ワルシードラモン:邪水竜デック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
|---|---|---|---|
| ムゲンマウンテン:1F | 1戦目:セブンズカードを全て集めた後 2戦目以降:ED後~いつでも |
可 | 2500 |
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| ワルシードラモン | 氷水・完 | 4 |
| シーラモン | 氷水・Ⅳ | 2 |
| シードラモン | 氷水・Ⅳ | 4 |
| ホエーモン | 氷水・Ⅳ | 2 |
| オタマモン | 氷水・Ⅲ | 4 |
| ベタモン | 氷水・Ⅲ | 4 |
| ペンモン | 氷水・Ⅲ | 2 |
| 攻撃チップ | オプション | 4 |
| 攻撃プラグイン〇 | オプション | 2 |
| 攻撃プラグイン△ | オプション | 2 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベルⅢ | 10 |
| 氷水 | 22 | レベルⅣ | 8 |
| 自然 | 0 | レベル完 | 4 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 8 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 8 | 強さ(5段階):★★★★☆ | |
攻撃力を高める戦闘OPを投入した、攻撃的な氷水単色デック。
攻撃チップが4枚フル投入されており、初手から引かれていると耐えきるのがやや難しくなってくる。
攻撃プラグイン系については2倍にするという効果なので、氷水の攻撃力が低めなこともありそこまで驚異ではない。
攻撃チップによる猛攻は厄介だが、それさえなければ普通の氷水デックと何ら変わらない。
完封勝利は難しいかもしれないが、最終的に勝ちを取るのはそう難しい相手ではない。
安定して倒したいのであれば、エレキモンを多めに入れた自然デックがベター。
戦闘OPに高速プラグインやジュレイモンの霧など入れておけば、攻撃チップによる猛攻をある程度防いでくれるだろう。
ゴリ押しなら対氷水に特化した火炎デック。
メラモン、ケンタルモンなどのいつもの面子を揃えて一気に片付けよう。
1684
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧