陽泉高校

ページ名:陽泉高校

登録日:2012/03/16(金) 16:18:13
更新日:2023/10/30 Mon 13:35:34NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
黒子のバスケ 高校 陽泉高校 バスケ部 秋田県 強豪校 ネタバレ注意 df 絶対防御(イージスの楯) 兎に角デカイ 濃いキャラ 部長がいじられキャラ 紫原敦 氷室辰也



陽泉高校とは週刊少年ジャンプで連載されていた漫画『黒子のバスケ』に登場する架空の高校のひとつである。
作中に登場する高校は関東地方が多い中で陽泉は秋田県京都府にある洛山高校と同じく関東から離れている。



概要

桐皇学園とは対極の超DFチーム。
2m超の選手が3人もおり、得点の要であるシュートやリバウンドを防ぐスタイルなため「絶対防御(イージスの楯)」と呼ばれる。
紫原の加入からはその守備力にも磨きがかかり、なんとWC2回戦3回戦ともに無失点と驚異的なスコアで勝ち進んできた。
あり得るのかそんなこと… 

  • バスケで最も重要視される体格を高い水準で揃える「キセキの世代」のセンター紫原
  • キセキに迫る実力を持つシューター氷室

を有する優勝候補の一角といえる。



経歴

IHでは3位。
紫原は赤司に「試合には出るな」と言われていたらしく*1、氷室はこの大会時期にストリートで練習中だった。
桐皇に対して準優勝を許したがこの2校がもし対戦していたらどうなるか気になるところだが青峰ほどの実力者でも紫原を止める事は至難と本人は語っている*2
準決勝で対戦したのは桐皇学園か洛山高校かは不明。


WCではシードとして組まれたため、試合数は誠凛高校より1回少ない3回。



所属人物

CV:鈴村健一
身長208cm・体重99kg・背番号9・センター(C)
キセキの世代のひとりで体格に反して普段はお菓子ばかり食べていて性格もどこか子供っぽいが…?
詳細は個別項目を参照。


CV:谷山紀章
身長183cm・体重70kg・背番号12・シューティングガード(SG)
クールだが心はホットなメカクレで火神の兄貴分でもある。
その実力はキセキの世代に近いレベルではあるが…。
詳細は個別項目を参照。


  • 岡村建一

CV:武田幸史
身長200cm・体重95kg・背番号4・パワーフォワード(PF)
ケツアゴともっさりした髪が特徴の陽泉高校3年生主将。通称「アゴリラ」。
一人称は「ワシ」で口癖は「んじゃま、○○しようかい」。
モテたくてバスケを始めたらしく氷室を羨ましく思っているが、その外見のせいでしょっちゅう部員達からイジられているチームのフレンドリー担当。
でもここぞと言う時はちゃんとキャプテンシーを発揮できる頼れる主将。
元はセンターであり、ポジション取りで火神を抑えるほどの技量を持つ。あと氷室によれば足が遅い模様。
外見に反して意外にも甘党であり、プリンは1kg食べられるくらい大好きでオフの時はスイーツ巡りをしているとか。


  • 福井健介

CV:石川界人
身長176cm・体重67kg・背番号5・ポイントガード(PG)
3年生副主将で劉と共に主将の岡村を「アゴ」「モミアゲ」、しまいには「アゴリラ」「モミアゴリラ」と試合中もイジり倒している。
劉が語尾に「アル」を付けるようになったのは彼のせいでもある。
地味だが意外と人気は高いようで、作者も「何故か人気が出るキャラ」と発言している。
プレーでは正直あんまり良いとこない。


  • 劉偉(リュウ ウェイ)

CV:須嵜成幸
身長203cm・体重87kg・背番号11・スモールフォワード(SF)
陽泉の2年生で作中では数少ない留学生部員。
アジア系の顔付きで中国辺りからの留学生と思われる。
語尾に「アル」が付くが漫画的なお約束というわけではなく、これは福井にわざと間違った知識を教えられたもので使っていたらいつのまにか定着してしまった。
年下なのに彼もまた岡村をよくイジっている。
バスケ選手として足は速い方ではないが水泳は得意。
木吉や黒子に手玉に取られたりと彼もあんまり良いとこない。


  • 荒木雅子

CV:嶋村侑
黒髪ロングに黒スーツの美人監督で誠凛のリコを除くと作中唯一でもある33歳の大人の女性監督。
元日本代表らしく分析力に優れるが、それ以上にチームに喝を入れて力を引き出すことを得手としている。
あまり動かない選手は好まないが、紫原に関しては守りに徹しても何とかなるのである程度は容認している*3
クールビューティーに見えるが実は元ヤンでまさこちんと呼ぶとキレて竹刀を持つ(呼ぶのは紫原だけだが)。
桐皇の原澤監督を苦手としているが、過去に何かあったわけでもなく、純粋に苦手なタイプらしい。


コーチ&マネージャー人気投票では3位。


好物はいちごパフェ




追記・修正は陽泉ファンがお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)

[#include(name=テンプレ3)]


  • キセキに限りなく近い氷室がいるのに桐皇に負けたのか? -- 名無しさん (2013-10-03 02:35:54)
  • 監督可愛い -- 名無しさん (2013-10-03 02:41:53)
  • 氷室はインハイ中ストバスしてたのかww -- 名無し (2013-10-03 02:44:37)
  • ↑インハイで負けたの桐皇じゃなくて洛山じゃないかな?それに氷室は最近になってから試合に出れるようになったんじゃね?高校じゃあ転校したらすぐには部活の試合に出れない規定みたいなのがあるって聞いたことがある -- 名無しさん (2013-12-16 13:23:23)
  • そうなの -- 名無しさん (2014-04-26 07:13:35)
  • 聞いた事ないけど… -- 名無しさん (2014-04-26 07:14:31)
  • 入ってすぐ出れる人はいると思うよ! -- 名無しさん (2014-04-26 07:16:48)
  • キセキ無しなら洛山に次いで強いなここ -- 名無しさん (2014-05-05 10:16:50)
  • ↑7 しかし何で書いてないんだ。雅子ちん怒らせると怖いぞ。 -- 名無しさん (2015-01-05 00:58:20)
  • ↑6 学校同士の引き抜き対策であるぞ。 昔は他校が学費免除とか言って選手の引き抜きとか横行してたからそれ対策で転校後すぐに公式試合出場は原則禁止ってのがある。 -- 名無しさん (2015-01-05 13:37:18)
  • アゴリラとかモミアゴリラとかチームメイトにとにかくイジられる不憫な主将。だがそこがいい。 -- 名無しさん (2015-01-05 13:57:16)
  • アニメでだけど、氷室はIHに出てないって自分で言ってた -- 名無しさん (2015-09-06 02:15:20)
  • 荒木ってニセコイの本田に似てるな。 -- 名無しさん (2016-01-17 21:37:00)
  • ちなみにリュウウェイが語尾にアル付けるようになったのは福井のせい -- 名無しさん (2018-08-15 19:30:56)

#comment

*1 帝光編ではキセキと戦うことを待ち望んでいた赤司が(青峰が怪我で欠場したとはいえ)紫原に試合欠場を命じるとは考えにくく、紫原が赤司と戦いたくないがために駄々をこね、それを聞いた赤司が試合に出ないよう指示したのかもしれない
*2 氷室はIHには未出場
*3 紫原を制御できていないとも言えるが…

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧