フーガモン:てきとーデック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
|---|---|---|---|
| ファクトリアルタウン:ファクトリー | ゲート広場でスイッチを押した後 | 不可 | 500 |
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| メタルエテモン | 暗黒・完 | 3 |
| オーガモン | 暗黒・Ⅳ | 4 |
| フーガモン | 暗黒・Ⅳ | 4 |
| ツカイモン | 暗黒・Ⅲ | 4 |
| シャーマモン | 暗黒・Ⅲ | 4 |
| 攻撃チップ | オプション | 4 |
| 攻撃プラグイン〇 | オプション | 3 |
| 回復フロッピー | オプション | 4 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベルⅢ | 8 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 8 |
| 自然 | 0 | レベル完 | 3 |
| 暗黒 | 19 | 戦闘OP | 11 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 11 | 強さ(5段階):★★★☆☆ | |
「てきとー」と銘打ちながらもそこそこ無難にまとまった、暗黒単色デック。
レベルⅢの枚数が少なく初動が安定しないが、その分オプションが多め。
そのうえ全ての戦闘OPが汎用性が高いもので占められている。
一度軌道に乗ると一気に形勢が傾きかねない。
必要進化Pの関係で、レベル完のメタルエテモンまで進化されることはまずないだろうが、レベルⅣのオーガモン、フーガモンの時点で戦闘OPを連続使用されるだけでも結構キツイ。
特にこの2体は全攻撃力が高めなので、攻撃チップなんか使われるとかなり痛い。
シャーマモンの援護もかなり厄介だ。
オススメは氷水。
援護に〇を0にを持つオタマモンなどを多めに投入し、一番痛い〇攻撃だけは防ぎながら、自身も〇攻撃で積極的にダメージを与えていきたい。
長引き過ぎてもこちらのジリ貧になりかねないので、攻めたいときには攻撃チップやデビルチップ、リスクは高いがメガハンドなども使っていきたい。
レベル完に進化するまで耐えきる長期戦を狙うなら、〇攻撃だけでなく△攻撃も防ぐ手段が欲しい所。
特殊効果に△を0にを持つホエーモン、防御プラグイン△や高速プラグイン、トノサマのおふれなどでガッチリ防御を固めたい。
対暗黒メタで固めた自然デックもありだが、普通に組むとノーガードの殴り合いになるので、安定するかは微妙。
こちらも高速プラグインなどで一方的に殴り勝てる構築にしたいところ。
1141
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧