第2回大会

ページ名:第2回大会
第1回大会 <- 第2回大会 -> 第3回大会
第2回大会概要
期間 2017年4月22日~2017年5月4日
パート数 13
参加選手数 12
形式 個人戦トーナメント (最弱決定戦のみ4人制)
ルール ストック:4
アイテム:ミドル
ステージ:プププランド
CPUレベル:9
再生リスト www.nicovideo.jp/mylist/60845735
  • CPUトナメが本格的にシリーズ化したのはここから。
  • 毎日更新のおかげもあり多くの視聴者を獲得。コメントでも多数のテンプレが形成された。
  • 基本的に出場選手は一新されたが、第1回大会の優勝者及び最弱の2名は続投されている。
  • 幻のコンボや、後に最強の一角とも呼ばれる選手が誕生する。

参加選手一覧

太字は新規参加選手


トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる


最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる


個人記録(ページを移動します)


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NDI3ZWM5N

それに、第二回勢には極端に弱いやつがいない上に、15人目の天才という逸材を輩出している

吐き気や下目という強豪
脇役や転校生、天下無敵という実力派
召喚士といういぶし銀
Dr.神様、軍曹というジャイアントキラー
インテリというPのお気に入り

世代別で第十回勢や幻想勢を除けば一番少なく、少数精鋭と呼ばれるのも分かる

返信
2020-05-14 18:13:29

名無し
ID:NDI3ZWM5N

第二回勢はメダルまでは及ばないものの誰かしら上位にいるイメージがある

返信
2020-05-14 18:03:01

名無し
ID:OTFkYTU1Y

大型個人戦でメダル獲得してるのは天才だけではある(第1回は4人)

1度勝てば入賞の第9回や当人が負けてもいい第5回、小型である第2回や幻想杯と巡り合わせに恵まれている

返信
2020-05-14 12:46:37

名無し
ID:YWQ2ZGQxO

>> 返信元

インテリがメダル取れば、2回勢全員メダル取れたことになると思う

返信
2020-05-14 10:57:44

名無し
ID:MjYwMmQ5N

他のとこで2回勢はメダリスト率9割って言われてて、え!?って思って調べて見たらマジじゃん
すげぇ

返信
2020-05-14 07:30:31

NG表示方式

NGID一覧