はじめに
ここは、各ページの誤字脱字や誤った情報などを報告する掲示板です。
管理人のやらかしをビシッと報告していただけると助かります。
ここ以外、該当のページや雑談掲示板などでも対応しますが、一応分けておこうかなと……。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
何か問題点や不満な点、改善した方が良い箇所などあれば遠慮なくコメントしてください。
可能な限り対応します。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
トップページ
攻略チャート
カード一覧
バトラー(対戦相手)一覧
カード合成関連
合成値・結果値一覧
デック構築のコツ
パートナーカードとは
パートナー能力値早見表
デジパーツ関連
経験値「役」一覧
各アーマー体の評価
各パックの中身
効率のいいカードの集め方
バトルに役立つ知識
小ネタ・豆知識・裏技
サイト全体: 1287807
今日: 161
昨日: 1065
ご迷惑をおかけしてすみません。最近東京に来たばかりで、日本の方と仲良くなれたら嬉しいです。両親が離婚していて、日本語がまだ話せませんが、日本国籍です。よかったら、連絡を取っていただけませんか?あなたとお話できる機会をいただけたら、本当に嬉しいです。私の名前は折木悠です。LINE IDはalicesakeです。もしLINEが繋がらない時は、GleezyというアプリでID「top7340」を追加してみてください。よろしくお願いします。
💗ちょっとドキドキしたい人、集合〜💗
真面目な話も、ちょっぴりエッチな話も…ぜんぶOK☺️
優しくて、楽しい人といっぱいお喋りしたいな🎀
🔞 話題は自由、秘密も守るから安心してね♡
Gleezyでならもっと距離縮まるかも…💋
📲 ID:jp8888
🍎 iPhoneの方はアプリDLしてね
👉https://gleezy.net/jp8888
💗ちょっとドキドキしたい人、集合〜💗
真面目な話も、ちょっぴりエッチな話も…ぜんぶOK☺️
優しくて、楽しい人といっぱいお喋りしたいな🎀
🔞 話題は自由、秘密も守るから安心してね♡
Gleezyでならもっと距離縮まるかも…💋
📲 ID:jp8888
🍎 iPhoneの方はアプリDLしてね
👉https://gleezy.net/jp8888
バトラーのデビモン(オキザリじま).、ヴァンデモン(オキザリじま)が強いのはこのカードに依るところが大きい。
一撃御三家の1人だと思う。
シャーマモン、トイアグモン、デビルチップ。
めっちゃ好きなデック。
バランス良くてウォーグレイモンがカッコいいという正統派みたいなデック。
ブラックウォーグレイモンやブラックメタルガルルモンだとジュレイモンの霧…ジュレイモンの霧…妨害であまり楽しくない。
ソーラーモンがムーチョモンやキャンドモンだともう少し強そうだが、ソーラーモンは「輝くたてがみ」とフュージョンしてるから良いかと。
王道✨
8.金のバナナ
自身のHP半減というデメリットはあるが、
確定でカウンターはちょっと強すぎるかな。
×攻撃で凌ぐというのが最善の策ではあるが、盛り上がるレベルⅤの時に使われると萎えはあるかも。
墓地から回収する術も少なくデジモンアナライザーを筆頭に墓地の上からのカードをデックに戻せるだけで選択はできないので、即時その系統のカードを持っていないと対抗できないのも難点。
やはり、モンスター戦闘がメインにあるカードバトルの場合、面白さを削ぐものであり、製作側もそれを危惧してかピーピングハンデス(相手の手札を見て好きなカードを選択して捨てられる)は存在せず、ランダムハンデスのみ存在している。
7.シャーマモン
ちよっと援護能力が強すぎる時があるかな。
HPの低いレベルⅢのデジモンだと先行で一発で倒せるので環境によっては制限もあり得そう。
5.アーマー体を含むパートナーデジモン
戦闘能力の高さが流石にバランスブレイカー。
アーマー進化させずに進化pwを溜めるだけやレベルⅣの進化元だけならアリかもしれないが、戦闘するとなると禁止は必須。
ー微妙ラインー
6.スカの呪い、スカモン等のハンデス系
ハンデスという行為自体、TCG、カードバトルのおいて強力であまり好かれる行為ではないが、このゲームのシステム上、自分、相手の手札を全て開示というシステムの為、場面によっては特定のカードを確定で落とせるためハンデスの強力さが増している。
4. アンインストール、デジモン墓場、ゴーレモンの山札破壊系 30枚というデック制限がある中で、自分でデック作ったり、アルマジモン系(山札破壊系デック)と何度か戦ったがかなり強力だが、純粋につまらないという印象は強くある。
デジタルカードバトルという本来の目的から少し逸脱してるようにも感じる。特にアンインストールは決まれば7枚墓地に捨てられる為、CPUには○攻撃多めで割と決まる場面が多く、デジモンを1体しか倒さずで山札切れで勝利という公式大会では醒めるであろう場面に何度かなった。
デュエルマスターズ同様、禁止するのがカードバトルの面白さを損なわそう。
3.セブンズ系統全7種、ロゼモンの誘惑、ダウンローダー
CPUやリア友との2P対戦を楽しむ用に作られたカードデザイン、能力のように思えます。公式大会とかで使われるならセブンズの中で一枚だけ選べて使用可能とかなら戦略性が出て面白いかも。
1885
ここは、各ページの誤字脱字や誤った情報などを報告する掲示板です。
管理人のやらかしをビシッと報告していただけると助かります。
ここ以外、該当のページや雑談掲示板などでも対応しますが、一応分けておこうかなと……。
特にありません。
何か問題点や不満な点、改善した方が良い箇所などあれば遠慮なくコメントしてください。
可能な限り対応します。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます!
急いでると変なとこで打ち間違いますね……。
シュリモン:忍びの者デックの考察欄で“などそ搭載してもいいかもしれない”となっています
>> 返信元
素で1000だと勘違いしてました()
お前回復量700だったの!?
え、デラックスキノコのページではちゃんと700って書いてるのに……。
ご指摘ありがとうございました……!!
……いや、何年このゲームやってるんだよ俺……。
ホルスモン:はばたく愛情デックの考察欄で“「デラックスキノコ」は回復量が1000”となっています
>> 返信元
前述の間違いですね、そういうところだぞ、俺。
ご指摘ありがとうございます!
>> 返信元
コピペの弊害がモロに出てますねぇ……申し訳ないです。
ご指摘ありがとうございます!
暗黒の祭だんの考察欄で“後述のデジモン2体”となっています
グリーンデジヴァイスの考察欄で“ベジーモンなどの援護”
ブラックデジヴァイスの考察欄で“自然単色のデック”
イエローデジヴァイスの考察欄で“ブラックデジヴァイス使用側”
となっています
>> 返信元
地味な打ち間違い、なくしていきたいですね……。
ご指摘ありがとうございました!
>> 返信元
確認ガバガバで申し訳ないっす……。
こんどこそ直しておきましたので!!
ありがとうございました!
エクスブイモン:Vストロングデックの考察欄で“〇攻撃は後とんど通らない”になっています
>> 返信元
すいませんが一箇所だけ直っていないのでもう一度お願いします
それと同ページ上方のデジパーツが“No.85”になっているので表記を統一するなら“No.085”の方が良いと思います
>> 返信元
大輔のページからのコピペなことがバレてしまう……。
ご指摘ありがとうございます! 直しておきました!
京:ビンゴ!!デックの考察欄でデジパーツ入手方法が全て“9勝”になっています
>> 返信元
あ、そうですね、抜けてますね。
直しておきます。
気になったとこはじゃんじゃん言ってやってください!
ご指摘ありがとうございました!
細かすぎて申し訳ありませんが個人的に気になったので
アポカリモン出現の例外にて検証した例4行目の“アグモン”の後に“に”がありません
>> 返信元
すいません、直すの忘れてました……。
ご指摘ありがとうございます!
こういう詰めの甘さがよろしくないのです(自戒)
今後もなんかあればビシバシ言ってやってください。
横槍で申し訳ありませんが
退化の考察欄で合成による入手方法が結果値4の説明文のままになっています
>> 返信元
続き
・ブラックメタルガルルモンの条件
この辺ガバガバなのはwikiとしてどうなのか……ご指摘ありがとうございます!
・ビートルダイヤ
個別のページではなく、合成値・結果値一覧の方ですね、ご指摘ありがとうございます!
・退化の結果値
結果値5ですね……結果値関連で色々検証しといてこのザマとは……、ご指摘ありがとうございます!
最近更新滞ってたのでまとめて返信。
・マグナモンのデック
「アーマー突破」と書きたかったのです……ご指摘ありがとうございます!
・ジャンプ進化
前作での名称を間違って使ってました。ご指摘ありがとうございます!
・結果値の「以上」
これもうっかりですね……ご指摘ありがとうございます!
続く
NG表示方式
NGID一覧