フロンティアブレーン(ポケモン)

ページ名:フロンティアブレーン_ポケモン_

登録日:2009/07/01 Wed 06:51:35
更新日:2023/11/24 Fri 13:31:47NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ポケットモンスター ポケモン登場人物項目 ポケモン バトルフロンティア フロンティアブレーン チート集団 運任せ 才能 戦略 闘志 勇気 知識 裏ボス 高難易度 エメラルド プラチナ トラウマ集団 \ヒース!ヒース!ヒース!ヒース!ヒース!ヒース!/ 廃人の目安



ゲーム『ポケットモンスター』に登場する人物たちの総称。



殿堂入り後に入る事ができる巨大施設、バトルフロンティアに存在する数棟のバトル施設のトップに立つ者たち。
ジムリーダーとは似て非なる存在である。



ポケモンをRPGとして見るならば、彼等は裏ボスにあたる。
レベル差によるゴリ押しができない、直前でセーブし連続して挑戦できないなどの理由もあるにしろ、
必然的にストーリーの障害となるジムリーダーより、自由に挑戦できるフロンティアブレーンの方が難易度が高く設定してある節がある。
バトルフロンティア自体の難易度も相まって生半可なポケモンや腕では彼らと出会うことさえ難しい。


それでも銀ランクはシナリオ突破組ポケモンでも比較的どうにかなることが多いが、
金ランクになると、とても子供向けゲームとは思えない高度な戦略、育成を要求される。
(基本的に金ランクブレーンの使用ポケモンは個体値MAXである)



また、施設ごとにブレーンの呼称が異なるのも特徴の一つである。




エメラルドのフロンティアブレーン】

注釈なしのCVはアニメ版のもの。


リラ:タワータイクーン
CV:木村亜希子
鬼畜その1。
銀も大概だが金ランクはまさに廃人仕様。ゲーム内ではカビゴンを好むがあんまり似合わない。
アニメボクっ娘である事が判明した。
ゲームでは後のシリーズでまさかの再登場を果たす。


『あなたには才能がないようですね…』



アザミ:チューブクイーン
CV:田中敦子(アニメ)、所河ひとみ(ポケマス)
一番最初にシンボルをゲットする人が多い。ツンデレ
ハブネークを筆頭に蛇系ポケモンを愛用する。
アニメでは実らなかったとはいえタケシと両想いに。


『貴方の運……ここで尽きなきゃいいけどね…』



ダツラ:ファクトリーヘッド
CV:檜山修之(アニメ)、増田俊樹(ポケマス)
鬼畜その2。
ノースリーブ白衣とツナギを着たワイルドな工場長というか族のヘッド。渋カッコイイ。
施設の難易度自体が高く、まず辿り着くまでが辛い。
アニメでは、友達(ゲットしていない野生の個体)とはいえフリーザーを使用した。


『ありったけの知識ふりしぼって かかって こいやッ!』



ヒース:ドームスーパースター
CV:三宅健太
雰囲気がミクリに似ている男で、スーパースターらしく派手な格好をしている。
高いパワーを生かした戦法を好む。金ランク戦はヌケニンで完封できるのは有名。
名前の由来のヒースはセイヨウエリカを指すものでエリカお嬢様とちょっと被ってるが特に関係はない。



コゴミ:アリーナキャプテン
CV:小林沙苗
全身タイツ+胴着を身にまとった格闘少女。個性的なブレーンの面々の影に隠れがちだが、ひたすら暑苦しい。
実は銀シンボルはまきびしと飛行技を覚えてラム持った無道でほぼ完封できたりする。
金ランクは色々としんどい。それ以前に辿り着けない。
切り札は恐らくブラッキー



ジンダイ:ピラミッドキング
CV:小室正幸
藤岡弘、を意識した探険家風のオッサンで清々しいまでに伝説厨。とにかく暑苦しい。
アニメオリジナルキャラクターであるシンジと顔つきがよく似ているが特に関係はない。



ウコン:パレスガーディアン
CV:野沢那智
ガンジーを彷彿とさせる格好の老人。
アニメでは年齢の割に中々凄い身体能力を披露している。




プラチナHG・SSのフロンティアブレーン】


クロツグ:タワータイクーン
CV:檜山修之
DPtライバルのダディで主人公の父親とも面識がある模様。
金ランクではいかんなく伝説厨っぷりを発揮してくれる。



ネジキ:ファクトリーヘッド
CV:小松昌平(ポケマス)
鬼畜その3。
工場長という俗称はだいたい彼を指す。
ダツラはその渋カッコよさからそれなりに人気があるが、こいつはひたすら腹が立つ。
通称ネジキチ。チート。


『ワーォ!』



ケイト:ステージマドンナ
カリスマ溢れる初老の女性。
「どんなポケモンにも輝ける場所がある」といいことを言ってくれる。



ダリア:ルーレットゴッデス
ダンサーである褐色お姉さん
同じくダンサーのメリッサから尊敬されている。
ルーレットで一方的にレベル下げられたり氷漬けにされたりする可哀想な人。


『ケ セラ セラ♪』



コクラン:キャッスルバトラー
CV:梅原裕一郎(ポケマス)
いわゆる戦闘執事。戦闘開始のグラフィックでは主人であるカトレアも一緒に登場する。
「ワッハ!」という妙な掛け声を発する。
因みにBWシリーズでは、主のカトレアお嬢様は登場するが彼は登場しない。



カトレア:キャッスルオーナー
CV:松来未祐(アニメ)、佐藤聡美(ポケマス)
ある理由で勝負を禁止されている為、彼女自身とは戦わないが、執事のコクランとの戦闘時に一緒に登場している。
BWシリーズではイッシュ四天王の一人として登場し、成長した彼女自身と勝負が出来る。



彼らとの戦闘曲はエメラルド・プラチナの両方とも評判が良く、強敵との戦闘という気分を高揚させてくれる。
ちなみにプラチナの戦闘曲はファイトエリアのアレンジだったりする。





以降の作品ではバトルフロンティアそのものが出てこないため「フロンティアブレーン」の呼称を持つキャラも増えてはいないが、バトル施設においてボスとなるトレーナーは必ず登場している。


BWBW2


ノボリ


クダリ


バトルサブウェイのボスで『サブウェイマスター』と呼ばれている。
詳しくはサブウェイマスター(ポケモン)の項目を参照。



XYORAS


ルミタン


ラジュルネ


ルスワール


ラニュイ


バトルハウスのボスで『バトルシャトレーヌ』と呼ばれている。
シングル、ダブル、トリプル、ローテーションそれぞれのバトル方式により各1名がボスを務める。
ORASでの対戦BGMはエメラルド時代のアレンジが使用されている。


詳しくはバトルシャトレーヌ(ポケモン)の項目を参照。




ありったけの追記・修正ふりしぼって かかって こいやッ!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,17)

[#include(name=テンプレ3)]


  • コゴミの金ランクまで全然たどり着けない -- 名無しさん (2014-02-10 09:07:10)
  • ネジキチはマジで糞厄介。後一歩まで行ってダメだったのがなんどあるか… -- 名無しさん (2014-02-13 20:52:52)
  • ORASでは追加コンテンツか有料DLCになりそうな予感… -- 名無しさん (2014-12-16 00:30:46)
  • アニメでこいつら全員倒したサトシはポケモンマスターを名乗っても十分だとおもう。 -- 名無しさん (2016-12-05 16:45:45)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2017-10-21 08:23:36)
  • ↑×2ごもっともだな。リーグの方もあれだけ負けまくっていればネットで拡散されて、次行った先でもその辺で彼是言われまくってたりする様になって・・・って言われたりするもんな。流石に向うの世界でもそういうのが起こっていてもおかしく無い位の。 -- 名無しさん (2017-10-21 09:30:11)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧