ムゲンドラモン:暗黒最凶デック
出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
---|---|---|---|
1戦目:ムゲンマウンテン:3F 2戦目以降:はじまりの街:カードショップ |
1戦目:ギガドラモン勝利後 2戦目以降:ED後~いつでも |
可 | 2500 |
カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
---|---|---|
ムゲンドラモン | 暗黒・完 | 3 |
メガドラモン | 暗黒・完 | 1 |
テッカモン | 暗黒・Ⅳ | 2 |
ガードロモン | 暗黒・Ⅳ | 2 |
ダークリザモン | 暗黒・Ⅳ | 2 |
アルラウモン | 暗黒・Ⅲ | 3 |
シャーマモン | 暗黒・Ⅲ | 4 |
ドクネモン | 暗黒・Ⅲ | 2 |
ワイルドセブンズ | オプション | 1 |
ホーリーセブンズ | オプション | 1 |
ダークセブンズ | オプション | 1 |
グランドセブンズ | オプション | 1 |
ミスティセブンズ | オプション | 1 |
スピードセブンズ | オプション | 1 |
リバースセブンズ | オプション | 1 |
ジャンプ進化 | オプション | 2 |
スピード進化 | オプション | 2 |
属性割合 | レベル割合 | ||
---|---|---|---|
火炎 | 0 | レベルⅢ | 9 |
氷水 | 0 | レベルⅣ | 6 |
自然 | 0 | レベル完 | 4 |
暗黒 | 19 | 戦闘OP | 7 |
珍種 | 0 | 進化OP | 4 |
オプション | 11 | 強さ(5段階):★★★★☆ |
全てのセブンズカードを持つ、本作のラスボス。
暗黒単色で進化OPも枚数が多く、まさにラスボスにふさわしいデック。
……なのだが、セブンズカード全部乗せの影響でオプションカードの割合が多く、そのせいで初動や進化などの基本的なところがやや不安定。
そんな状態でジャンプ進化まで搭載しているので、手札で進化OPが腐ったりすることが多々ある。
要は非常に手札事故を起こしやすい。
レベルⅣには進化しやすいデジモンが揃っているので、ミスティセブンズやホーリーセブンズで耐えられた場合、スピード進化で一気にムゲンドラモンへ……という可能性も無くはないが、オプションが多すぎて上手く回ることはあまりない。
とはいえ、レベルⅢの時点でもセブンズカードを使用されるだけでかなり苦しい戦いになる。
上手く回れば手が付けられない相手なのは間違いないので、ジュレイモンの霧などで出来る限り無効化したい。
長期戦をし過ぎると、セブンズカードによる強力な援護や、ムゲンドラモンへの進化を許してしまう可能性があるので、氷水による耐久はオススメしない。
火炎による速攻、自然による早めの進化などが有効。
セブンズカードがやはり脅威なので、ジュレイモンの霧は忘れずに入れておきたい。
こちらが先に進化し、セブンズカードをジュレイモンの霧で止められればかなり楽に戦えるはず。
また、ゲコモン、ベジーモンの援護などで属性を変えてしまえば、その後一切進化が出来なくなる。
いかにセブンズカードが強力とはいえ、レベルⅢで止めてしまえば脅威度はグッと下がる。
これらのカードを無理なく組み込めるなら是非使いたいところ。
ムゲンマウンテン:3Fでムゲンドラモンを倒せば、見事EDとなる。
その後ババモン……もといロゼモンからダウンローダーを1枚貰い、対戦成績を見ることになる。
観終わったらデータをセーブし、ED後の世界となる。
ED後には世界の各地でイベントが発生する(詳しくはこちら・ED後の要素を参照)
その中の一つ、はじまりの街:カードショップでは、アルバイトに励むムゲンドラモンと会うことが出来る。
ED後初めてカードショップに行くとムゲンドラモンと再戦することになり、以降任意で何度でも戦うことが可能。
余談だが、ムゲンマウンテンとカードショップとでは、バトルの直前に表示されるグラが異なっている(デック名や勝率が表示される場面)
ムゲンマウンテンの時は、余裕のありそうな顔・姿勢で、オーラに包まれたカードを手にしている。
一方カードショップでは口を大きく開け、全力でこちらに相対するような恰好となっている。
気になった方は是非自分の目で見比べて欲しい。
2723
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧