殺意のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
はリベンジマッチとなった。序盤はリードされるものの、中盤にははたくから自慢の上スマまで繋がるコンボを披露し相手を早期バースト、さらにハートのうつわを取り一時的に逆転する。しかし相手の堅実な立ち回りを崩せず再び逆転を許すと、ハートのうつわを取り返されるなどして相手の流れに呑まれてし
はリベンジマッチとなった。序盤はリードされるものの、中盤にははたくから自慢の上スマまで繋がるコンボを披露し相手を早期バースト、さらにハートのうつわを取り一時的に逆転する。しかし相手の堅実な立ち回りを崩せず再び逆転を許すと、ハートのうつわを取り返されるなどして相手の流れに呑まれてし
目次1 卓情報2 プリプレイ『夜明けの多島海鎮守府』3 導入『その代わり一つだけ警告』3.1 『陽炎達が来たって、何かが変わるわけでもないし……』4 サイクル14.1 金剛外出サイン会『サァ、笑顔笑顔♪』4.1.1 『やめてくれ、ほめても何もでねーよ』4.2 瑞鶴遠征謎の深海棲艦
くんに3ストックも残され敗北している。「何という時間の無駄」エロ過ぎるマスターは勝つ気力がないにも関わらず取得して遅延行為をした。・ハートのうつわゼルダの伝説シリーズ出典。原作では体力の上限が一つ増え、ついでにダメージを全回復する貴重品。デザインは「ゼルダの伝説・時のオカリナ」準
が起きる可能性もあるのでマナーを守って動画は視聴しよう。第8回大会では、たった1個だけで試合を破壊しかねないほど強力であるハンマーとハートのうつわを、また逆に他のアイテムを拾えなくなる(つまり回復もできなくなる)かつ消滅しにくい、事実上のハズレ枠として視聴者からの不満が比較的大き
モン英語名: Ting-Lu高さ:2.7m重さ:699.7㎏タマゴグループ:タマゴ未発見性別比率:不明タイプ:あく/ じめん特性:わざわいのうつわ(災厄を呼ぶ器の力で自分以外の特攻が弱くなる。)種族値HP:155攻撃:110防御:125特攻:55特防:80素早さ:45合計:570
。そもそも下突きしなければロハスがモーションに引っかかっていた事故の連発で劣勢になりイワークで更に差を広げられるが、マキシムトマトとハートのうつわを独占することに成功。そしてロハスがボム兵を攻撃し自爆。ストックが並ぶが、モンスターボールで追い出されスターミーに復帰阻止を受ける。残
3人目の快挙となった。第10回予選+第10回予選-第10回の出場枠争いでも票数を集め、無事参戦が確定。初戦のエロ過ぎるマスター戦ではハートのうつわを取られたにもかかわらず余裕の勝利を収めた。また今回も惑星ゼーベスの酸を利用し堕ちなかった。2戦目のバルザードたん戦も余裕かと思われた
察署にソバットで復帰阻止を行うも、女も召喚士の下スマでバースト。やがて全員残り1ストック。召喚士を箱投げで狙うがかわされた上、中身のハートのうつわを取られ回復を許してしまう。更にソーセージ共々竜巻に放り込まれるも自身は生還。召喚士のファイアフラワーに対応していた警察署に攻撃を仕掛
ナメ6周年の日に試合が行われ、ハイラル城を舞台に有の無限モルダーと同期対決を繰り広げる。序盤はモルダーにほぼ一方的に攻撃を受けた上にハートのうつわも取られたが、後ろ蹴りを何とか耐えて復帰する。そしてオバヘ連打からカプセルを投げ当て、そのカプセルが爆発したお陰でモルダーに大ダメージ
ックス カラー 第12回~:オレンジ CPUレベル Lv.8 立ち絵 第12回~:ジャンプ+ハートのうつわ 掛け声 第12回~:箱(タル)持ち上げ時 肩書き 第12回:回復に愛された男/正統派か芸人か 第1回
上スマを当てて先制。カプセルから出現したハンマーの入手にも成功する。そのハンマーは一発しか当てられなかったが、モーションを踏ませたりハートのうつわで回復したりと他のアイテムも活用。その後こちらもダメージを稼がれたが、後ろ投げやリザードン直撃を耐え切り、後ろ蹴りを相打ちにされつつも
目次1 卓情報2 プリプレイ「必殺仕事艦隊」3 導入フェイズ「深海棲艦!ゲットだぜ!」4 鎮守府フェイズ14.1 特殊ルール説明4.2 シーン1『陸奥』:調査「おでん?これは関東炊きです」4.3 シーン2『比叡』:調査「かーわーいーいー!」4.4 シーン3『神通』:調査「テロや!
来ない*1初戦以降、対戦と対戦の間に「休憩所」という空間が挟まれる。ここには次の対戦相手の表示とワープゾーンがある。マキシムトマトやハートのうつわなどの回復アイテムもあるが、使うとコンティニューしても減ったまま。また、フィギュアが置いてある事も。元ネタは『星のカービィ スーパーデ
目次1 卓情報2 プリプレイ2.1 旗艦・艦隊名決め2.2 各自紹介3 導入『でも、針が止まっちゃってるんだよね』4 鎮守府フェイズ4.1 時計塔・一階4.1.1 陽炎交流『渡したいものがあったのよね』4.1.2 自由行動「宝の山」4.2 時計塔・二階4.2.1 黒潮遊び『基本は
空中NAで撃墜。モーションセンサー爆弾を中央台座に仕掛ける。そのモーションは自分で喰らってバーストするが、純白を巻き込むことに成功。ハートのうつわを取り再び回復阻止。左端でモンスターボールを投げ当て純白を残り1ストックに追い込んだが、純白にもブーメランはちコンボを決められる。1ス
」とセクターZで戦うことになり、序盤から敵味方揃ってアーウィンに撃たれていく。危うくストーンで自滅しかける所をチェマに助けられつつ、ハートのうつわを相手に取らせない立ち回りを見せる。ここで相方が一気に撃墜するのとは対照的に、200%を超えるまで粘って遂にバースト。この時点でストッ
同士に持ち込んだが、雲での事故を恐れたかPKサンダーを使わずに3ストック目を落としてしまった。このまま押し切られる可能性もあったが、ハートのうつわで回復しゲイを後ろ蹴りで撃墜。1160に追い上げる。その後はゲイの空中攻撃を受けるが、そのままゲイが事故を起こして落下してしまい勝利す
るかのような奇跡のトナメで久しぶりの出場を果たし、初戦の相手は無敵の転校生となった。しかし、不運の実力者である転校生にまるで敵わず、ハートのうつわを大量に取られるという不幸もあったとはいえバーストは空下での㌧死のみと実質4タテで大敗を喫してしまった。結局最終ストックの変則アフォッ
制し、フンフンを繰り返してメンヘラぶりを見せつつ試合中盤までリード。3ストック目を先に落としてしまい逆転されるが、rekuiemuがハートのうつわを取らなかったお陰で1ストック同士に。しかし今度はハートのうつわを取られ押されてしまい、ダメージが97%になってしまったところでマキシ
つつ勝利のバトンリレーは続いた。それも長く。気を取り直して、2戦目はバーンナックを相手にピーチ城上空で戦う。相手のミスがあったこととハートのうつわを取れたことで、なんと1100に持ち込むことに成功する。しかし結局最後はストーンを食らってバースト。結局は普通に敗北した。この試合に敗
有力候補がいないせいか第10回にも余裕で参戦。初戦の相手は堕ちる純白、ステージは今大会初披露の惑星ゼーベスとなり順当に負けた。途中、ハートのうつわを取ったがストックを奪えなかったため「遅延行為」と評された。2戦目も玄酔楼にボコボコにされ敗北。ほんのわずかの差で4タテが出来なかった
再戦となり、奇しくもステージはプププランドとなった。モーションを起爆させ軍曹をバーストしつつ自分は生き残り、軍曹がガメーを出した隙にハートのうつわで回復しリード。ガメーによってステージから落とされそうになるが無事復帰する。その後は上スマの持続を活かして軍曹の2ストック目を奪い、ハ
。しかしここから相手の反撃を受け、ボム兵を投げつけるもバンパーで耐えられ、着地際の空中NAで先制されてしまう。更に相手を倒せない内にハートのうつわが出現するピンチに陥ったが、はりせんをうまく使いつつエアスラで漢を撃墜。そのまま自分が回復し3300。相手の自爆もあり2ストック目を先
卓情報鎮守府:横須賀鬼灯歌劇団参加艦娘:由良@3-863 鳳翔@3-391 祥鳳@3-1001 曙@3-997レベル:2サイクル:1シーンエディットあり(日常・交流・遊び・演習・作戦・外出)目次1 プリプレイ1.1 幕間「邂逅、消失、そして再開」2 導入2.1 神出鬼没の大
概要[]鎮守府:彷徨う葵要港部提督:提督@919PC:比叡@1415古鷹改@2-768鳥海@1759響@1790シーンエディット:サルベージ 作戦 激戦 恐怖 (すべて平常として扱う)本編[]12:53:提督@2-1016:点呼開始!12:53:比叡@1415:準備完了!(1/4
ティー。原作漫画第三期)魂や生気のこと。異生物の糧となる。抜かれると死亡する。また、ビリユイのナノ・マシンが肉体を分解した後に残るもの。器(うつわ。原作漫画第三期、アニメ第三期)原作では、身体・肉体のこと。魂の入れ物。これに異生物の卵を植えつける。ただし、ファラオ90の器は地球で
の勢いのままモーションに接触。姉と2人で爆発に巻き込まれて星にされ、1300と2ストック差のまま仕切り直し。復活後に与えたダメージもハートのうつわで回復され、ステージ右で変な動きをしているうちに追い詰められていく。それでもダメージ150%超えの状態からこちらもハートのうつわを取り
のでSP回復でディア系を使用した方が効率が良く、あまり陽の目を見ない。なお、実際のリボンナポリンは北海道でしか売られていない商品。赤いきつねうつわに赤いラインのはいった即席めん。作中では実名で登場する場面もあり[12]、書籍『ペルソナ倶楽部』でも名称が明記されている。雪子はこれに
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< コンシェルジュリー - 新発田城 >扇城(せんじょう)No.397扇城icon最大Lv.115基本消費気11地域九州実装日2019-
目次1 卓情報2 プリプレイ「GM、お許し下さい!」3 プロローグ「夏だ!海だ!特訓だ?」4 鎮守府フェイズ14.1 シーン1:『翔鶴』…「演習:赤い赤い赤いあいつ」4.2 シーン2:『加賀』…「演習:走れ!砂浜狭しと駆け巡れ」4.3 シナリオイベント:「城南大学生物学科教授」4
目次1 卓情報2 プリプレイ3 導入フェイズ4 サイクル14.1 開始処理4.2 大鳳4.3 睦月4.4 外伝14.5 弥生4.6 響4.7 磯風4.8 終了処理5 ブリーフィング6 艦隊戦6.1 導入6.2 お詫び6.3 プロット6.4 航空戦6.5 砲撃戦1R6.6 砲撃戦2
目次1 卓情報2 プリプレイ2.1 旗艦・艦隊名決め2.2 各自自己紹介3 導入「弧月島」4 鎮守府フェイズ4.1 起点・O4.1.1 準備フェイズ4.1.2 マスイベント「暗い島と頭痛」4.2 陸上・A4.2.1 マスイベント「立ち並ぶ影」4.2.2 金剛日常『そういうことなら
攻撃も耐え続けるが、下突きでバーストし3ストック同士。復活後は箱から出現したレイガンを入手。レイガンで大学生に大きなダメージを与え、ハートのうつわの取得もうまく阻止していたが、結局回復を許してしまう。しかし回復中の大学生にレイガンを投げつけて場外へ吹っ飛ばし、回復を無駄にさせて2
。和弓のように非常に長く、上下非対称なデザインが特徴。こちらは上の瘴気シリーズと違い、使用しても蝕まれるということはない。その代わりハートのうつわの数x2が攻撃力となる特性を持っており、うつわが30以上あれば最大攻撃力60と単発型としては最強の弓となる。~…問題は瘴気でハートを割
。」「うつろな器に、目がふたつ」「いつつ揃うはいつの日か……」「あとふたつ…。ふたつ、ふたふた、ふつの玉…みつる器は嬉しやな…。」「うつろなうつわがみつる時、」「この世に地獄の口開く……」「名無し…なし、なし…仲間無し…。」「妖し…者でも無し…人で無し…。」「命ある者でも無し…死
登録日:2020/06/26 Fri 00:59:26更新日:2024/05/20 Mon 11:07:08NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧・・・その程度で私を殺すつもりか?楓/ルーシーとは『エルフェンリート』に登場するキャラクターで、同作の主人公である。ここで
じるヨシオどんとヨッシーアイランドで対戦することに。どちらも共に台を経由しながら頂点に到着すると、ちょうどのタイミングでステージ下にハートのうつわが出現する。空中前を出しながら台から下りていき、再度ジャンプして今度はうたう。二人揃って着地した所で相手を眠らせる事に成功。うつわを取
、序盤の攻防を制し横スマで先制。回復され空中NAを受けるが、バーストせず粘り強く戦う。その後横スマで遂にバーストするが、今度は自分がハートのうつわを取り回復阻止。竜巻で殺意だけ星になりリード。このリードは空中攻撃や上スマで追い付かれてしまうが、こちらも空中攻撃で殺意を追い込み、下
どないやみのぶっしつをまつるわがいちぞくのふっけんはちかいみながいつわりときめつけおったでんせつのしょのとおりについにわれらはカミのおられるうつわをてにいれたのだめざめさせしものにそまりじひをくださるというそのカミのうつわはいまみたされつつあるついにいだいなるカミがたんじょうする
どないやみのぶっしつをまつるわがいちぞくのふっけんはちかいみながいつわりときめつけおったでんせつのしょのとおりについにわれらはカミのおられるうつわをてにいれたのだめざめさせしものにそまりじひをくださるというそのカミのうつわはいまみたされつつあるついにいだいなるカミがたんじょうする
ックス 4:18頃から 芸人にフリは厳禁・Aブロック第4試合(♀幻のギルティースMkⅡ vs エロ過ぎるマスター) 2:30頃から ハートのうつわで回復しながらアフォックス(通称ハートフルアフォックス)・Hブロック第4試合(巨大天使マックス vs 戦芸人ナザレンコ) 0:38頃か
トーンを当てる。が、相手が投げたモーションに当たり残り1ストック。大ピンチの状況で右側に移動すると、ワープスターで撃墜に成功。さらにハートのうつわを取って全回復すると、小技を利用したコンボで少しづつ%を稼いだ所にマキシムトマトが出現。モーションを起爆されたが%差で相手のみがバース
なる。改めて2回戦第5試合で登場。第3回優勝者の煙草マスターの子に対してホームランバットを決めるなどして善戦するも、前日の教訓からかハートのうつわを3回も取られ敗北。ルーザーズ側1回戦第13試合では先輩芸人である戦芸人ナザレンコとの同キャラ対決となった。会場が名所プププランドとい
ろ投げやソーセージの空中攻撃を耐えて粘り、下スマで女を撃墜。全員残り1ストックとなり、箱投げを紙一重で回避。その箱からはモーション・ハートのうつわ・モンスターボールが出現。これを見た召喚士は自分のビームソードを投げ捨て、上スマで警察署を、ファイアボールと捨てたビームソードで女を妨
に2度のアフォックスと2度のドドンで早々に4ストック溶かし任務完了!した。3戦目はとろけるヨシオとヨッシーアイランドで戦う。出現したハートのうつわ3つを総取りして差を広げていき、2ストック差で勝利。予選1勝目を挙げる。この試合はアフォックスをしなかったが、「雲に乗ると見せかけてギ
見せ逆転勝利。CPUトナメシリーズで初めてサムスがネスを下した試合となった。3回戦対絶望のリア・リエではなんとマキシムトマトを2個、ハートのうつわを2個、挙句にはスターを取る強欲ぶりを見せつけた。このやりたい放題ぶりにリア・リエはかつて敗北を悟り自決を選んだレイア戦以上の絶望を感
2300に持ち込む。その後も天下無敵の追い上げを受けつつも逆転は許さず、先に残り1ストックに追い込むことに成功する。しかし天下無敵にハートのうつわで回復された上に後ろ蹴りで1ストック同士となり、今度は自分が事故って敗北。残念ながら2戦連続リベンジ♂とは行かず、LOSERS側に回る
た際に、ステージ右端側に出現したみどりのこうらを壁や地面に叩き付けまくる奇行に走った。さらに第6回ルーザーズ側3回戦対天使の聴牌ではハートのうつわを取られたからか当たりようのないかみなりを連発するという雷親父さながらの激怒ぶりを見せつけた。惜しくも試合には敗北し、第6回のピカチュ
PUトナメ6周年に行われた2回戦は魔のパンツとの第8回勢対決に。ステージはハイラル城。PKファイヤーからの下スマや頭でリードを広げ、ハートのうつわを入手し回復阻止。後ろ蹴りでパンツを吹っ飛ばす。ところがパンツにギリギリ復帰された上、オバヘを連続で喰らった挙句投げられたカプセルが爆
) 色:水 第2回世代対抗戦 ベスト10 (1回戦敗退) 世代:第2回 P(ピー)「ハートのうつわに愛されている男、無敵の転校生」主な呼び名は「転校生」。同期である歩く天下無敵とは名前が似てるため「天下無敵」と間違われることも。例の