ゲコモン:ライフブルーデック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
|---|---|---|---|
| ゲッコー湿地:トノサマの間 | ダイオン郷のゲコモンと会話後 | 不可 | 1000 |
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| ワルシードラモン | 氷水・完 | 2 |
| シードラモン | 氷水・Ⅳ | 2 |
| シェルモン | 氷水・Ⅳ | 3 |
| ゲコモン | 氷水・Ⅳ | 4 |
| オタマモン | 氷水・Ⅲ | 4 |
| ベタモン | 氷水・Ⅲ | 4 |
| ペンモン | 氷水・Ⅲ | 4 |
| 中回復フロッピー | オプション | 3 |
| 回復フロッピー | オプション | 4 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベルⅢ | 12 |
| 氷水 | 23 | レベルⅣ | 9 |
| 自然 | 0 | レベル完 | 2 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 7 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 7 | 強さ(5段階):★★★☆☆ | |
HP回復の戦闘OPを多く投入することで、高い耐久力を更に伸ばした氷水単色デック。
〇を0に持ちが非常に多く、その上回復系の戦闘OPばかりなのでバトルが長引きやすい。
援護能力も防御系が多く、耐久勝負な氷水らしさを存分に押し出したデック。
ワルシードラモンまで進化されるとかなり面倒なのだが、前述の通り耐久力の高い構築となっているため、進化までに倒してしまうのも一苦労。
そのうえゲコモンの援護によって進化を妨害される危険もある。
一気に押し切るなら、対氷水に特化した火炎デック。
メラモン、ケンタルモンの対氷水×3をメインにして挑もう。
ゲコモンの援護に関しては、フレアリザモンを投入することで一応の対策は可能だが、デック全体のバランスを考えると4枚フル投入はやや厳しい。
それよりは、特殊進化を2~3枚投入するくらいの方が対処としては現実的。
ペンモンの援護がややネックだが、それを踏まえても対氷水×3によるゴリ押しが有効だろう。
火炎でのキーカードが少ないなら、エレキモンをやや多めに入れた自然デックなども悪くない。
攻撃チップやデビルチップなども入れて一気に畳みかけたい。
1020
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧