トライデント(寄生ジョーカー)

ページ名:トライデント_寄生ジョーカー_

登録日:2011/05/18 Wed 09:44:05
更新日:2023/10/30 Mon 13:28:46NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
寄生ジョーカー 中ボス トライデント 生物兵器 大水槽



【説明】
寄生ジョーカーに登場する大型生物兵器。イモガイ。HP45。


洋館ルート4日目、研究施設・大水槽にて戦闘。
大水槽に取り残された姫乃を救おうとする晴香にマツヤマがけしかけるような形でバトルとなる。
ルートによっては生身での最後の戦闘となりうる。
ハードルート開放が目的であるならば総力戦もアリである。


ボスの中でも相当やっかいな部類に入る。理由は後述。




【バトル方式】


マップは割と広め。
4つの水面があり、「田」の字状になっている。


プレイヤーが立っている場所に当たるように、三又の銛を突き出しながら接近してくる。


それを回避しながら、水面に出てくるトライデントの目を銃器で攻撃する。


それだけならまだよいのだが、このボス戦では次の3点が非常に面倒である。

  • 一定ダメージごとに銛の動きが複雑化する。
  • 一定ダメージごとに攻撃対象の透明度が増す(識別困難になる)。
  • リッパー(ヤドカリ)。

つまり、銛、目、リッパーの3点に注意していなければならない。


特に透明化とリッパーがやっかいで、何も考えずに攻撃していると、トライデントがどこにいるか皆目見当つかなくなる。


さらに動きが複雑化した銛とリッパーを避けながら透明化した攻撃対象を探すのは困難の極みである。


リッパーはとくにダメージも鬱陶しいし、良い気分もしないのでなるべく捕まりたくないところだが、リッパーを避けようと移動していると進行方向からやってきた銛に刺されることもある。


できればダメージを計算しながら無駄なく殺したい。



【戦闘後】
マツヤマにより晴香達の身が危うくなるものの、奈津子がマツヤマを射殺。
ノーマル・ハード共に物語はいよいよクライマックスを迎える。




追記修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧