「珍種」を含むwiki一覧 - 2ページ

カード一覧 - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ン ダークリザモン ザッソーモン Lv Ⅲ ピコデビモン ブラックテイルモン コクワモン ツカイモン ドクネモン アルラウモン シャーマモン珍種デジモンカード Lv 完 ピノッキモン スーパースターモン メタルエテモン シャッコウモン ジジモン デジタマモン ベーダモン ギロモン

ワルシードラモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

は安定した数値で、どれかが著しく低い、という事もなく扱いやすい部類。特殊効果「妨害」は、相手の援護を無効化する地味ながらも強力な効果。暗黒や珍種などの、強烈な援護能力を持つ相手には非常に刺さる。ただし、攻撃チップなどの「戦闘OP」は無効化することが出来ないので、それらを使われそう

メタルシードラモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

補えるとなお良し。援護能力は条件付きの援護無効化。こちらはワルシードラモンの下位互換という有様だが、氷水単色なら然程気にならない条件。暗黒や珍種などの強烈な援護を持つ相手との戦いで大いに役立つ。入手手段が限られており、青パックSやグレードパックなどでは手に入れることが出来ないレア

ロゼモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

化の安定感が高くなりやすい。特に必要進化P30のデジモンとは相性が良く、1ターンでの進化も可能。援護能力は条件付きの「すいとる」付与。火炎、珍種などでは条件を満たしづらいが、それ以外の相手には意外と通る。〇攻撃ですいとるが出来ればかなり強力なので、条件が揃ったなら積極的に狙ってい

ソーサリモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

、氷水属性としては破格の数値。その分、HPは結構低め。援護・OPでしっかり守りながら戦いたいところ。貴重な特殊効果「妨害」持ちなので、暗黒や珍種相手では結構重宝する。必要進化P40、POW10と取り回しは結構重め。POW10のカードが多いと、デック全体で進化の安定感が低くなってし

ピッコロモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ンジェウーモンと比べてもその差は歴然。HPは同値で攻撃力は全体的に劣り、援護能力にはデメリット付き。挙句の果てには特殊効果は「なし」と散々。珍種など、援護能力が特に恐ろしい相手には有用だが、それ以外にはデメリットがキツすぎて厳しい。これで特殊効果に「妨害」が付く、または援護のデメ

ピエモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ンスのいい能力値を持つ暗黒レベル完。〇攻撃力がそこそこ高く、他も低くはない値。特に✖攻撃は特殊効果「妨害」を持つデジモンの中ではトップの値。珍種など援護が厄介な相手にはかなり有効だ。必要進化P50とやや重め。進化OP抜きで安定させるのは少し厳しいか。援護能力は互いの手札を捨てる効

クネモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

結果値 4以下 相手への妨害効果が豊富な嫌らしい自然レベルⅢ。HPも攻撃力もそこそこ高めな優秀な能力値。特殊効果は「妨害」と、珍種や暗黒などの強烈な援護で不意打ちされづらく、意外と便利。援護能力はお互いの攻撃力を下げる効果。一見無意味にも思えるが、発動ターンに被ダメ

ゴツモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

果的かというと微妙だが進化直後や回復フロッピーなどによる回復後などは条件を満たしやすいので、その辺りのタイミングで狙ってみよう。相手が火炎や珍種などのHPが低めなデジモンであれば、割と容易に援護能力の条件を満たせるので、火力を求めるならかなり便利な1枚。逆に氷水相手には効果を発揮