物質化したらすぐにシールド内にワープしろ」
しかしガイア側からしたら「今自分は反物質になったぞ!」ってのは分かるもんなのかね?
かくして、二人は初のダブル変身。
アンチマターのシールド上空で、アグルがガイアにこの光線を浴びせる。
ちなみにこの時、アグルもガイアも周辺の空間を真空にも絶対零度にもしていない。
大気と反応しちゃうんじゃ…。アッハイ、突っ込んじゃダメなんですね。
光線を受けたガイアは、色彩がアンチマターと同質のものに変化し、大気と反応する前にシールド内へワープし、アンチマターと戦う。
この間、アンチマターの体の一部が吹き飛び、シールドを割って大気中に出てしまうアクシデントが発生するが、
XIGファイターが到着、破片を物質化させることに成功する。
この時、アグルはディメンショナルクローサーという「破れたシールドの穴を塞ぐ光線」でシールドを元に戻している。
若干、反物質化した大気が漏れていたように見えたが気にするな!
敗北を悟ったアンチマターのシールドが揺らぎ始める。たとえアンチマターに勝っても、シールドがなくなったらアウトだ。
ガイアはアンチマターを持ち上げ、シールドごと宇宙へ輸送する。
この時、反物質化していた町が何故かシールドから解放されるだけで物質に戻っているが、まあ何だ。
このシールドはアグルの光線と同様、バリオン数を反転させるだけのものなんだろう。多分だが。
それなら最初からシールドに突入すればよかったんじゃとか言っちゃいけない。
ワームホールからアンチマターを反物質世界へ帰すガイア。
アグルは、アグルシールディングという「ワームホールを閉じる光線」で完全に反物質世界をシャットアウトする。
アグルに関しては、この話限定のえらく使用目的がピンポイントな技が三つも登場してしまったが、
その後も「地底怪獣を覚醒させるパンチ」を出しているので、普段使わないだけでレパートリーは多いに違いない。
ガイアも「壁に一時的に穴を開けてすぐ修復する光線」とか出してるし。
戻ってきたガイアは物質に戻るために、アグルへ「さ、ビームを!」と懇願する。
アグルは、一瞬「どうしよっかな」的なリアクションを取る(この時点ではまだガイアの敵だったため)が結局は物質化光線を浴びせ、元に戻してあげるのだった。
芸コマなことに、反物質化光線と物質化光線で色が違う。
検証
さて、ガイアを一時的に反物質化したアグルだが、この時のガイアはどれほど危険だったのだろう。
計算するには、エネルギー=質量×光速の二乗だ。
この時、質量はgに直される。
ガイアの体重は4万2千t。だから420億gとなる筈だ。
対して光速の二乗は900億。
つまり、反物質化したガイアが万が一物質と接触してしまった際に対消滅するエネルギー量は、420億×900億=3.75×10の20乗J、
すなわち3垓7800京J(378エクサJ) ということになる。
まず京だけでも日常生活じゃお目にかからないってのに垓て。
てかエクサってなんやねん。名護さんじゃないんだから。それはイクサか。
ピンと来ないだろう。私もそうだ。
何せこのエネルギー、TNT火薬換算で904億t(9万メガトン=900ギガトン)分の一斉爆発に匹敵するのだ。
3780兆tの岩を粉みじんにするクラスのエネルギーであり、コンクリートで例えれば、45km×100㎞×100㎞のコンクリ塊を木端微塵に出来る威力だ。
現実に即して考えれば、110階建ての貿易センタービルを216億9600万棟破壊可能なのである。
……そんなコンクリートや高層ビル群ない…
仕方がない、もっとわかりやすい例で比較しよう。そうだ、広島型原爆はどうだろうか。
こちらはTNT火薬15キロトン=1万5千t分の破壊力とされており、J換算して5,5×10の13乗。つまり55兆J。
反物質ガイアの爆発力は、広島型原爆の約687万2727倍となる。
何、でかすぎて全然わからん? 私もそう思う。よし、ではもっと大きいデータと比較してみよう。
分かりやすく架空の事例も入れてみたぞ。
- 『暴れん坊将軍』の8㎞四方を壊滅させる享保彗星の衝突(120兆J)315万個分
- 『銀河英雄伝説』イゼルローン要塞のトールハンマー(914兆J)38万発分
- 2013年ロシア・チェリャビンスク隕石(2100兆J)18万個分
- 『仮面ライダーBLACK RX』のグランザイラスの自爆(1メガトン/4184兆J)9万0400体分
- 兵庫県南部地震=阪神・淡路大震災(5623兆J)6万7224回分
- 『魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st』終盤で高町なのはが放ったスターライトブレイカー(6930兆J)5万0126発分
- 映画『20世紀少年 第1章』にて東京を壊滅させた爆発(9600兆J)3万9375回分
- 『空想科学大戦4』にて「半径50㎞の建物が被害を受ける」とされた1万tの隕石(5メガトン/2京J)1万8900個分
- 関東大震災(4京5000兆J)8400回分
- ビキニ水爆(15メガトン/6京J)6300発分
- 富士山を破壊する威力(8京1000兆J)の『ミラーマン』に登場した怪獣ザイラスの突撃4666回分
- 重量20万tの隕石の衝突(9京5000兆J)3947回分
- 世界最強の水爆『ツァーリ・ボンバ』(70メガトン/21京J)1800発分
- 『セブンスドラゴン2020』の帝竜の電磁レーザー(80メガトン/33京4400兆J)1130発分
- 東京を地図から消すとされた『レディ・ジャスティス』自律兵器ピーサーの自爆(100メガトン/42京J)900体分
- 雲仙普賢岳大噴火(50京J)756回分
- ツングーツカ大爆発(55京J)687回分
- 『風の谷のナウシカ』の巨神兵のビーム(90京J)420体での一斉発射
- 『機動戦士ガンダム』のソーラ・レイ(100京J)378発分
- 富士山宝永大噴火(120京J)315回分
- 黒部ダムの水を一滴残らず蒸発させるエネルギー(125京4000兆J)の301倍
- 『天空の城ラピュタ』のラピュタの雷(168京J)225回分
- 東北地方太平洋沖地震(200京J)189回分
- 日本の総発電量(395京J)95年半分
- 全世界の核兵器の一斉起爆(400京J)94回分
- 360㎞先まで雲を消し飛ばした『小林さんちのメイドラゴン』のトールの閃光(414京J)91発分
- 半径100㎞を消し飛ばすとされた『ウルトラマンメビウス』のボガールの自爆(1900メガトン/795京J)47体分
- 琵琶湖の水を1滴残らず蒸発させるエネルギー(943京J)の40倍
- 20世紀最大の噴火と言われた、1991年のフィリピン・ピナツボ火山大噴火(1000京J)37回分
- チリ地震(1120京J)33回分
- 半径120㎞の陸地を海に変えるとされた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の使徒の落下(1320京J)28回分
- 月に巨大なクレーターを作った『創聖のアクエリオン』の無限拳(1440京J)26発分
- 『ジャイアントロボ』のギロチン帝王の自爆(3900京J)9.6人分
- シドニーを500㎞に渡って湖に変えた『機動戦士ガンダム』のコロニー落とし(6万メガトン/2垓J)1.5回分
宇宙はともかく、地球ヤバい。ヤバいなんてもんじゃない。
ウルトラマンジャックのスペシウム光線が「水爆よりも強力」という設定だったのを考えると、
空を埋め尽くす幾千ものウルトラマンが一斉にスペシウム光線を発射したり、世界中に隕石が落下したり、
全世界で巨大地震が一斉に発生したり、地球全土で核爆弾を炸裂させるよりもっとヤバい、ということだ。
もうこりゃどうにもならん、と思った人は正しい。
勿論月や地球を木端微塵にするには全く足りない(もしこれで足りていたら、この1386倍の威力がある6500万年前の恐竜を絶滅させた巨大隕石衝突の際に地球は消滅している)が、
人類を全滅させて御釣りが来るレベルである。日本列島は間違いなく吹き飛ぶぞ。
ただしこれは、あくまでガイア一人に絞っての数値であり、実際には同じ量の物質も対消滅するわけだから、爆発力はこの計算の二倍になる。
すげえ爆発力だ、なんてレベルではない。
おまけに通常の反粒子ビーム(陽電子砲とか)と違い、大気中だろうが構わず使える。
さあここからが本題だ。
冒頭で、破壊力だけなら最強と申し上げたが、それは単純に、反物質の爆発力が大きいからというわけではない。
考えてみよう。
ウルトラマンアグルは理論上、敵が物質で構成されている限り、確実に対消滅させることができるのだ。
防御?関係ない。反物質に変えちまえば瞬時に対消滅させられる。
回避?無駄だ。爆風や衝撃波だけでもとんでもない。
それ以前に防御や回避する術が無い。
どうだ。アグルは少なくとも、ウルトラヒーローの中では最強クラスじゃないか!
だが、ガイアですら広島型原爆の687万2727倍×2の爆発が起きるのだ。
それ以上に質量のある怪獣を反物質に変えれば、対消滅の爆発力はとんでもないものだろう。馬鹿でかい。
人類も守る後期アグルは勿論のこと、地球しか守らない前期アグルにとってもこの破壊力は脅威だったと思われ、
ウルトラマンガイアとの決戦でさえ二度と使われることはなかった。
設定上アグルの技は全部使えるガイアV2は言わずもがな。
ところで、アグルが圧倒されたブリッツブロッツやゼブブを反物質に変えれば消滅させられたんじゃないか?
と一瞬思ったのだが、両方とも6万6千tだった。
対消滅で地球ヤバかった。
でもいいんだ。理論上とはいえアグルの本気が垣間見えたから。
これから毎日追記、修正しようZE
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,94)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- アグルー!なぜこの項目が出来てるのか、教えてくれー! -- 名無しさん (2014-02-14 20:36:34)
- これはひどい(褒め言葉) -- 名無しさん (2014-02-14 21:20:49)
- 秀逸な項目 -- 名無しさん (2014-02-14 21:25:39)
- いや、これは本当に近年まれに見る秀逸な項目だった。本来滅茶苦茶専門的で難解な分野なのに分かりやすく、かつおもしろい。とにかく笑ったwww -- 名無しさん (2014-02-14 22:29:38)
- 馴れ馴れしいヤロウだな・・・w記事は楽しいがw -- 名無しさん (2014-02-14 22:35:11)
- 確かにこの回のアグル妙にピンポイントメタな技ばっか使うんだよなw -- 名無しさん (2014-02-14 23:00:58)
- 何気に -- 名無しさん (2014-02-14 23:07:56)
- ↑ミス 何気にシリーズ最大の危機だよなぁこの回 -- 名無しさん (2014-02-14 23:17:20)
- これに限らず、アニメや漫画で反物質を取り扱う際は周囲に気を付けましょう -- 名無しさん (2014-02-15 23:42:39)
- ↑ギラティナとかか -- 名無しさん (2014-02-15 23:56:14)
- そういや、これガイアのほうだけ計算してるけど、対消滅なら同等の質量がまたエネルギーに変換されるから実際にはこれの倍の破壊力にならないか? -- 名無しさん (2014-02-16 00:12:08)
- ↑一応文章的にはガイアの分のだけだからな。実際には倍くらいだと思うぞ -- 名無しさん (2014-02-16 00:14:35)
- 遣ったら最後自分も吹き飛ぶ、最強にして使いようの全く見いだせない技だなwww -- 名無しさん (2014-02-16 21:44:45)
- 最初の文いらなくね?間違いなく最強は言い過ぎだと思う -- 名無しさん (2014-02-17 15:51:57)
- ノアもこれ喰らったら流石にただじゃ済まなそうだな。 -- 名無しさん (2014-02-17 16:08:08)
- ↑↑この項目をもう一度しっかり読み直してもらいたい -- 名無しさん (2014-02-17 17:46:12)
- ↑↑イフに喰らわすと大変なことに -- 名無しさん (2014-02-17 18:36:41)
- ↑やめろー!やめるんだー! -- 名無しさん (2014-02-17 18:40:19)
- イフに当てたらどうなるんだ?反物質で再生してエンドレス自爆?それともバリオン指数を反転させる能力を身につけるのか? -- 名無しさん (2014-02-17 18:50:12)
- ↑単純に反物質化光線を撃つように変化するだろう -- 名無しさん (2014-02-17 19:06:14)
- この項目立てたの柳田理科男じゃね?ww -- 名無しさん (2014-02-19 12:15:18)
- 確かにガイアを戻す時のアグルはちょっと躊躇してたねwww -- 名無しさん (2014-02-19 12:36:28)
- 戻さなかったらアグルもヤバかった -- 名無しさん (2014-02-19 12:57:56)
- よくもまあザイラスなんてマニアックなものまで引きずり出してきおってwww -- 名無しさん (2014-03-02 19:33:04)
- ザイラスはむちゃくちゃな設定のせいで空想科学読本に載ったことがあるからなぁ -- 名無しさん (2014-03-06 05:25:09)
- もうちょい追記して、アンチマターかその回の項目にしても良いのかな? -- 名無しさん (2014-03-06 21:08:46)
- ↑建て主としましては、アグルの必殺技の危険性をネタにしたく書いたもので、このままにしておいていただいた方がありがたいです。 -- 名無しさん (2014-03-06 21:15:58)
- 質量の単位はkgじゃなかった? -- 名無しさん (2014-03-06 21:31:36)
- ↑3 別項目として立てるのはどうだろうか -- 名無しさん (2014-03-06 23:55:18)
- ↑1,3そーだね。きちんと完成された項目だしな。ではやるなら別項目の方向で -- 名無しさん (2014-03-07 02:28:38)
- またなんか追加されてるwwwww -- 名無しさん (2014-04-19 19:53:06)
- この記事を見てると、俺の全然役に立たないのに沢山ある無駄な知識の根源が特撮(特にウルトラマン)だった事を気付かされる。 -- 名無しさん (2014-07-04 21:16:07)
- アンチマター「よくも俺の計画を邪魔するつもりだな!」 -- 名無しさん (2014-07-17 13:30:45)
- 今見て本当の恐ろしさに気付いたよ、そうだよな -- 名無しさん (2014-07-19 16:34:58)
- 空想科学読本みたいな文体で笑わせてもらったwwww -- 名無しさん (2014-07-20 11:36:22)
- 野生の柳田理科雄 -- 名無しさん (2014-07-20 11:51:04)
- 因みにこの回の千葉参謀は反物質のことをまったく理解できず「全く逆ということは反物質で作られた私はおんなということかね?」といっていた -- 名無しさん (2014-07-21 09:20:18)
- さらっとなのはさんを比較に出すなww -- 名無しさん (2014-07-21 12:20:49)
- レボリウムウェーブと一緒に使えばいいと思う -- 名無しさん (2014-08-11 13:23:45)
- この技をゾグ第二形態に使ったら・・・ -- 名無しさん (2014-08-11 13:52:37)
- ラピュタの雷(168京J) 225回分 の辺りで腹筋が崩壊した -- 名無しさん (2014-08-27 19:55:14)
- またなんか増えてるw -- 名無しさん (2014-08-27 20:29:01)
- 微妙に変わってるな -- 名無しさん (2014-09-29 13:25:25)
- アグルV1でこれ出来るんだから、もっと上位クラスのウルトラマン達はヤバイな(笑) -- 名無しさん (2014-10-19 17:20:17)
- おい誰かステカセキング連れてこい -- 名無しさん (2014-11-09 21:48:02)
- アグルやべぇwww -- 名無しさん (2014-11-23 21:27:55)
- ↑3 科学者であるヒカリならできるかも。でもって危なすぎるから使用禁止を促してたり。 -- 名無しさん (2015-02-22 11:16:06)
- この光線は間違いなくウルトラシリーズ 最強の矛だな -- 敵は死ぬ (2015-03-09 22:50:49)
- ここまでデカい規模になると通常兵器では追い付かないし、隕石とか惑星破壊とかになると足元にも及ばないから具体例が見つけづらいのよね -- 名無しさん (2015-03-15 20:00:38)
- ↑理解してなさそうだけど、隕石とか惑星破壊よりも恐ろしいからな。この光線に当たれば、どんなものでも爆弾になるって事なんだから -- 名無しさん (2015-03-16 10:04:16)
- ↑おっとすまない、勿論防御無視なのは理解してるよ。当たれば即対消滅だしね。ただ爆発のエネルギーの具体例を出したかっただけさ。 -- 名無しさん (2015-04-01 19:47:04)
- アンチマターとその周囲を物質化させてプロレスすればよかったのでは? -- 名無しさん (2015-05-01 12:28:12)
- ↑出来るとしても、アンチマターと取っ組み合いをするエネルギーが残るかどうか・・・ -- 名無しさん (2015-05-01 13:12:22)
- 相手のほんの一部だけを反物質化できれば被害最小限で消し飛ばせそうだ -- 名無しさん (2015-05-09 23:22:26)
- ↑2そこはガイアに任せればいいんじゃないかな?もっともアンチマターはまた反物質化しそうだけど -- 名無しさん (2015-06-25 20:07:20)
- だが黄金バットには効かない なぜ効かないのかは誰にもわからないがとにかく効かない -- 名無しさん (2015-07-13 15:36:17)
- というか、ガイアV2がアグルの能力全部使えるようになってるんなら、ガイアV2もこの技使えるんだよな。 -- 名無しさん (2015-07-27 21:48:22)
- 大体のウルトラマンはやろうと思えばやれそうな気もするけどw -- 名無しさん (2015-08-15 19:44:11)
- 昭和のウルトラマンは何やってんだかどういう原理なのかわかんない事を平気でやるからな バキューモンなんかこの光線でも倒せそうにないのにウルトラブレスレットで突いたら死んだし -- 名無しさん (2015-08-15 19:48:21)
- ランターンってそんなキチガイ能力だったのかwwwwwwwwwステカセキングも真っ青じゃないか -- 名無しさん (2015-08-15 20:19:27)
- こんな数字や理屈を並べ立てられてもゾフィー隊長の「命を2つ持ってきたからウルトラマンとハヤタ隊員を両方生き返らせよう」の衝撃には届かない件 -- 名無しさん (2015-08-23 16:34:13)
- この光線に触れた大気は反物質にならないのか。実は目に見えてる光線はターゲット指定用(レーザーサイトなど)とか?色が違うのもどっちにするか間違えないようにするためとか… -- 名無しさん (2015-09-20 23:46:33)
- むしろ1.5回で -- 名無しさん (2015-10-02 16:27:49)
- 1.5回でこれに匹敵するコロニー落とし -- 名無しさん (2015-10-02 16:28:48)
- みす、1.5回でこれに匹敵するコロニー落としを40回耐えたXの地球凄い -- 名無しさん (2015-10-02 16:31:43)
- ウルトラマンガイアを観たくなる秀逸な項目 -- 名無しさん (2015-10-20 20:29:39)
- 全部を反物質にしないで一部だけやればいいんじゃね?内臓あたりを1kg位とか -- 名無しさん (2015-10-20 20:43:08)
- ↑9 間違って地球に撃ったら宇宙ごと消滅させる技なんだから、バキューモンなんて一発で死ぬ -- 名無しさん (2015-10-29 20:51:57)
- ガキの頃は我夢と藤宮の「反物質(ry」が訳わからなすぎて寝た記憶がある。じゃあ今は内容理解できてるのかっていうと、全然わからん。 -- 名無しさん (2016-02-03 18:45:53)
- なのはさんのスターライトブレイカーってトールハンマーの7.5倍の威力あんの!?…ていうかトールハンマーが空想科学兵器として弱いのか -- 名無しさん (2016-02-17 23:25:21)
- スターライトブレイカーって威力設定きちんとされてたのか... -- 名無しさん (2016-06-14 21:41:49)
- 当時子供だった俺は反物質云々を「なんかへんてこな色になる能力」と勘違い。さらにアンチマターのシールドに入り込むシーンを「どでかいシャボン玉の中に入るシーン」と妙にファンシーな視点で見てた。 -- 名無しさん (2016-07-04 19:59:50)
- イフに使ったらどうなるかな定期 -- 名無しさん (2016-09-29 01:55:07)
- 「自らを爆弾に変えられ、炸裂されたらどうしようもない」という必殺技の類としては最終兵器お兄様のマテリアル・バースト、デモンベインのレムリア・インパクト、魔神王ゲーティアの人理焼却式(光帯ビーム)、特撮繋がりではアルティメットクウガ&ン・ダグバ・ゼバの自然発火などがある。何らかの手段でその行為自体に抵抗しなければ問答無用、文字通りの必滅。 -- 名無しさん (2017-01-22 07:51:16)
- これほどのとんでもない力を地球が与えるぐらい根源的破滅招来体はやばい相手だったんだな… -- 名無しさん (2017-01-27 19:22:47)
- ツングーツカ大爆発とルサールカ大爆発が同規模なら、オーブスプリームカリバーより遥かに強いのか…… -- 名無しさん (2017-01-28 01:28:58)
- むしろランターンさんは何がどういうことなの…? -- 名無しさん (2017-04-21 01:01:29)
- タグに腹筋崩壊とあるが、全く理解できないのだが……みんな賢いんだな。 -- 名無しさん (2017-06-03 17:11:43)
- ↑これは理解して読むものじゃなくて、頭空っぽにしてみる記事なんだ。理解したら笑えないっす(´・ω・`) -- 名無しさん (2017-06-15 00:36:02)
- ここ、反物質から物質にするの躊躇う仕草しとるけど、ガイアがアグルに「抱きついて爆発してやる」とか言えば否が応でも物質化光線やらざるを得ないよな -- 名無しさん (2017-07-22 17:00:46)
- 幽霊とか精霊とか、身体が物質でできていない相手には効かないんじゃないか? -- 名無しさん (2017-07-22 20:39:24)
- 敵に当たらなくとも適当にその辺の物体に当てて爆発に巻き込めればとんでもなく強いな。距離によっては巻き込まれるのとワープ使える相手には意味薄かもしれないが -- 名無しさん (2018-01-10 10:32:05)
- キング、ノア、レジェンドでも彼の本気には叶わない……アグルを怒らせてはいけない(戒め) -- 名無しさん (2018-05-01 10:31:51)
- ↑キングに関しては「宇宙と一体化して宇宙の崩壊を食い止め、ゆっくりと再生させていく」という別のベクトルで凄いことをやっちゃってるからなぁ… -- 名無しさん (2018-10-10 20:24:00)
- ガイアの質量が420億g、1gの物質と反物質で起きる対消滅が広島原爆の3倍強だから、ガイアの対消滅で起きる爆発は広島原爆の1300億ぐらいにならない?計算に自信はないけど -- 名無しさん (2018-10-26 16:32:16)
- 物理素人だから計算間違いなら笑ってほしい。多分上記のズレはE=mc^2の単位の違いのせいっぽい。E=mc^2って普通単位は左からJ、kg、m/sだよね?記事の計算式だとJ、g、km/sになってて、光速は2乗するから係数として10^3かけないとその分ズレると思うんだけど、どうでしょう? -- 名無しさん (2018-10-26 17:09:21)
- さて明日から一週間YouTubeで件のアンチマター回が見られるぞ (宣伝) -- 名無しさん (2018-12-04 20:53:43)
- 何度見ても「さあ、ビームを!」から続く一連の流れは笑えるw -- 名無しさん (2018-12-06 06:27:21)
- 反物質ワールドに行っても同じことが出来るはずのアグルさん -- 名無しさん (2019-02-28 20:18:29)
- アグルもやばいがランターンも頭おかしいポケモンだった -- 名無しさん (2020-03-31 09:02:32)
- これだけアンチマター及び登場回について濃密に語られているのに肝心のアンチマターの項目はないのか……まあ立てるとしてもこの項目の内容とほぼ被る気がするけど……とりあえず制作スタッフの方が「アンチマターみたいな奇っ怪なデザインの怪獣もソフビ化されるなんて分からないものですね(笑)」となってたのは吹く -- 名無しさん (2020-12-06 18:57:41)
- 改めてヤバいと思うわチリ地震って。アレの3%もの威力があんのか・・・ -- 名無しさん (2020-12-06 19:39:16)
- たんものしちかこうせん -- 名無しさん (2021-04-25 11:48:16)
- 一つ疑問なんだが宇宙って地球一つ反物質にて対消滅させただけで消滅させられるのか実際に宇宙を消滅させるんならアンチマターはどれだけの範囲を反物質にする必要があるのか気になる -- 名無しさん (2021-04-25 12:01:29)
- 地球の質量が5.972 × 10^24 kgらしいので、この式に当てはめれば(5.972 × 10^24 )× (9.0 × 10^10 )=53.748 × 10^37、これの2倍で1.07×10^39 ジュールのエネルギーになるかと思われる。あるサイトによると太陽を破壊した際に発生するエネルギーが1.9×10^41、ビッグバンが4.5×10^70ジュールらしいので、地球1個じゃ全然足りないと思われる。ちなみに10^39=100澗なので、ランターンの発光から比べればこれでも全然チンケ -- 名無しさん (2022-02-04 17:10:55)
- ガイアの体重でこれならスカイドンとかに使ったらどうなるのかちょっとワクワクする -- 名無しさん (2022-09-24 03:18:17)
- コロニー落としの1.5倍が一番分かりやすい。ってかやべえな -- 名無しさん (2022-09-24 03:45:29)
- 千葉の地震のマグニチュード214748364.7(10^322122551J)の方が強い -- 名無しさん (2023-03-27 20:53:50)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧