バケモン:ゆらゆらデック
出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
---|---|---|---|
オーバーデル:墓地 | ティラノモン勝利後~いつでも | 可 | 700 |
カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
---|---|---|
シードラモン | 氷水・Ⅳ | 2 |
オタマモン | 氷水・Ⅲ | 3 |
ヴァンデモン | 暗黒・完 | 2 |
バケモン | 暗黒・Ⅳ | 4 |
ソウルモン | 暗黒・Ⅳ | 4 |
アルラウモン | 暗黒・Ⅲ | 4 |
ツカイモン | 暗黒・Ⅲ | 3 |
混乱電波 | オプション | 3 |
デジモン墓場 | オプション | 2 |
高速プラグイン | オプション | 3 |
属性割合 | レベル割合 | ||
---|---|---|---|
火炎 | 0 | レベルⅢ | 10 |
氷水 | 5 | レベルⅣ | 10 |
自然 | 0 | レベル完 | 2 |
暗黒 | 17 | 戦闘OP | 8 |
珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
オプション | 8 | 強さ(5段階):★★☆☆☆ |
暗黒メインに氷水を少し加えた混色デック。
すいとるの特殊効果を持つ暗黒デジモンメインとなっており、シードラモンや高速プラグインなど防御系のカードも投入されたなかなかにいやらしいデック。
……なのだが、折角ソウルモンに進化しても、肝心のすいとる攻撃をなかなか使わず〇や△で攻撃してくることが多い。
また、すいとる攻撃を持ちながらもアルラウモンですいとる付与による攻撃力半減デメリットを付けてきたりと、いまいちプレイングが上手くない。
問答無用で✖連打とかしてくれば、それなりの強敵なはずなのだが……いや、だからこそだろうか?
混乱電波やデジモン墓場など、地味に迷惑なオプションもあるが、そこまで強い相手ではない。
対策といえば、やはり火炎デジモンによるゴリ押し。
すいとる持ちのデジモンはHPが低いものが多く、攻撃力を上げてさっさと殴り切ってしまうのが一番楽。
対暗黒特化の自然などもかなり刺さる。
逆に氷水などの決め手に欠ける属性では、無駄にバトルが長引いてしまう可能性がある。
ヴァンデモンまで進化されると流石にヤバいので、先手必勝でさっさと倒してしまいたい。
979
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧