カードNo.080 | ピッコロモン | |||
自然 | Lv 完 | HP | 1370 | |
必要進化P | 40 | POW | 30 | |
〇攻撃 | ビットボム | 攻撃力 | 670 | |
△攻撃 | フェアリーテイル | 430 | ||
✖攻撃 | ピクトトリック | 320 | ||
援護能力 | 速度 | 3 | 特殊効果 | なし |
相手の援護を無効化し、自分の攻撃力は半分になる | ||||
合成値 | 14 | 結果値 | 26 |
貴重な「援護無効」の能力を持った自然レベル完。
能力値はかなり低めで、必要進化P40のレベル完とは思えない微妙さ。
とはいえレベルⅣよりかは確実に強く、リリモンと比べたら安定感は高い。
POWが30あり、これによりデック全体での進化の安定感・速度がかなり安定する。
援護能力は相手の援護能力の無効化。
援護による攻撃力増加、防御、妨害などを止められるため、想像以上に便利。
しかし、デメリットとして自身の攻撃力が半減となってしまうのがかなり痛い。
また、援護の無効化が不発となっても(相手が援護を選ばなかった場合や、OPを選んだ場合)でもデメリットの攻撃力半減は発動する。
無暗に使用しても無駄にデメリットを受けるだけなので、使いどころはしっかりと見極めよう。
前にも述べたが、必要進化P40のレベル完とは思えないほど能力値が微妙。
同じく必要進化P40、POW30のエンジェウーモンと比べてもその差は歴然。
HPは同値で攻撃力は全体的に劣り、援護能力にはデメリット付き。
挙句の果てには特殊効果は「なし」と散々。
珍種など、援護能力が特に恐ろしい相手には有用だが、それ以外にはデメリットがキツすぎて厳しい。
これで特殊効果に「妨害」が付く、または援護のデメリットが「自身の属性が自然なら~」というような条件ならまだうまくいきそうなのだが……。
投入するなら援護能力を十全に活かせる構築にし、相手を選びたい。
レベル完の中では結果値が低めなため入手は比較的容易。
1枚目のパートナーにホークモンを選択していた場合、メガエリアの各アリーナ初回突破報酬として貰える可能性がある。
また、緑パックからも入手が可能なため、ジャングルシティのアリーナを周回することで序盤から集めることが可能。
3127
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧