「1試合」を含むwiki一覧 - 5ページ

選手ページの練習用ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ポム隊長と(株)アラジオの対戦中、3人の仲間を引き連れ、くす玉の中から4人で乱入、見事にリポム隊長を巻き込んでバーストした。その後も準決勝第1試合でもくす玉の中から3人で乱入(残機-1していた模様)し、1人目の亡霊を火葬している。第9回 ▼第9回 ▲SPでの大暴れの後も世界線をま

cat’s eye×ソレイユ (トゥーンリンク) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

思うように撃墜を伸ばせず、アゲインマザーとのサドンデスとなり敗北。最弱決定戦2位となった。第6回には久々に参戦したが11人目の一等兵に敗北し1試合で大会を終えた。第2回クロスオーバー杯では勇者パーティの盗賊として参戦。出場した試合3戦全てで勝利しチームに多大な貢献を果たす。そして

最悪な間接キス (パックマン) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

利。これにより「一つの大会で2回優勝」という称号を得た。+第2回大会-第2回大会第1回優勝者枠として第2回SPトナメにも出場が決定。1回戦第1試合で早くも登場し、美味しそうな名前の選手と食べる戦うことに。ステージはペーパーマリオ。荒ぶる食パン♡いちごちゃんのバタ足による多段ヒット

ヨヨヨ (デデデ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勤賞は続くことに。もはや最弱だったころの面影は完全に消え、怒涛の勢いで6連勝。なんと決勝戦に進出を果たす。決勝戦の相手は荒れ狂うケヴィンに。1試合目を落とし後がなくなり、2試合目も最終ストックになってしまう。惑星コーネリアの右で戦うがここでアイテムが爆発。演出後2人まとめて吹っ飛

(株)アラジオ (マリオ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

トは-1と、はせらと並んで6位タイになるところであった。優勝者及びクソビリではなかったため、他選手共々第2回大会には出場せず。しかし1回戦第1試合冒頭にて彼と思わしき?マリオが登場したことから、第2回大会のスポンサーに回ったと言う説がある。どうやら会社は立ち直ったようだ。第3回大

ライケルくん (ソニック) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ンクはどうなるか。初戦の相手は第4回準優勝のだれ神に。SP史上最長の試合となったが最後は相手の切り札に自分から突っ込んでいき敗北。またしても1試合で終えた。名前に「くん」を含んでいるが第2回クロスオーバー杯の「くんちゃん」に参加することは出来なかった。キャラ名ジェネレータにて出力

鬼形満子 (ドンキー) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勢であるにも関わらず安価で女性の名前が付けられた(♀説も考えられる)。元々は「鬼かた」表記だったが変えられた。また胸は大きいが乳首はない。第1試合のステージは終点。アゲインマザーが操るポケモンたちと一進一退の攻防を繰り広げ、また64時代に比べてCPUも進化したのか、ジェネシスパー

紅のLancelot (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

チーム戦1回と数少ない出番ながら、「1回の攻撃で同時に2人バーストした回数」が3回と、3強の一角☆爆走戦士エルバンに次ぐ多さとなっている。(1試合ごとの平均値に至っては全選手最多)このことから「個人戦よりも乱戦が得意なのでは」との声が多い。名前の由来になったと思われる「ランスロッ

モナーくさあんチャンネル対抗 - マリオカート8DX 実況者/プレイヤー/大会 まとめwiki

いなかったようなので面白回まとめページにリンクを追加しました)2020年1月26日開催。おまえモナーとくさあんによるチャンネル対抗の交流戦。1試合4レースで2試合先取。試合ごとにメンバーを募り、重複参加禁止。負けた方がバイオハザード実況。1試合目はくさあんチームにねれ、2試合目は

クソステ杯 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-1・2回戦 1回戦(乱闘) 2回戦(以降タイマン) 第1試合 塩対応vs ∮シュバルツ∮vs 幼き弟のソーセージ ∮シュバルツ∮vs 学校に潜む母 第2試合

第14回大会二次予選特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

転通過を果たした強豪カービィ。最後のカービィ勢の逆襲劇が始まる!・勝利をもたらす灼熱の龍 灼熱のレイア種族:ルイージ 初登場:第1回1回戦第1試合 一次予選成績:Eブロック2位通過(2勝3敗)CPUトナメを背負い続けてきた初代王者。一次予選を超える猛攻を見せられるか!?・悩めるい

CPUトナメクイズ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

】64スマブラCPUトナメ実況【Bブロック第四試合】問4.みんな大好き「れとふ」一番初めに言った試合は?A.第一回決勝戦 B.第二回1回戦第1試合 C.第一回最弱決定戦正解は……+-答えを閉じるB.第二回1回戦第1試合数年の時が経ち開幕した第二回大会。

裏FDEP提案種目 - FDEP3rd全体要項

い種目は飛び入り可能) ①TGM3 アイテム戦トーナメント[まきこ&ゆうだい] ルール:・トーナメント制 組み合わせは抽選 ・1試合2本先取 一回勝負 ・アイテムVSルール固定 ・参加費は50円くらい ・回転ルールは自由 ・優勝したプレイヤーの所属チームに1

横浜ベイスターズ - Koukiのうぃき

気がない)引退試合でホームランを放つメモリアルクラッシャー村田(被害者:佐々岡・矢野)ブラックホッシーの存在シーズン中に合コンのセッティング1試合9併殺を記録TBS身売りから2011年までの通算で借金600越え総帥大沼の不倫発覚西武二軍とほぼ一軍ベストメンバーで練習試合をして、5

空色十字軍 (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。第18回初段戦メンバー:モケーレムベンベ・十字軍・雅なりし報い・∫アルティライトねこ・アマクサちめE�・暴力委員長出順の関係上第1試合目からの登場となり、迎えた初陣ではミラーマッチで同期でもあるムベンベと対戦。ヒップドロップを何度か外す部分が目立ったがそこ以外での立ち

【KONAMI】実況パワフルサッカー 1-100 過去スレッド・過去ログ - 【KONAMI】実況パワフルサッカー過去スレッド・過去ログまとめwiki

フレンド募集スレ その3 【パワサカ】【KONAMI】実況パワフルサッカー 11【パワサカ』【KONAMI】実況パワフルサッカー 無課金スレ1試合目【パワサカ】【KONAMI】実況パワフルサッカー 12【パワサカ】【KONAMI】実況パワフルサッカー 13【パワサカ】【KONAM

アーマー突破 - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ど強力なので、「アーマー突破」を使うメリットからして薄い。また、パートナーカードが3枚までしか手に入らない以上、当然ながら「アーマー突破」を1試合中に使用できるのは3回まで。まともな構築でまともに戦えばパートナーカードを毎回場に出せるような偶然はそう多くないので、実際はもっと頻度

荒れ狂うケヴィン (リヒター) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勝に進出。決勝の相手は初代最弱のヨヨヨに。切り札取得性能の差に苦しむが巧みな飛び道具裁きで翻弄していく。2試合目こそ最後の爆発に泣かされたが1試合目と3試合目では2ストック残しの勝利。第6回王者となり、見事全ファイターの頂点に輝いた。果たしてジンクスを打ち破ることができるのか。次

雷霆リソリューション (ルフレ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

名前の響きがカッコよく、雷の魔法を使うルフレによく似合う。性別は女性で、これまた名前に合う黄色の衣装である。第3回大会+第3回大会-1回戦第1試合に登場し、相手のデオキシリボ大海に瞬くと共に第3回SPトナメのトップバッターを飾った。選ばれたステージはコンゴジャングル。いきなり崖下

雑魚1% (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

nnjeru、全能神SEFIROSU(仮)†、自身の4名。その中でも自身と全能神SEFIROSU(仮)†はたった1試合しか登場しておらず、ある意味どんな選手よりも幻想と化していた。しかし、ファン開催の人気投票では104選手中まさかの7位という意外な結果

†KONDOUISAMI† (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

会への参加権を手にした(Lv9での参戦である)。前回優勝者なので、当然第2回一触即死の出場権を得た。なおかつ唯一のシード選手となり、2回戦第1試合で片翼のチンポコメロン∋男爵と対戦。冷静にパンチを溜めると、相手と重なったタイミングで下Bを決めバースト。これぞ一触即死、という