カードNo.145 | ベーダモン | |||
珍種 | Lv 完 | HP | 1370 | |
必要進化P | 40 | POW | 10 | |
〇攻撃 | アブダクション光線 | 攻撃力 | 850 | |
△攻撃 | ミューティレート | 600 | ||
✖攻撃 | 悪魔の投げキッス | 200 | ||
援護能力 | 速度 | 2 | 特殊効果 | 妨害 |
相手の属性は自分と同じになる | ||||
合成値 | 15 | 結果値 | 30 |
非常に高い攻撃力を持つ珍種レベル完。
HPはやや低めだが、それを補う高火力が売り。
〇攻撃力は珍種レベル完の中でトップタイ、△攻撃力もかなりの数値。
✖攻撃力はやや控えめだが、特殊効果「妨害」を持つため厄介な援護能力は防げるのが強み。
必要進化Pは40と普通だが、POWが10と低いのが難点。
援護能力は相手の属性変更。
デジタマモンの効果とはやや異なり、自身の属性を参照して相手の属性を変更する。
珍種メインのデックであれば、大抵の場合は相手を珍種属性にする効果、と言って差し支えないだろう。
珍種の中では非常に高い攻撃性能を持っている……のだが、実のところ攻撃力だけを比較するとマメモンとそこまで大差は無かったりする。
そしてHPはマメモンが上回っているので、場に出した時の強さのみを求めるならマメモンの方がお手軽で便利。
ベーダモンを採用するのであれば、属性変更のギミックを最大限生かす構築にしたいところ。
進化の妨害にもなり、対珍種×3持ちの珍種達を活かす機会でもある。
結果値がそこそこ高く、パックからも微妙に入手しづらい。
また、スーパースターモンの特別合成に必要なため、全カードを複数枚所持したい場合に苦労させられる。
運が良ければ、ギガエリアの各アリーナ初回突破報酬で貰えるようだが、貰えるカードの種類が多いので狙うのは現実的ではない。
スーパーパックから入手が可能なため、ムゲンタワーでヴェノムヴァンデモンを倒さないようにアリーナを周回し続ければED前に集めることはできる。
……が、そこまでするならさっさとEDを迎え、バトルカフェで適当な相手と戦う方が楽。
3485
コメント
最新を表示する
属性は違うが同コストの真メタルグレイモンと○・△攻撃力が同じ
援護効果を加味しないと少々割高か?
NG表示方式
NGID一覧